イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

1993年10月10日、最高気温24.7℃

2020-10-11 20:30:50 | 陸上競技・ランニング
 今日の最高気温は、アメダスデータ新潟で26.6℃(14:57)。
 私が走っていた時間帯は毎正時だと13時が該当して25.4℃。

 この時期としては暑いんだけれど、特別なことでもありません。
 
 新潟マラソンが10月10日開催(体育の日が10月10日)だった時、暑くて大変というのがあったので。

 ランニングダイアリーを調べてみたら1993年でした。
 新潟地方気象台のHPで、1993年10月10日の最高気温を調べたら24.7℃でした。
 スタート時刻は10時05分。
 大会当初は新潟大学スタート・ゴールで12時05分スタートでした。
 1993年は新潟市の陸上競技場がスタート・ゴール。

 後半、暑さを気にしていたのがメモに残っているので、だんだん気温が高くなっていったのだと思います。

 とてもきつかったことが書かれているけれど、記録は1時間31分54秒。30代半ばです。

 それが2011年のごせん紅葉マラソンで1時間31分42秒、2012年の高田城ロードレースで1時間31分01秒、同年のごせん紅葉マラソンで1時間30分16秒と記録は縮めたのに、きつさに関しては、それほどでもないというのか、50代半ばになってきて、むしろ30代の頃より走れているという、何とも不思議な部分。

 その間に体調の大きな変化もあったし、30代と50代ではスピードが違うし、理由はいろいろあるんだけれど、いずれにしても10月のこの時期に25℃前後というのが珍しくないというのか、そういう時に走ったなぁというのを思い出しました。

8万人から9万人までに20日間

2020-10-11 20:14:49 | Weblog
 NHKニュース7で、新型コロナウイルスの感染者数の合計が9万人を越えていました。

 特にそのことには触れていませんでした。

 今日338人以上だったら、9万人を超えるので、日曜日だから微妙かなと思ったら434人でした。

 8万人を超えたのが9月21日だから、20日間で1万人増加。
 7万人から8万人までが19日間だったから、ちょっとペースが落ちているともいえるけれど、どちらかといえば横ばいでしょう。

 平均すれば1日500人ほど。これがずっと続くのがこれからの生活の基本、という考え方をしているのでしょうか? 感染拡大防止に関しては、特に話題が出てきません。

 新潟県も新規感染確認者が何日も出なかったかと思えば、ここ数日は複数の確認が続いています。

新米をおすそわけ

2020-10-11 18:52:05 | 雑感
 午前中、長男が孫とやってきて、帰りに新米を持っていきました。

 先月、義妹のところから購入したものなので、おすそわけというのもちょっと違うかもしれないけれど、あげちゃったんだから、おすそわけかな?

 食生活の変化で、お米を食べる機会や量が減っているといわれているから、みんなでお米を食べましょう、という点ではいいことでしょう。

 わが家は、昨日から新米を食べ始めて、水加減の微調整を頑張っています。
 少なめにするんだけれど、その加減が難しいです。
 それがまた新米の楽しみどころかな。

夏のなごりのような雲

2020-10-11 18:42:33 | 雑感
 夕方5時前。

 思ったより雲が多かったです。
 
 昼過ぎに走った時には、もっと青空。
 気温も25℃を越えました。
 
 夕方の雲は、夏を思わせる積雲があって、まだ夏は終わってないよ…という感じも。
 

 明日はどんな天気になるのかな?

キタキチョウかな

2020-10-11 18:35:42 | 雑感
 お昼頃、マツバギクのところに黄色の蝶。

 デジカメをとってきて、撮影。
 翅を広げた状態を写したかったけれど、晴れていて液晶画面で確認しながらというのがちょっと難しく、花にとまっている所の撮影。

 翅の裏を見た限り、キタキチョウかな。
 

ウィーラーの活躍

2020-10-11 10:04:07 | 野球
 今朝3時からのTBSNEWS。

 スポーツコーナーで、巨人のウィーラー選手の活躍が映りました。
 2回に先制の二塁打、6回にはホームラン。2打席目もヒットで猛打賞。

 6日のDeNA戦で、久々のヒットと言ってましたが、そこから好調のようです。

 週刊朝日の連載「ときどきビーンボール」(東尾修)で、クライマックスシリーズをやらないセ・リーグが、巨人の独走で、消化試合が増えてしまうというようなことを書かれていました。

 独走がいけないことのような…。巨人以外のチームがもっと頑張れば…という意図かもしれないけれど、巨人の場合各選手の活躍がシーズン前とは違っているように思います。いい方に動いた。
 特に、ウィーラー選手と高梨投手の移籍はすごく大きかったと思います。

 消化試合への懸念は確かにあると思います。
 その点に関しては、先日小久保裕紀さんだったと思いますが、優勝を考えられなくなった時点で、若い選手の起用が増えるのではないかと。
 それは最後まで順位争い(クライマックスシリーズ)をしているシーズンとは違って、育てることのできるシーズンとなる、というような話をしていました。
 
 ウィーラー選手、高梨投手以外でも、田中豊樹投手のように日ハムを戦力外となった選手が、一軍で投げているし、それらを含めて、クライマックスシリーズがないからこその起用法を貫いているのが巨人、そんな感じがします。

久しぶりの公園清掃

2020-10-11 09:46:57 | 雑感
 町内の公園清掃が久しぶりに実施されました。

 昨年の秋は、台風関連で雨の日が多く、それがほぼ日曜日に重なって、延期を何度か繰り返したのに、結局中止。

 今年の春は、COVID-19の影響で、中止。

 今日もマスクをしているのが基本ではあるにしても、実施できたのは落ち着いてきたと考えられるようになったからだと思います。

 とはいえ、新潟県特に新潟市は、ここ数日また感染確認者が出ていて、気をつけねばならない状況は続いています。

団体保険の自助、共助、公助

2020-10-11 09:43:09 | Weblog
 保険のパンフレットを見ていたら、自助、共助、公助の言葉がありました。
 
 そうか、こういう場面で使われるのか、と思いました。

 総理が替わって、それに合わせてパンフレットを作ったわけではないと思うので、保険に関しては、ずっと使われてきた言葉なんだろうと思います。

 話題になっている言葉は、目につきやすいものだと感じました。

夜空に思いを寄せて……というテーマの音楽

2020-10-11 09:35:54 | 音楽
 今朝のラジオ深夜便3時台、にっぽんの歌こころの歌は、「夜空に思いを寄せてPart 2」

 Part 1は2時台。ニニ・ロッソの「夜空のトランペット」がかかっていたのは覚えているけれど、それ以外は忘れました。まだ起きないというつもりでラジオをつけていたので。

 3時台は起きてからなので、しっかりと聞きました。
 「星空のディスタンス」がかかってよかったです。テーマからすれば候補曲だと思ったけれど、3時台にはにぎやかすぎるかもと思ったので。
 
 アンカーは森田美由紀アナウンサー。最近は「チコちゃんでおなじみの」と言われるようですが、朝の時間帯に落ち着いたナビゲートで、チコちゃんの時よりいいんじゃないかなぁ。ま、その感じを持たせたまま、チコちゃんのナレーションをやっている感じもして、そういうのがギャップ感で魅力なのかもしれません。

 一番リクエストが多かったのは「夜空」だと。なるほどと思ったけれど、予想としては「夜空ノムコウ」が一番多いんじゃないかと思っていました。
 リスナーの年代を想像すれば、五木ひろしvs SMAPだと「夜空」がトップのリクエスト、という構図かもしれません。
 
 「さそり座の女」もなるほどで、ちょうどそのタイミングかと思ったら、まだてんびん座。10月24日からさそり座。
 「地獄のはてまでついて行く」なんて、怖い歌詞だなぁと思ったり。
 でも、「てんびん座の女は浮気な女、いつも男を両天秤」という言葉もあったような…? いや、反対だったか。「てんびん座の男は浮気な男、いつも女を両天秤」
 どっちだったかな? どっちもない?

 「夜空に思いを寄せて」のコーナーが終わってから、外に出て、夜空を見たので、行動としてはすごく流れに乗ってるなぁと思いました。

月と冬の大三角、月と金星

2020-10-11 09:19:14 | 雑感
 今朝は、雲もあるけれど、星も見えるという空。

 4時半頃、月が南東の方角で、冬の大三角とも一緒に写り、金星とも一緒に写りました。
 

 

 気温は17℃あって、寒くはなかったです。冷え込みなし。
 

 体育の日(以前)からは、1日遅れになったけれど、運動日和の天候になりそうな朝でした。
 
 6時の空