goo blog サービス終了のお知らせ 

Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

「逃げ恥」名セリフ

2016年12月20日 23時41分33秒 | テレビ

 今年10月期ドラマで大ヒットのTBS「逃げるは恥だが役に立つ」。エンディングの「恋」ダンスもブームになって、2016年といえば、、、のドラマになりそう
 さっき最終回を見終わった。303経営会議には笑った 実際そこまでするかどうかはともかく、家庭というものは、夫婦の共同経営であるのだな(大きく頷く)
 こちらに、ヒロインみくりの名セリフがまとめられている。どれもなるほどと思うが、私がいちばん感銘したのはみくりの母のセリフ。
 「(お父さんを愛してるの?ときかれて)愛してるわよ~、努力して」「運命の相手なんていないと思うのよ。運命の相手に、するの」「意志がなければ続かないのは、仕事も家庭も同じね~」
 いちいち、刺さりました

 つれあいは、「星野源がどうして人気があるのかわからない」とぶつぶつ言いながら見ていた。これほど“平凡”を絵に描いたように見える男も少ないかな? 実際は多方面にわたる才能をじっくり伸ばしてきたから、自信を持ってダサい男を演じられるんだろうけど。
 女性の視点からすると、“こいつは絶対に裏切らない”と思えるところがポイント。そこへ行くと、風見を演じた大谷亮平は最初すご~く嫌味なイケメンに見えていて、「本当はすごく誠実でも絶対に信じてもらえなさそう」と思っていたが、百合ちゃん(石田ゆり子)に惚れこんでから折々弱みがのぞいて、バランスが取れた
 ヒットするドラマは脇役・端役も活き活きしている。古田新太、藤井隆、真野恵里菜などなど、映っている時間は短くてもしっかり印象を残していたと思う。
 「恋」ダンスでは、やっぱり古田新太が体幹の軸がぶれなくてしっかりしてるなぁ、と思いながら・・・さようなら
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルボナーラ?!

2016年12月20日 20時00分47秒 | Weblog

 IPPUDO、カルボナ・ラーメン🍜🍥
 こういうの、タイプです😝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(2016年)第85回全日本フィギュアスケート選手権エントリー・女子

2016年12月20日 13時34分19秒 | スポーツ

 第85回全日本フィギュアスケート選手権(2016)、女子のエントリー一覧。選手権及びアジア冬季大会派遣の選考基準はこちら
 各選手権出場のためのミニマムポイントと、年齢条件をクリアしている大会を、W=世界選手権、4=四大陸選手権、J=世界ジュニア選手権として表記する。ミニマムポイントがなくジュニア出場可能な年齢の選手は(j)とする(生年月日不明の場合は記載しない)。
 姓名横のカッコ内の数字は前回大会の順位、WDは棄権。スコアは今季のベストとそれを出した大会。

<シード&東日本/西日本選手権免除(国際大会派遣などによる)>
宮原知子(1)    W  218.33(グランプリファイナル・2位) 
樋口新葉(2)   WJ 194.48(GPフランス杯・3位)
浅田真央(3)    W  186.16(フィンランディア杯・2位)
本郷理華(4)    W  181.75(GP中国杯・5位)
村上佳菜子(6) W  164.73(中部・2位)
永井優香(7)    W  159.49(GPフランス杯・10位)
松田悠良(12)  WJ 180.29(中部・1位)
三原舞依       WJ 190.92(GP中国杯・4位)

東日本
2位 廣谷帆香   (j) 147.92(東日本・2位)
3位 大澤陽           139.63(東日本・3位)
4位 小林聖依        136.05(東日本・4位)
5位 松嶋那奈        135.16(東日本・5位)
6位 船迫麗愛    (j) 134.45(東日本・6位)
7位 今井遥(15)  W  144.40(東北・北海道・1位)

西日本
1位 木原万莉子(10)  W   171.70(西日本・1位)
2位 新田谷凜(8)       WJ 175.01(JGPフランス・3位)
3位 大庭雅(17)              164.27(西日本・3位)
4位 磯邉ひな乃(14)   (j)  161.81(西日本・4位)
5位 竹野比奈           (j)  153.22(西日本・5位)
6位 森千夏(22)         (j)  157.38(中部・5位)
7位 細田采花                150.38(西日本・7位)
8位 森下実咲                147.82(西日本・8位)
9位 中塩美悠(WD)    W   157.23(CSワルシャワ杯・4位)
10位 上野沙耶(19)          141.77(西日本・10位)

全日本ジュニア
1位 坂本花織(13)  WJ 193.59(西日本ジュニア・1位)
2位 白岩優奈(5)      J 185.13(全日本ジュニア・2位)
3位 本田真凜(9)      J 195.06(近畿ジュニア・2位)
4位 笠掛梨乃         (j) 173.97(全日本ジュニア・4位)
5位 鈴木沙弥         (j) 166.38(全日本ジュニア・5位)
6位 滝野莉子         (j) 165.41(全日本ジュニア・6位)

 女子は全体に若いので、ジュニア出場可能な年齢に相当する選手が多い。世界選手権だけでなく、世界ジュニア代表争いも熾烈。みんな頑張れ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする