イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

人工芝のサッカー場

2010-07-04 20:45:36 | Weblog
 新潟日報社説に、刈羽村共生事業のことが出ていました。

 その中に「人工芝サッカー場2面」というのがあり、
 ちょっと興味を持ちました。

 サッカーは天然芝が基本で、大きな大会は天然芝以外ないんだという話を以前聞いたことがあるからです。
 
 人工芝にするのは、維持管理の問題だと思うのですが、大会開催を考えるとどうせなら天然芝にすればいいのにと思いました。

 しかし調べてみると、人工芝のサッカー場も日本サッカー協会の認定を受けていることがわかりました。

 JリーグやJFLでは現在許可されていないそうです。
 また大阪の長居球技場は人工芝を天然芝に張り替えるそうです。

 冬場の新潟県はグランドコンディションの維持が大変なので、人工芝でも練習場が確保できるのは良しと考え、不都合があればいずれ天然芝への変更もあり、そんなプランだって考えられますね。

 サービスホールの周辺が用地ならば、柏崎マラソンの試走に行った時、様子が見られるかもしれません。

 楽しみです。

ハーフマラソンのスピード感

2010-07-04 20:33:09 | 陸上競技・ランニング
 札幌国際ハーフマラソン、
 よかったです。

 久しぶりのロードレース中継ということもあったけれど、
 スピード感がありますね。
 実際フルマラソンより、速いですからね。

 水は飲むより、体にかけているな、とか、
 遅れだした時の「もう気持ちが切れてますから」という瀬古氏の解説に、
 自分のレース経験と重なるものを感じました。

 記録レベルはまるで違いますが、
 勉強したいことがたくさんあるので、
 何度か繰り返して見ようと思います。

ホノルルマラソンが当たる人

2010-07-04 20:26:41 | 陸上競技・ランニング
 ラン友から、メールで、
 「ホノルルマラソンが当たった」と連絡あり。

 信じられんと思ったのは、私以上に本人の談。

 大会要項には「抽選で1名の方に」と書いてあります。

 誰かが当たるのですから、それが私の友人であってもちっともおかしくありません。
 だけど、やっぱりすごい!

 交通費、宿泊費、エントリー料等全部プレゼント扱いなのかな?
 
 おめでとうございます、の一言です。

 フルは無理、だからホノルルも無理と思っていた私も、
 フルマラソンを完走したから、ホノルルに行けるかもしれません。

 話をよ~く聞こうと思います。

停車場(ていしゃば、ていしゃじょう)

2010-07-04 09:20:17 | 雑感
 先日、NHKのニュースで、土地の路線価を報道している時に、
 「ていしゃじょう」という言葉が何回か出ました。

 「停車場」だとはわかりましたが、
 「ていしゃば」ではないんだなぁと、時の流れを感じました。

 私の年代では、「ていしゃじょう」も使いません。「えき」です。
 私の親世代は「ていしゃば」でした。


 奥村チヨ「終着駅」で、
 落ち葉の舞い散る停車場は……

 シグナル「二十歳のめぐり逢い」で、
 風にふるえるオレンジ色の
 枯れ葉の舞いちる停車場で……

 石橋正次「夜明けの停車場」で、
 夜明けの停車場にふる雨はつめたい……


 みんな「ていしゃば」という読みです。
 昭和の言葉、過去のものになりましたね。

辻井伸行さんと大倉滋之先生

2010-07-04 09:10:13 | 雑感
 先日NHK総合「スタジオパーク」に辻井伸行さんが出ていました。

 恩師の話で「大倉滋之先生」が登場。
 
 やっぱり筑波大附属盲で、しっかりとした初期教育を受けられたんですね。

 大倉先生は視覚障害教育での研究・論文・著作と活躍されています。
 広島大学の盲学校教員養成課程出身なんですね。
 五十嵐信敬門下ということです。

 才能豊かな辻井さんを見た時に、
 「この才能を伸ばすことを託されたら、あとが大変、と担任にならぬよう願った」などとエピソードを綴っていましたが、
 その実、「私に任せない」という本音もあったんじゃないかと思います。
 やりがいというのでしょうかね。

 辻井さんにして、大倉先生という素晴らしい師があったということですね。
 出会いとは偶然のようでして、必然かもしれません。

転落防止柵

2010-07-04 09:01:08 | Weblog
 先日「交渉人遠野麻衣子・最後の事件」を見ていて、
 駅のホームの転落防止柵が目にとまりました。

 ドラマ内では「南横浜駅」と出ていましたが、
 架空の名称のようです。

 調べてみると、転落防止柵、フェンス、ドア等、設置している駅は増えてきているようです。

 視覚障害者、特に単独で白杖歩行をする方にとって、危険この上ない駅のホーム。

 転落事故は視覚障害者に限らず、時折ニュースで報道されます。

 事故がなくなって欲しいし、ドラマでもドキュメントでも、
 駅の様子が映った時にはチェックしようと思います。

光石研、苦労を上手に

2010-07-04 08:51:34 | TV・映画
 「ゲゲゲの女房」で、こみち書房の亭主役をやっている光石研さん。

 先週は霞夕子のドラマで、犯人役。
 (霞夕子10「地検でお茶を」)
 でっち上げ逮捕で責められて、結局時効になった犯罪を自供するという複雑な役。
 
 「ゲゲゲの女房」でも、戦争中そして戦後のつらい経験を引きずる陰のある役。

 どちらも上手いものだなぁと思います。

 俳優さんというのは、雰囲気を上手く出すなぁと感心します。

 二枚目俳優もいいけれど、脇を固める渋い演技をする俳優さんたちの存在も価値あるなぁとしみじみ思います。

 年齢を重ねると、二枚目俳優より活躍の場が多いかもしれませんね。

実在しなくても検索結果はぞろぞろ……ミヤモトアゲハ

2010-07-04 08:44:18 | TV・映画
 昨日の「相棒」(UX:再放送)で、
 ミヤモトアゲハという蝶が出てきました。

 色彩からして、熱帯系の蝶かと思ったら、
 日本で採集された新種という設定。

 架空だなと思いつつ、蝶の話だからとても興味深く見ていました。

 発見者の教授が、
 「実は新種ではない」というのがキーワード。

 環境汚染による変異かと思わせておいて、
 実はずっと前に教授の友人が発見していたから、新種ではないという展開。

 実在しないのだから、検索してもさしてヒットしないと思ったら、
 ぞろぞろとたくさん出てきました。

 ズラッと「相棒」の感想です。
 「相棒」ファンの方も、蝶に興味ある方も書かれているようです。

 日本の蝶、素敵です。

スイス合宿は標高1800m

2010-07-04 08:36:45 | 陸上競技・ランニング
 昨日のすぽると!に、サッカーの松井選手が出ていました。

 大会前のスイス合宿では、
 「ランニングだけでもしんどかった」と話していました。

 来月の笹ヶ峰トレイルランニングを控え、ドキッとしました。

 スイス合宿の標高を調べたら1800m。
 笹ヶ峰は1300m。
 その差500mは大きいでしょう。
 きっと、1300mなら、その日に行って走っても何とかなりますよ。
 と、楽観。

 そんなに甘くないかもしれませんが、1300mで10kmを走りきる経験、それはとても貴重なものだと思います。

 楽しみにして待ちましょう。

オグリキャップと映画「学校」

2010-07-04 08:31:20 | Weblog
 オグリキャップ死亡のニュースを聞いて、
 思い出すのは、映画「学校」

 田中邦衛演じるイノさんが、
 オグリキャップのことを熱く熱く語るシーン。

 オグリキャップが活躍していた頃、私は競馬中継どころか、
 テレビを見ることがほとんどないという生活でした。
 
 だから、オグリキャップというと、「学校」を思い出すのです。

 「学校」はいい映画です。
 
 オグリキャップ、お疲れ様。