イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

箱根は箱根の準備をしないとダメ

2014-01-30 10:51:24 | 陸上競技・ランニング
 Number 845に箱根駅伝の記事がありました。
 大迫傑、設楽啓太、服部翔大、窪田忍と4人の4年生。

 中で、窪田選手に関するところが印象的。
 大八木監督のコメントで、
 『箱根は箱根の準備をしないとダメだということですよ』

 その前に「試合に出過ぎたんだよ」とあるんですね。窪田選手のことです。

 私が気になるのは国際千葉駅伝。過去に、深津選手が千葉を走って、その後調子上がらずと言うのを覚えています。
 でも、今年は窪田選手、日本代表メンバーだけれど走ってません。
 大迫選手、村山謙太選手、服部勇馬選手、小倉祐介選手が走ってます。
 服部勇馬選手は箱根でもいい走り。その後の都道府県対抗男子駅伝でもいい走り。

 関連性と言うほどのことはないですか。
 窪田選手の場合、レースを走ってなくても、そこに合わせた練習や調整をしたというのはあると思います。

 それより往路が終わった時点で「窪田のところで2分差ならチャンスあり」という見方がまずかったのではと思います。
 東洋大からすれば「ならば2分以上開ければこっちが勝つ」という明確な「攻めの目標」を与えてしまったように思えるのです。

 「1秒でもいいから、前との差を詰めて窪田に託したい」という感じのコメントだったら、駒澤が攻めて東洋が守りに入る、そういう展開もあったのでは?などという想像をしました。

川又選手の毛筆が見たかった

2014-01-30 10:39:02 | その他のスポーツ
 昨日のすぽると!、サッカーコーナーは、
 アルビのキャンプ!

 当然のようにピックアップは川又堅碁選手。
 「点をとってこそのFW」と言い切る頼もしさ。今年も期待です。

 色紙にフェルトペンというのは、もったいない。
 やっぱり毛筆を見たかった。
 色紙に毛筆は無理?

 練習の合間だとしたら、フェルトペンでさらさらしか無理か。

 書いた言葉は「日本代表」
 ワールドカップと特定したわけではないけれど、今年を考えれば、日本代表になったらワールドカップでしょうね。

 果たして、どういう選考になるか。

長身に見えるウィリアムソン師円選手

2014-01-30 10:35:36 | その他のスポーツ
 昨日のすぽると!で、スピードスケートのウィリアムソン師円選手の特集がありました。

 今まで知らなかったので、こんなすごい選手がいるのかという驚き。
 とても背が高くて、手足も長い感じがして、もうちょっと横幅が出てきたら、アルト・シェンク選手のようになるのではと思いました。

 調べてみたらウィリアムソン師円選手の身長は176cmと出ていました。
 スケート協会のデータですから間違いないと思います。
 もっと大きい、180cmは優に越えているように感じました。

 アルト・シェンク選手の身長がどれだけだったのか、わかりません。
 大きかったと思うけど。

 5000mと言ったら長距離なんでしょうが、6分半くらいで滑ってしまうのですから、走るのとは全然違うスピード。
 後半疲れてきたら、コーナーで外側に振られるの大変なんだろうなと想像します。

 ウィリアムソン師円選手の活躍に期待してます。

ギアをニュートラルにして足踏み式パーキングブレーキを

2014-01-30 09:31:50 | Weblog
 昨日のFNNニュースジャパンで、東武東上線の踏切事故を報道していました。

 無人の軽自動車が踏切内に進入するシーンが映りました。
 ぱっと見た感じ、ムーヴかなと思いました。

 『運転していた女性は「ギアをニュートラルにして、足踏み式のパーキングブレーキをかけて出たつもりだった』と。

 ムーヴは足踏み式パーキングブレーキのがあるから、ぱっと見た感じ、ムーヴというのはあっているかもしれません。
 それはともかく、ギアをニュートラルにしてと言うのは、普段もそうしているのでしょうか?

 ATの場合、信号待ちでもDレンジでフットブレーキを踏んだままというのが、基本。
 ニュートラルにすると燃費がよくなる(回転が下がるから)という話もあったように思いますが、基本はDのままと教わりました。

 停止すればPレンジですね。

 我が家のステップワゴンも足踏み式のパーキングブレーキで、ディーラーの方も「踏まないでいい」という話。
 Pレンジに入れておけば大丈夫だからと。

 いわゆるサイドブレーキでも、冬場凍結が予想される場合は「ひかないように(かけないように)」というのはありました。

 あれこれ便利な装置が増えて「自動」と呼ばれる機能も増えて、基本がどうなのかわからなくなってきているような気もします。

F1最年長がライコネン

2014-01-30 09:22:59 | その他のスポーツ
 今年のF1の最年長ドライバーがライコネン。
 1979年生まれ。今年で35歳。唯一の70年代。
 続くのはバトン。'80年生まれ。
 さらに'81年生まれが、アロンソとマッサ。

 アロンソが若きチャンピオンと言われてたの、ついこの間のように思うけど。
 手元にアロンソのマウスパッドがあって……2006 TRIPLE WORLD CHAMPIONと書いてあります。
 もう8年も前なのですね。

 Number 845の記事です。今宮純・文。
 
 とっても気になった部分、
 『もしシューマッハーがまだこの世界にいられたならバイクやスキーなどで〝鬱憤〟をはらすことなく、ある意味でいまや安全なF1でドライバー人生を全うできたのではないか』

 「この世界」とは、「この世」のことではなく、「F1の世界」という意味ですね。
 シューマッハーは、スピードを求めてスキーをしていたのかな?

 回復具合はどうなのでしょう?

工事現場の人と

2014-01-30 09:12:33 | 雑感
 我が家の北側がよく見えるようになったから、写真を撮りました。
 
 ちょうど解体工事の人たちがやってきたので、事情を話してからとりました。

 重機のことも聞きました。
 アームの出力は手元のスイッチで操作できて、大きな力を使うと軽油の減りが早いと。
 振動が手元に伝わるのかと思ったら、そういうことはないようです。
 振動も運転手には特に伝わらないようです。サスペンション的なものがあるのでしょう。

 「家は揺れますか?」と反対に聞かれたので、
 「大いに揺れます」と答えました。

 型番がわかったから調べてみたら、住友建機のもの。
 エンジンはいすゞの3000cc。
 走行速度は高速で5km/h。
 歩くくらいですか。移動はトラックに積みますからね。

 音と揺れはひどいけど、興味を持ってしまう工事車両です。



取り出しにくいmicroSD

2014-01-30 09:00:30 | 雑感
 おさがりスマホ。

 カメラはもちろん使えます。
 データをパソコンに取り込むのに、USB接続。
 認識せず。
 ドライバをHPからダウンロードしてインストールしたけれど、それでもダメ。
 USB充電はできているから、接続は問題ないと思うけど。

 それならば、microSDを取り出してカードリーダーに入れればいいと思ったら…、これがやたら面倒。
 私が使っているT005も裏蓋をはぐって電池パックを外してとか、面倒で。
 だからBluetoothを使おうとしたのですが、失敗。

 おさがりスマホも接続失敗。

 microSDを簡単に取り外せる場所にしてくれればいいのにと思いましたが、そうすると抜き取られる危険があると言うことか……。

 おっと、おまけにmicroSDを認識しなくなりました。
 ……再起動したら大丈夫。

 つい、あれこれいじりたくなりますが、やっぱりあんまり手出しせぬ方がいいのか…。

マリンホテルハマナス

2014-01-29 20:29:20 | TV・映画
 今日のTeNY「夕方ワイド新潟一番」で、
 マリンホテルハマナス
 の紹介をしていました。

 全室オーシャンビュー。
 泊まったことありますが、確かにそうです。
 朝起きて、海が見えると何だかとても落ち着きました。

 料理もおいしかったです。
 今回は3月で20周年。記念の特別価格もあると。

 「泊まりに行くか」という妻の提案を真に受けて、予約状況を見たら、一番の割引の日は、すでに×印。埋まりましたね。当然ですね。格安でしたから。

 割引価格でなくても、泊まりに行けたらまた行きたいです。

-20℃、-30℃の世界

2014-01-29 20:17:57 | TV・映画
 NHKラジオ第二のロシア語講座。

 ロシア語は全くわかりませんが、日本語の部分はわかるから時々聞きます。

 今日は、カーチャさん(藤枝・グトワ・エカトリーナ)さんが、ロシアの冬のことを話していました。
 ノボシビルスクのこと。ふるさと。
 モスクワよりもっと寒いらしいです。
 -20℃とか-30℃とか。-40℃も経験したと。

 モスクワより気温は低いけれど、モスクワの方が湿度が高いから寒く感じるのではないかと。
 
 家の中は暖かく、半袖のTシャツでも過ごせるくらい。布団も夏・冬同じでいい。
 ということは、かなり室温を上げて、夜も暖房していると言うことですね。そりゃそうですね。暖房切ったら家の中も氷点下でしょうから。

 ラジオですから、カーチャさんの顔はわからないのですが、NHKの番組HPに出ていて、とてもきれいな方でした。

勉強に「そしょう」のないように

2014-01-29 20:08:07 | 雑感
 今日も中学生がバスケをしに来ました。
 中3ですから、他人事とはいえ、勉強のことは聞きました。

 私立の併願を受けたから大丈夫と。
 (新潟では公立に入るのが基本で、公立が不合格の場合のため、私立を併願で受験しておくというケースが多いです)

 それでも公立の受験に備えてもらわねばと話したら、
 「勉強にそしょうのないようにします」と。

 そしょう? 訴訟?

 違いますね。
 「支障のこと?」と尋ねたら、別の子が、「そうそれです」

 あんまり安心はできないみたい……。