イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

円盤投げはサブグラウンド

2020-10-03 20:22:18 | 陸上競技・ランニング
 陸上競技の日本選手権。NHK総合の放送になって、女子円盤投げの結果が映りました。

 サブグラウンドでの試技。
 
 他の大会、例えば高校の県総体でも、投擲種目はサブグラウンドでということがあります。

 昨日の男子やり投げはビッグスワンでした。

 以前から話題になることありました。サッカーのために芝生を傷めないで欲しい。
 陸上競技はトラック&フィールドで、フィールド種目では投擲が芝の部分を使います。

 サッカー場ではないんだから……。
 とはいえ、ビッグスワンができたのは、サッカーのワールドカップ開催と深い関係。
 当初は2009年の国体を考えて設計されたものが、ワールドカップの会場となって、4万人収容の設計に。

 だから、サッカー優先というのではないにしても、芝生を傷めないでというのがある意味説得力あるのかも。

 2001年に完成、2002年に日韓ワールドカップ、2004年アルビレックス新潟がJ1昇格でホームスタジアムに。そういう経緯がありました。

 陸上競技は国体の他、全中、インターハイ、全日本実業団の会場になったし、日本選手権は2回目。今年は先月日本インカレも。

 そういう諸々があるけれど、女子円盤投げ、サブグラウンドでした。

女子400mH、イブラヒム愛紗選手56秒50

2020-10-03 20:10:57 | 陸上競技・ランニング
 陸上競技の日本選手権。
 女子400mHはイブラヒム愛紗選手が優勝。

 今までどういう活躍をしていたのか知らなかったので、びっくりしました。
 2019記録年鑑で調べてみると、昨年までの自己ベストは58秒09。日本歴代37位。

 56秒50だと日本歴代6位。すごいジャンプアップ!!

 札幌国際大のHPにイブラヒム選手の活躍を報じる日刊スポーツの記事が載っていました。
 父はガーナ人で、母は日本人。
 神奈川県磯子高校時代は、目立った実績なし。
 スプリント種目をやっていたようです。
 卒業後1年はフリーター。
 
 札幌国際大に入ってから、種目転向。400mHにして、活躍できるように。

 今日の走りも最後はちょっとペースが落ちているようにも思えたけれど、逃げ切りがわかって余裕を持ったのか、ぎりぎりでペースが落ちたのか。
 いずれにしても、まだ記録短縮の余地はありそう。
 昨年のドーハ世界陸上の結果を見ると、55秒台なら準決勝に進出できます。
 冬季トレーニングで、そのレベルまでは行けそうな期待を感じました。

artisticな雲の配列

2020-10-03 18:28:13 | 雑感
 夕方4時半過ぎ。
 南の空がきれいでした。
 雲があるんだけれど、何とも芸術的。
 
 想像でつくろうと思ってもなかなか思い浮かばないというのか、自然現象というのは、想像の領域を越えているなぁと思います。

 天気予報はくもりだったけれど、昼過ぎいつもの時間に走りに出たら、ポツポツと雨が。
 降られるのかと思ったら、ポツポツで終わりました。

 そして、4時からのNHK総合で放送された陸上競技の日本選手権。
 「青空も見えてきました」という実況で、それまではBS1で(3時から)中継されていたんだけれど、ちょうど総合の放送になった頃にきれいな空が見えてきたのだと思います。

 新潟で開催と発表された時に、どんな状態になっているかなぁとCOVID-19のことも天候のことも思ったけれど、無事に終えることができて、とても良かったと思います。

田中希実選手、400mのベストタイム

2020-10-03 11:44:45 | 陸上競技・ランニング
 昨日の陸上競技日本選手権。
 女子1500m決勝は、田中希実選手の圧勝。

 テレビ中継では、最初の400mで日本記録更新は無理でしょうということになりましたが、それはしかたないとしても、優勝タイムの4分10秒21は、田中選手以外では小林祐梨子、杉森美保、吉川美香、陣内綾子の4選手しか越えていない記録です。

 昨日は600m付近でスパートでしたが、田中選手の400mベストは58秒。
 練習で出した記録ですが、58秒は速いです。
 月刊陸上競技10月号で、小林祐梨子さんと対談している記事があり、その中に出ていました。

 昨日のラスト400がどれくらいだったのか確認しませんでしたが、ラスト300の通過では4分10秒を切るんじゃないかと思いました。競る相手がいないのと、優勝を狙ってということだとちょっと余裕を残していたかも。

 インタビューで、いろんな種目を走っているけれど、どれに絞っていくのかというような質問だったと思うけれど、明言はなかったというか、直接答えていなかったように思います。

 5000mがすでに、参加標準記録を突破していて、12月の日本選手権で優勝すれば代表内定という話はありました。
 世界の舞台を考えるとそれが一番いいのかなと思うし、ラスト勝負で58秒が出せるなら、期待持てるかも(疲労困憊状態でも60秒は切れると同記事に出ていました)。

100m、内側のラインを踏んだら?

2020-10-03 11:31:38 | 陸上競技・ランニング
 昨日の日本選手権、男子100m決勝。

 正面からの映像を見た時に、ケンブリッジ選手が内側のラインを踏んでいるように見えました。
 ひょっとしてちょっとは内側のレーンも踏んだかも。

 でも、解説の高平慎士さんも何も言ってなかったから、問題はないんだろう…。
 基本的に内側のラインは踏んではいけないルール。
 曲線路であれば、失格でしょう。

 調べてみたら、ルールブックにも「実質的な利益がなく、他の競技者を押しのけたり塞いだりして進行を妨害していなければ、失格とはならない」と書いてあるので、その点では問題なかったと思います。

 ただ、桐生選手が10秒27で、ケンブリッジ選手は10秒28。

 スタートする時点で、レーンの中央から出ているわけで、多少であっても内側へ向かった分、100mよりほんのちょっとは長く走っているはず。
 もし、完璧に直線を走っていたら、その0.01秒はなかった、同着あるいは、先着が可能だったりして…、そんなことを考えてしまいました。

 ちなみに、ハードルでは、となりあった選手のリード脚が逆だと、選手同士の接触が起きやすく、失格となるケース、世界大会でもあったように思います。

温水便座に点字シールを貼る

2020-10-03 09:38:40 | 雑感
 温水便座に点字がついているボタンと、そうでないのがあります。
 シャワーの強弱は表示がありません。

 私の視力だと、どのボタンがそれに該当するのかもわからないので、普段は一定のまま。

 でも、時々思った強さと違う状況になります。
 何かのおりに触れてしまうのでしょうか。

 それならばと思いついたのは、自分で点字シールを貼る。
 用具はあるので、すぐにやりました。

 きれいに貼れたけれど、使い勝手はどうかな?
 効果はともかく、工夫をしてみたというのは、ちょっと充実感。

デジタル化と従業員の解雇

2020-10-03 09:32:32 | Weblog
 昨日のBS1「国際報道2020」で、フランスではデジタル化によって従業員の解雇が進んでいるというのが伝えられていました。
 反対のデモもあり。

 COVID-19の影響で、スーパーを訪れる客が減った。通販利用やドライブスルー方式で購入する。
 その結果、仕事の減った従業員は解雇。

 スーパーに限らず、エッセンシャルワーカーと呼ばれる、どうしても必要な職種であっても、解雇されるケースが増えている。感染リスクは高いのに、その上で解雇のリスクも。

 日本ではデジタル庁をつくるといってますが、デジタル化によって働き手が必要なくなる、あるいは減るというのは、当然の帰結で、それをいいことと考えるなら別ですが、失業者の増加と考えたら、大きな問題。
 フランスのケースも、その一例になるのかもしれません。

 失業率が減った、あるいは有効求人倍率が増えたというのが、前政権が誇った点ですが、デジタル化が進めば、逆の現象になるかもしれません。
 その一方で、経済が回っているならば、誰か儲ける人が出てきて、その儲け方は労働というより、自動的に収入が増えるような形かもしれません。

 デジタル化によって、何がもたらされるのかわからないまま、とてもいいことのように思っているとしたら、困ってから「しまった…」となるのかも。

 フランスのニュースなんだけれど、フランスだけの問題ではないんだろうと思いました。