コロナウイルス(風邪ウイルス)に限らず
細菌やウイルスなどに対応するために
人間には免疫力があります。
免疫力を高めるために
日常生活を改善すると
病気にかかりにくくなります。
特に腸の具合を整えることは
免疫力を高めるためには
重要なポイントのようです。
腸の善玉菌を増やすための食事が大切なのですが
現代社会の多くの食材や料理には
食品添加物が多く含まれているようです。
また腸の善玉菌を減らす要素として
医者から処方される薬物も
大きな原因となっているようです。
また日本人は薬好きの人が多いので
大量の薬物接種や健康食品やお酒や
食品添加物などの飲み合わせ・食べ合わせにより
様々な病気を併発しているようですね。
それらは痴呆の原因にもなっているようです。
年齢を重ねる程に粗食の方が
身体には良いのではないでしょうか。
加えて免疫力を高めるためには
笑いも良いようです。
清く・明るく・愉しい精神は
免疫力を高めてくれるようです。
そもそも病気は気の病です。
心や気持ちが下がって来るのも
身体の免疫力を下げることになりますね。
老若男女関係なく
細菌やウイルスに対処するためにも
免疫力を高める生活習慣を心掛けて行きたいものですね。
腸が健全になると
免疫力と運が良くなります。