梅雨とは思えない暑さが続いている神奈川県ですが、皆様の地域はいかがでしょうか。
さて、3月からたびたびお知らせしておりますように、当スタジオは今年度「相談室」から「研究室」へと業態変更するにあたり、最初の3か月を業務編成の大きな変更と運営の大幅改善に充てて、相談業務を続けながら諸作業に取り組んでまいりました。
その3か月が過ぎて迎えたきょう7月1日(火)、新公式サイトの一応の完成をもちまして、すべての業務が出揃ったということで「全面再開(フルリニューアルオープン)」とさせていただきます。
つきましては、何点かお断りとお願いがございます。
*前年度から構想していた業務が揃い、その多くを新公式サイトの業務ページとして独立した形で公開しました。加えて、お問い合わせフォームなどこれまでなかった運営方法も実現しました。この公式サイトをお手軽にご活用いただければ幸いです。
*本日からすべての業務を広報し相談支援や活動支援など募集をともなう業務につきましては、それぞれページに申込フォームへのリンクを設置して募集を開始いたしました。また、ほかの機関・団体様からのご依頼で実施する家族会と連続講座につきましても、ページは作成しませんでしたがホームページのコンテンツとしてさらにご検討いただきやすい内容にしました。
*新公式サイトにつきましては、すべてのコンテンツが作成できたものの「業務カレンダー」を旧公式サイトから移転させる方策が見つからず、旧公式サイトに設置している同カレンダーをそのままリンクさせたことをはじめ、今後へ向けて改善の余地がある箇所がまだ残っております。今後その解消に全力を尽くします。
*業態変更初年度に開始すべき業務は最低限揃いましたが、構想していたすべてではありません。そこで今後、業務の追加開設をはじめ業務・運営の両面においてさらなる進化をめざします。
*その意味でも、ボランティアスタッフ(一部有償)を引き続き募っております。新公式サイトをご覧になってご関心をお持ちくださった方は、ぜひご検討くださいますよう、またスタッフではなくてもご協力あるいは連携を賜りますよう、心からお願いするしだいです。
最後に、当スタジオ設立から24年半、「不登校・ひきこもり相談室」になってから22年、ご関係の皆様には多大なるお力添えを、ご利用ご参加の皆様には多くの学びを、それぞれ賜りました。このたびの “新生ヒューマン・スタジオ” の船出には、そうした多くの方々の存在が後押しになりました。厚く厚くお礼申し上げます。
今年度もあと9か月、新公式サイトの各コンテンツを通じて、当スタジオの歴史と実践の蓄積、ならびに今後への展望をあらためてお知りいただき、倍旧のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
まずは取り急ぎお礼かたがたお願い申し上げます。
ヒューマン・スタジオoffice
↓ 完成した新公式サイトを見る