散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

20170912最近読んだ本

2017年09月12日 23時16分05秒 | 読書
■「三惑星の探求」コードウェイナー・スミス
今、読んでもまだ行ける。壮大なビジョンの未来史。

■「敗者の告白」深木章子

■「無限アルマダ ペリーローダン551」シェール、ダールトン
数億隻の巨大艦隊アルマダが登場。なんかこんな話無かったっけ? と思ったら250巻頃に「大群サイクル」というのをやっているね。

■「酩酊! 怪獣酒場2nd 1」青木U平
新世代怪獣(とでも言うのか)の登場で、もういいかな?

■「ローダンNEO02 テラニア」クリスチャン・モンティロン
35年前に読んだ時は、ヒステリーおばちゃんに見えたトーラだが、今見るとツンデレ感満載である。こちらが年を取ったのか。

■「彩菊あやかし算法帖」青柳碧人
和算で化け物を退治する、軽妙な物語。面白い。

以下、図書館の1冊。
■「深海生物の「なぜそうなった?」がわかる本」北村雄一
2017年に出版された本なので、最新の深海生物情報を知って驚くべし。

JR琴似駅へ

2017年09月12日 19時27分01秒 | 飲み歩き・琴似界隈
本日は札幌駅近くで仕事終了となり、JRで琴似へ。札幌駅のホームでは、こんなに人が乗れるのだろうかと心配になるくらいだったが、乗ってみれば、まあ普通の混雑度合いであった。

久々にこのルートを通ったので、琴似のバー「D」へ。1杯目はモスコミュールでスタート。



2杯目は珍しく目についたクエルボ・プラティノ。テキーラ特有の香りが口中に充満し、テキーラが嫌いな人がうっかり飲んでしまったら、大惨事になりかねない味だ。

 

3杯目も滅多に飲むことがないウイスキー、アバフェルディ21。最初に感じたのは枯れた味わい。飲んでいるうちに、段々甘みが感じられるようになってくる。こういう落ち着いた味も、たまにはいいだろう。



今日は3杯にしておくよ。