ヒュースタ日誌

相談機関「ヒューマン・スタジオ」の活動情報、ホームページ情報(新規書き込み・更新)を掲載しています。

ラジオ番組へのインタビュー出演のお知らせ

2022年07月30日 16時02分45秒 | 代表丸山の活動
 大学のゲスト講師や福祉関係の研修講師など、非公開の地味な講師業が多かった1か月が終わり、明日開催する家族会「しゃべるの会・不登校編」で気持ちが一段落する感覚でいる、代表の丸山です。

 さて、来たる8月4日(木)、ラジオ局「FMヨコハマ」が平日午前に放送している番組『Lovely Day』のミニコーナー「今日の街声~さやかに聞く~」に私がインタビュー出演します。

 母であり弁護士であり神奈川県選出の公明党参議院議員である佐々木さやか氏をコメンテーターに迎え、子育てや子ども問題、女性の働き方などから毎回テーマを選んで考える10分間の短いコーナーです。
 この回は「不登校」がテーマであるため、コーナーのなかでインタビューする対象として私が選ばれたとのことでした。
 インタビューは事前にZOOMで受けていますので、当日はそれを編集した音声が流れます。

 また、このコーナーは10時10分~20分ですので、インタビューもごく一部しか流れませんが、不登校にご関心の方はぜひご聴取くださいますようご案内申し上げます。
 なお、radikoのタイムフリーと聞き逃し配信は1週間対応しているそうですので、リアルタイムでお聴きになれない方は、ぜひお時間がおありのときにパソコン等でお聴きください。

 ↓ 番組のサイトはこちら(下のほうの「radikoタイムフリーで聴く」ボタンをクリック/タップ>radikoのページが表示>その下のほうの「週刊番組表」で番組名をクリック/タップ>聴く準備が完了)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しゃべるの会・不登校編」当日参加のご案内

2022年07月29日 13時50分02秒 | 家族会
 豪雨や落雷など各地で荒天に見舞われている今日この頃、皆様ご無事でお過ごしでしょうか。

 さて、先週の土曜日に開催した標記のひきこもり編は「兄弟姉妹問題」がたくさん語られた初めての回となりました。
 また、ZOOM参加の方がほとんどだったこともあり、チャット欄での参加者どうしのやりとりを読み上げながら会場で語り合う場面が何度もあって、ZOOMイベントを進行しているような雰囲気になりました。

 明後日に開催する標記家族会、事前申し込みは明日締切りですが、会場・ZOOMとも定員に達しておりませんので、当日参加可能です。
 つきましては、当日になって会場参加できることになった方はお申し込みせず直接会場にお越しください。ZOOM参加できることになった方は正午までにメールでお申し込みください。
 また、周囲の必要と思われるご家族様へのご紹介もお願いいたします。

 テキストと担当者付きという当スタジオ独自の家族会。ひとりでも多くの方がご体験くださることを願っております。


↓ 詳細は本欄のこちらの記事を
(事前申し込みは文中のリンク先告知ページからお願いいたします) 

↓ 当日のZOOM参加はメール申込を
husta.maru@@gmail.com(@をひとつにして送信ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団体理事に就任しました

2022年07月17日 10時00分00秒 | 代表丸山の活動
 研修会での講師業と地域活動への参画が増え、今年後半の活動内容が見えてきた、代表の丸山です。

 さて、ひきこもり支援や若者との協同実践に取り組む個人や団体の全国ネットワーク「一般社団法人若者協同実践全国フォーラム」(JYCフォーラム)という団体の理事に就任しました。

 毎年冬に全国各地の持ち回りで16回開催されてきた、ひきこもり支援の全国研修会「社会的ひきこもり支援者全国実践交流会」(現「全国若者・ひきこもり協同実践交流会 」)の運営メンバーが結集して2017年に設立されたネットワーク団体。
 私は協同実践交流会に第1回から毎回参加しており、第12回大会では分科会の話題提供者を、2018年春に開催されたJYCフォーラムのキックオフシンポジウムではシンポジストを、それぞれつとめるなど運営メンバーの方々に知られる存在ではありました。

 しかし、先月のJYCフォーラム理事の南出吉祥先生(岐阜大学准教授)から突然「理事に就任してほしい」と打診されたとき、一参加者の感覚でいた私は困惑し「自分より実績豊富な方々がいるのにいいのか」「あまり時間が割けない現状だ」といった懸念を伝えましたが「ひきこもりへの知見と実績は申し分ない、支援者だけではない多様な立場のひとりとして加わってほしい」と重ねて要請してくださったので、その熱意を重く受け止めて受諾したしだいです。

 前述のとおり、全国各地には私など足元にも及ばない実績ある専門家や団体がたくさん存在しています。そのため、私はほかの理事の足を引っ張らないよう黒子に徹し、この団体に連なっている専門家や団体の皆様がより活動しやすくなるよう下支えしていく所存です。

 さっそく、今月オンラインで開催された年次総会で次回の協同実践交流会に向けてのお役目を仰せつかりました。ひきこもり分科会の企画メンバーの募集です。お声がけする方々よろしくお願い申し上げます。

※JYCフォーラムを知りたい方はリンク先をご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不登校・ひきこもり連続講座「ヒュースタゼミナール」単発受講者募集のお知らせ

2022年07月12日 16時00分16秒 | 連続講座
 波乱の参院選が終わりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 さて、去る6月25日(土)夜に5年目の第1回を実施し、来たる7月23日(土)夜に第2回を実施する標記講座=通称「ヒューゼミ」ですが、おかげさまで関係者・志望者向けの一般コース(全8回)が定員に達しました。
 そのため先日、告知サイト「Peatix」(ピーティックス)に第2回以降で単発受講受け付け可能なすべての回の申込フォーム付き募集告知を掲載いたしました。

 そこで今後、先日お知らせした第2回を含め特定の回だけの単発受講のお申し込みはピーティックスからお願いいたします。

 なお、遅れて通し受講をお申し込みくださった方を対象に、第1回の補講を来月に実施する予定です。期日が決まりましたらその単発受講者も募集いたしますので、第1回の受講をご希望の方は当ブログを随時ご確認いただくとともに、お急ぎでしたら下記宛メールにてお問い合わせください。

 不登校/ひきこもり状態の心理とプロセスを講義と演習で学んでみませんか。

↓ Peatixの告知ページ
http://husemi2022.peatix.com
↓ 各回の概要が記載されている情報欄<ひき☆スタ
https://hkst.gr.jp/events/21497/
↓ お問い合わせ、案内チラシご請求<ゼミ係
husemi.info@@gmail.com(@をひとつにして送信ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

note更新のお知らせ

2022年07月09日 12時50分47秒 | ホーププロジェクト
 感染状況がまた悪化していますが、皆様ご無事でお過ごしでしょうか。

 さて昨日、今月のnote記事を公開いたしました。

 代表の丸山が過去に書いた文章で、不登校・ひきこもり理解に役立つものを時系列で転載していくことにしており、今月は先月転載の自費出版した雑誌の第2号に書いた論説記事から、一部を抜粋編集のうえ転載しました。

 前編では、丸山が「教育対策」を考案するもとになった教育観の変化と、教育対策にもとづく教育の定義(要件)、そして教育に関するテーマを挙げて「教育的ー非教育的」という対比を示す表の説明、と議論を進めています。
 後編では、現代日本の教育状況を「教育過剰状態」と表現し、その処方箋として「おとなが視点を教育の枠の中から外に移すことにより、子どもが自分に合った教育の受け方を主体的に選べる社会」を構想しています。
 末尾欄外では、2回続きで不登校/ひきこもり状態に直接関係しない文章を転載したことについて、特に今回転載した文章が不登校・ひきこもりについて書いたり話したりしている内容に共通していることを指摘し「教育対策」が自分の不登校・ひきこもり論の源流であると説明しています。

 来月からは不登校/ひきこもり状態をめぐって書いた文章を転載していきます。どうぞお楽しみに。

 憲政史に残る事件に動揺している方もいらっしゃると存じます。心穏やかになって投票日を迎えられますように。

↓ 今月のnoteを読む(冒頭にリンクしている前編からお読みください)
https://note.com/human_studio/n/n6eb29c051af7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不登校・ひきこもり連続講座第2回、単発受講者募集のお知らせ

2022年07月02日 10時00分00秒 | 連続講座
 月が変わっても猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

 さて、5年目の第1回を去る6月25日(土)夜に実施し、来たる7月23日(土)夜に第2回を実施する標記講座=通称「ヒューゼミ」ですが、関係者・志望者向けの一般コース(全8回)が定員に達しておりませんので、各回とも1回限定で受講する「単発受講」が可能です。
 まずは第2回を受講してくださる方を募集しておりますので、ご希望の方は下記宛メールにてお問い合わせください。

 また「第1回には間に合わなかったけど全8回を通し受講したい」という方には、第1回の補講を受講して第2回から合流する、という方法をご用意しています。補講の日程は相談のうえ決定しますので、ご希望の方は下記宛メールにてお問い合わせください。

【第2回「不登校・ひきこもりのプロセスを知ろう」】
 ゲスト講師に当事者グループ代表の割田大悟氏を迎え、目標イメージのあり方とうまくいくときによくあるプロセスを、講義と演習で学びます。

日時:7月23日(土)午後6時20分〜8時50分
方法:ZOOM
対象:不登校/ひきこもり状態を理解したい相談・支援の関係者または志望者など関心ある方
定員:2名(申込先着順)
費用:3300円(当事者経験者は1100円)
申込:メールで下記に

↓ 各回の概要が記載されている情報欄<ひき☆スタ
https://hkst.gr.jp/events/21497/
↓ お問い合わせ・お申し込み<ゼミ係
husemi.info@@gmail.com(@をひとつにして送信ください)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする