#不登校 新着一覧

「不安な人は頭の中がゴミだらけです」 ブログNo.30
1才半までは肉体の知覚だけで生きています。五知覚によって、自分の体を感じているということです。 直立歩行と言葉を話し始めることから、知性の世界が開けます。知性とは考え思考する

【7月開催レポ】パパが考える子どもの発達障がい座談会
こんにちは。パパが考える「子どもの発達障がい座談会」主催者のつぼつぼです。2025年7月5日...

スピーチ大会開催予告
第14回花咲け出愛スピーチ大会を開催します。2025年8月16日(土)14:30〜16:30(会場14:00)アクロス荒川1階...

ひろば第37号
公式Xhttps://x.com/A5kCPNg2b89NTd8?t=Uf7qnxABRyicD_UkOt1QjA&s=09公式Facebookhttps://www.face...

団体合同イベント登壇のお知らせ
業態変更後のフルリニューアルオープン(全面再開)が、予定していた今月1日に間に合って...

『自分を信じる勇気』出版記念イベント@名古屋:シンポジスト、百瀬敬子さんのこと
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う...

不登校 子ども支援と親支援
学校での不登校の児童生徒は、ずっと増え続けています。不登校にいたる要因は複雑で、簡単に...
業務カレンダーに今月の予定を掲載
今年の後半が始まりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 さて、きのう今月の業務日程を入力しました。...

まじめチャン、らしいです
先週から[保健室拠点登校]をしている次女ちゃん@小学5年朝は そんなに遅くなく起床してます...

『自分を信じる勇気』出版記念イベント@名古屋:講演者、林さんのこと
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う...

夜間定時制高校をつぶさないで! (署名のお願い)
この9年間、夜間定時制高校の存続を求める声が広がり、いったん廃校が決定した小山台高校定時制(...