goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒュースタ日誌

不登校・ひきこもり生活研究所「ヒューマン・スタジオ」の業務情報や代表の講演情報などを掲載しています。

夏季休業のお知らせ

2025年08月06日 12時50分05秒 | 運営
 猛暑がピークを迎えている神奈川県ですが、皆様の地域はいかがでしょうか。

 さて、当スタジオは本日13時をもちまして今年度の夏季休業に入ります。
 例年と違い代表の丸山が数日間研修を受けるため、その期間に通常の休業を加えるかたちで、明日から計1週間の連休となります。
 つきましては、この間のお問い合わせや相談予約は、メールに限り2,3日以内に対応(返信)いたします。
 ただし、現在ご利用中の方からの緊急のご相談につきましては、電話でもメールでも即日対応いたしますので、どうぞご遠慮なくご連絡ください。

 なお、今週の金曜日は通常なら「note更新日」に当たりますが、休業中のため次週に延期とし、それ以降の金曜日に設定している「メルマガ配信日」と「動画公開日」も順次次の週に後倒しとなります。ご承知おきください。

 以上、ご不便ご迷惑をおかけして恐縮ですが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 猛暑が続いている折、熱中症などにじゅうぶんお気をつけてお過ごしください。

 ↓ 旧公式サイトで今月の業務カレンダーを見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルリニューアルオープンのご挨拶

2025年07月01日 10時00分00秒 | 運営
 梅雨とは思えない暑さが続いている神奈川県ですが、皆様の地域はいかがでしょうか。

 さて、3月からたびたびお知らせしておりますように、当スタジオは今年度「相談室」から「研究室」へと業態変更するにあたり、最初の3か月を業務編成の大きな変更と運営の大幅改善に充てて、相談業務を続けながら諸作業に取り組んでまいりました。
 その3か月が過ぎて迎えたきょう7月1日(火)、新公式サイトの一応の完成をもちまして、すべての業務が出揃ったということで「全面再開(フルリニューアルオープン)」とさせていただきます。
 つきましては、何点かお断りとお願いがございます。

*前年度から構想していた業務が揃い、その多くを新公式サイトの業務ページとして独立した形で公開しました。加えて、お問い合わせフォームなどこれまでなかった運営方法も実現しました。この公式サイトをお手軽にご活用いただければ幸いです。

*本日からすべての業務を広報し相談支援や活動支援など募集をともなう業務につきましては、それぞれページに申込フォームへのリンクを設置して募集を開始いたしました。また、ほかの機関・団体様からのご依頼で実施する家族会と連続講座につきましても、ページは作成しませんでしたがホームページのコンテンツとしてさらにご検討いただきやすい内容にしました。

*新公式サイトにつきましては、すべてのコンテンツが作成できたものの「業務カレンダー」を旧公式サイトから移転させる方策が見つからず、旧公式サイトに設置している同カレンダーをそのままリンクさせたことをはじめ、今後へ向けて改善の余地がある箇所がまだ残っております。今後その解消に全力を尽くします。

*業態変更初年度に開始すべき業務は最低限揃いましたが、構想していたすべてではありません。そこで今後、業務の追加開設をはじめ業務・運営の両面においてさらなる進化をめざします。

*その意味でも、ボランティアスタッフ(一部有償)を引き続き募っております。新公式サイトをご覧になってご関心をお持ちくださった方は、ぜひご検討くださいますよう、またスタッフではなくてもご協力あるいは連携を賜りますよう、心からお願いするしだいです。

 最後に、当スタジオ設立から24年半、「不登校・ひきこもり相談室」になってから22年、ご関係の皆様には多大なるお力添えを、ご利用ご参加の皆様には多くの学びを、それぞれ賜りました。このたびの “新生ヒューマン・スタジオ” の船出には、そうした多くの方々の存在が後押しになりました。厚く厚くお礼申し上げます。
 今年度もあと9か月、新公式サイトの各コンテンツを通じて、当スタジオの歴史と実践の蓄積、ならびに今後への展望をあらためてお知りいただき、倍旧のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

 まずは取り急ぎお礼かたがたお願い申し上げます。

 ヒューマン・スタジオoffice


 ↓ 完成した新公式サイトを見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティアスタッフ募集のお知らせ

2025年05月03日 17時05分04秒 | 運営
 ゴールデンウイークも後半に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 さて、当スタジオではかねてからメールマガジン『ごかいの部屋~不登校・ひきこもりから社会へ~』の末尾にボランティアスタッフ(一部有償)の募集告知を毎号掲載しておりましたが、去る4月29日におとなひきこもりの情報サイト「ひきプラ(ひきこもりプラットフォーム)」のボランティア募集ページに告知を掲載させていただきました。

 これまで人手不足のまま業務を拡大してきた反省を踏まえ、業態変更した今年度はチラシの配布等を含め本腰を入れて募集してまいります。つきましては、当スタジオの理念を理解したうえ業務を通じて不登校・おとなひきこもりへの理解と対応のあり方を広めることにご関心の方、とりわけ不登校・おとなひきこもりに関する情報や対応スキルを得たい方は、募集告知をご覧いただいて関心ある、または得意である役割をお選びのうえ、ぜひお問い合わせくださいますようお願いするしだいです。

 既存の関係団体・機関にはない独自の内容を持つ当スタジオで活動してみませんか。

 ↓ 「ひきプラ」に掲載した募集告知を見る
ひきプラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度のご挨拶と業態変更作業のお知らせ

2025年04月01日 13時00分30秒 | 運営
 桜前線が上昇中ですが、皆様の地域はいかがでしょうか。

 さて、今年の年度替わり休業は講演と業態変更作業のため4日間いただき、本日午後1時から2025年度の業務を開始いたしました。
 またそれに先立ち、午前6時に業態変更後の当スタジオをご紹介する公式サイトを公開いたしました。
 1ページのシンプルなレイアウトに、新しい業務編成や旧公式サイトにはなかったお知らせ欄を配置し、閲覧しやすくなっております。ただ、業務カレンダーや当ブログのリンクが貼れていないなど、まだ未完成であるうえ旧公式サイトも閉鎖しておらず、作業の途上にあります。そのため、しばらくはご不便ご迷惑をおかけすることをご承知おきくださいますようお願いするしだいです。

 閲覧してくださった方はおわかりのとおり、当スタジオは今年度から土日祝の「原則休業日」を廃止し、代わりに「不定休」という概念を導入します。
 また、業務も「自主業務(コアプロジェクト)」「受託業務(コラボプロジェクト)」「メディア業務(メディアプロジェクト)」の3業務編成に。
 一見業務の数は減ったように見えませんが、当スタジオの手から離れる業務や「おとなひきこもり相談会」など休止した業務に代えて、新しい業務は7月までに順次スタートし、その後もゆっくり構築していくことが可能なものばかり。昨年度までのように毎月公開業務があってその広報に追われるということはなくなります。そのため、昨年度までのような作業時間の不足を防止でき、なおかつ当スタジオのリソースを最大限発揮することをめざすようになれると見込んでおります。
 
 以上のように、生まれ変わった今年度の当スタジオにご利用ご参画ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

↓ 今月第1週の業務日程を入力した業務カレンダーが載っている旧公式サイトのトップページを見る
https://husta.is-mine.net/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年度の業務終了のお知らせ

2025年03月27日 15時30分30秒 | 運営
 桜の便りが聞こえてきた南関東ですが、皆様のところはいかがでしょうか。

 さて、当スタジオは規定により年度変わりの2日間を「年度休業」とさせていただいておりますが、土曜日曜の原則休業日や月曜の定休日が重なる年度は、それに充てております。
 ただ、今年度末は一昨日にお知らせした業態変更の作業時間を確保するため、今夜開催する連続講座「ヒュースタゼミナール」(ヒューゼミ)の最終回をもって今年度の業務を終了し、明日を年度休業として週末の原則休業日と週明け月曜の定休日までの4日間に拡大させていただきます。

 この4日間は、代表の丸山の講演が入っているほかは、日中のすべてを作業時間に充て、仮公式サイトの制作や関係者の皆様からご助言をいただく「ヒュースタ再生会議」の準備等を実施してまいります。そのため、お問い合わせや新規の相談予約は受け付けませんのでご了承ください。
 ただし、ご利用中の方からの緊急のご相談は受け付けますので、ご遠慮なくご連絡ください。

 一昨日記載したように、今年度の当スタジオは新型コロナ禍によって激減した相談ご利用者数の回復傾向がストップしてしまっただけでなく、家族会とヒューゼミの人集めに苦戦し、広報をはじめとする負担がますます増大し、各方面にご迷惑をおかけした1年間となりました。

 次年度は、まず業態変更の全貌を発表するとともに、全面再開の7月に向けて運営システムの改革や新しい業務の編成を順次進めてまいります。

 「不登校・ひきこもり相談室」という業態で22年、これまでのご指導ご支援ご参加ご利用に深く感謝申し上げますとともに「不登校・ひきこもり研究室」に生まれ変わる当スタジオに、倍旧のお力添えをご参加を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

↓当スタジオの連絡先
husta.maru@@gmail.com(@@をひとつにして送信ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業態変更のお知らせ

2025年03月25日 10時00分00秒 | 運営
 学校では春休みが始まる時期を迎えましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 さて、2024年度も残すところ1週間となりました。当スタジオにとりまして今年度は、本業の相談業務が不入りのうえ、公開業務(家族会、連続講座、イベント、相談会)のうち歴史の長い家族会と連続講座の参加者数が過去最少となりました。他方、盛況だった新設のおとなひきこもり相談会は事情により中断。全体として力不足を痛感する1年間となりました。

 反面、各業務とも進化をめざして随時改善をはかっていることで、実際にご利用ご参加くださった方からはおしなべて高い評価をいただいております。
 また、代表の丸山がアドバイザリーを務めている藤沢市社会福祉協議会での相談業務も引き続きご好評いただいており、次年度も契約が更新されます。
 むしろ、丸山がメディア業務(メールマガジンとその掲載文などを転載しているnote)や講演で次々に発信している独創的なアイデアと提言を、当スタジオの業務として形にする余裕がない現状が最大の課題であるという認識にいたっております。

 そこで当スタジオは、今年度を最後に相談業務も公開業務もすべて自主実施する “1本柱” の「民間相談機関」から、この時代に合った業務や丸山のアイデアを活かす業務を新設または復活して自主実施するとともに、従来業務の大部分をすべて依頼による実施とする “2本柱” の「民間研究機関」へと、業態を変更することといたしました。
 設立から1年半経った2003年度に「交流スペース」から「民間相談機関」へと業態変更して以来、22年ぶりの大きな変革です。

 すなわち、相談業務の利用システムを改善することに加え、従来からの各業務を外部の機関・団体にご活用いただく仕組みを構築することによって運営と業務の負担を軽減します。それにより生まれた時間を使って、長年温めてきたアイデアを新規業務と復活業務で形にすることを通じて、不登校・おとなひきこもりの理解と対応の推進に、当スタジオらしい方法で寄与してまいる所存です。

 なお、現在相談業務をご利用の方々につきましては、年間登録料が不要になるほかは特に変更ありませんので、ご心配なく引き続きご予約・ご利用のほどお願いいたします。

 最後に、業態変更のスケジュールを発表いたします。詳細は新年度にあらためて発表いたしますので、何とぞご助言ご支援を賜りますよう心からお願い申し上げます。

【お問い合わせ:husta.maru@@gmail.com(@をひとつにして送信)】

*3月27日(木):今年度の業務終了→月内は準備作業休業
*3月31日(月):現ホームページ閉鎖 
*4月1日(火):業態変更後の具体的内容の発表と一部開業(相談業務とメディア業務のみ)、仮ホームページ公開
     ↓「ヒュースタ再生会議」開催(家族会の共催者、連続講座の関係者・修了者など当スタジオの関係者)等による意見募集→運営体制・業務内容の最終決定→正式ホームページ作成
*7月1日(火):業態変更後の全面開業(すべての業務)、正式ホームページ公開
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の業務開始にあたって

2025年01月05日 15時00分00秒 | 運営
 あけましておめでとうございます。温暖な年越しから厳寒が戻った神奈川県ですが、皆様どのように新年を迎えられましたでしょうか。

 当スタジオは例年より前後1日ずつ多い8日間の年末年始休業が明け、本日午後1時に2025年の業務を開始いたしました(開室するかどうかを当方が判断できる「原則休業日」ですが、本日は後半時間のみ開室しております)。
 明日の定休日を挟んで、火曜日から通常日程に戻ります。

 今年の当スタジオは、去年のご利用ご参加状況と公開業務の成熟度を踏まえ、2003年以来2度目の業態変更を予定しており、2019年の移転以来大きな節目の1年になります。詳細は後日発表しますので、ぜひご期待くださいますようお願いいたします。
 そのため、今年最初の3か月間は、2024年度最後の四半期ということで、現行の家族会や連続講座の最後を締めくくるにふさわしい内容でお届けするよう、全力を傾注する所存です。つきましては本欄を随時ご覧いただき、よろしければ最後のご参加ご受講を賜りますようお願いするしだいです。

 本年も当スタジオならびに代表の丸山に、倍旧のご指導ご支援ご参画ご利用を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

 まずは略儀ながら本欄にて新年のご挨拶とさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始休業のお知らせ

2024年12月27日 11時45分00秒 | 運営
 今年の28日も来年1月4日も土曜日ということで、年末年始のお休みが例年より長い方がいらっしゃるようですが、皆様はいかがでしょうか。

 さて、本日午後1時をもちまして、当スタジオは年末年始休業のため閉室させていただきます。
 明日と1月4日5日は開室する場合もある「原則休業日」ですが、明日はイベント出演のため閉室させていただき、1月4日も閉室させていただきます。
 そのため、新年は1月5日(日)の午後1時に開室となります。

 なお「業務カレンダー」には休業内容を全日「お問い合わせ・ご利用 不可」と記載しており、本欄への投稿をはじめとする日常業務はすべてお休みしますが、相談業務につきましては、次のとおり対応いたします。

*相談ご利用中の方
 都合のつくかぎり緊急のご予約・ご相談をお受けいたします。

*相談ご利用のご検討またはご希望の方
 ご相談はお受けできませんが、1月4日以降のご相談に関するお問い合わせまたはご予約は、連絡がついた場合にかぎりお受けいたします。

 また、丸山は来年1月1日、所属している「ひきこもり当事者会「ひき桜」in横浜」が初開催するお正月版ひき桜『1月1日ひきこもり当事者会!?~世間の波に乗らない、それがひき桜(笑)~』で前半時間帯のスタッフを務めます。会場は先日当スタジオが開催した家族会「ダベるの会」と同じ菊名駅近くのカフェ。おとなひきこもりの当事者経験者の方でご来場可能な方は、ぜひご検討ください。

 ↓ 開催情報を見る

 ところで、1年前の12月28日に記載した「1年間で浮かび上がった当スタジオと代表の丸山の課題」が、今年もまったく克服されないまま過ぎようとしています。
 特に今年度(4月~)に入って、当スタジオが「おとなひきこもり相談会」という新規業務を立ち上げたり、丸山が新たにオープンダイアローグの会に参加したりと、スタジオ業務や丸山の活動がさらに増えた半面、各業務の広報効果がますます低下するという状況が続いています。
 このため、すでに構想を始めている抜本的な改善策を、来年度に向けて固めたうえ、新年の業務を開始できるよう準備してまいります。
 本年のご指導お力添えご参加ご利用に厚くお礼申し上げますとともに、来年も倍旧のご指導お力添えとご参画、またご参加ご利用を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

 年越しは寒さが緩いが正月2日目からまた厳寒との予報が出ている神奈川県ですが、皆様ご自愛のうえよい年をお迎えになりますようお祈り申し上げます。

↓1月10日までの正式な予定が入った業務カレンダー(トップページ下)を見る
https://husta.is-mine.net/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季休業のお知らせ

2024年08月07日 12時45分01秒 | 運営
 猛暑と豪雨が繰り返される今日この頃、皆様ご無事でお過ごしでしょうか。

 さて、当スタジオは13日(火)と14日(水)を夏季休業とさせていただきます。そのうえで、10日(土)と11日(日)の原則休業日を閉室(休業)させていただき、定休日の12日(月)と外部勤務日(月1定休日)の15日(木)をつなげて、全部で6連休とさせていただきます。

 この間、都合のつくかぎり対応できるのは、下記の3作業です。

*ご利用中の方からの緊急のお電話やメール
*公開業務(おとなひきこもり相談会と連続講座)に関するお問い合わせやメール申し込み
*外部の関係者からのメール等でのご連絡

 ただし、新規のお問い合わせや相談予約への対応はお休みさせていただきます。ご了承ください。

 学校での夏休みは中盤、夏じたいは後半に突入でしょうか。熱中症や新型コロナ感染症などにじゅうぶんお気をつけてお過ごしください。

 ↓ トップページの業務カレンダーを見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始休業のお知らせ

2023年12月28日 10時10分00秒 | 運営
 暮れも押し迫りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 さて、本日午後1時をもちまして、当スタジオは年末年始休業のため閉室させていただきます。
 新年の開室は1月4日(水)の午後1時です。

 なお「業務カレンダー」には休業内容を全日「お問い合わせ・ご利用 不可」と記載しており、本欄への投稿をはじめとする日常業務は一部を除きお休みしますが、相談業務につきましては、次のとおり対応いたします。

*相談ご利用中の方
 都合のつくかぎり緊急のご予約・ご相談をお受けいたします。

*相談ご利用のご検討またはご希望の方
 ご相談はお受けできませんが、1月4日以降のご相談に関するお問い合わせまたはご予約は、連絡がついた場合にかぎりお受けいたします。

 ところで、今年は当スタジオにとりましても代表の丸山にとりましても、今後の課題が浮かび上がった1年でした。
 当スタジオにつきましては、本来業務である相談業務のあり方はもとより、遅れがちになった広報から未だに着手できていないホームページの作り直しやYouTubeチャンネルの稼働まで、来年取り組まなければならない課題が出揃った感があります。
 代表の丸山も、あまりに多岐にわたっている活動を取捨選択したりセーブしたりしていく必要を感じるようになっています。
 このようなことで、各方面にご迷惑をおかけしたことも多々ありましたが、ご関係の皆様の寛大なご対応や多大なるお力添えのおかげをもちまして、今年も不登校・おとなひきこもり分野において家族支援から啓発まで当スタジオらしくまた丸山らしく寄与することができました。厚く御礼申し上げます。

 来年も倍旧のご指導ご参画お力添えを賜りますよう、心からお願い申し上げます。

 年末年始は寒さが緩いとの予報が出ている神奈川県ですが、皆様ご自愛のうえよい年をお迎えになりますようお祈り申し上げます。


↓1月上旬までの休日と家族会の期日が入った業務カレンダー(トップページ下・1月は左上の▶をクリック)を見る
http://husta.is-mine.net/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする