散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

2014年12月の一言

2014年12月31日 23時59分59秒 | Weblog
12月31日
・昨日は酒を飲んでいないため6時頃起床。割とすっきりした目覚めである。
・TV番組に面白いものがなく、録画しておいたのを次々と見終えてしまった。残り少ない。
・読む本はまだ持ちそう。
・紅白歌合戦は何の興味も湧かないな。
・ガキの使いも全部見ると疲れるので、途中で酒場放浪記にスイッチ。
・吉田類のインチキくさい(録画だろう)カウントダウンで今年も終了。

12月30日
・昨日は5軒はしごしたため、帰る頃の記憶が怪しい。
・が、早く寝たため6時前に起床。少し胃がもたれる感じはあるが…。
・いずれにせよ今日は酒を飲まない日。

12月29日
・酒を飲まなかったため、5時半起床と体調が良い。

12月28日
・少しダメージがあり、8時頃起床。
・今日は年賀状を出しに行くのと、本の整理だな。
・今日は酒を飲まない日。

12月27日
・7時頃起床。ここから9連休、大体過ごし方は決まっているのだ。
・紀伊国屋で7252ポイントを一気に使ってやった。あー、すっきり。
・今回購入した大物は「不可能美術館」。



12月25日
・会社に関する衝撃の発表があり、騒然となる。

12月23日
・札幌は程よく雪が降り、道が歩きやすくなった。

12月21日
・特にランキングを上げようと頑張っていた訳ではないが、参加していたブログランキングを退会した。
・理由はランキング画面に詐欺広告が出てくるようになり、注文をつけても全く対応する気がないからである。

12月20日
・年末までにやるべきこと。
・年末年始用の本購入。
・雑誌と本の整理。
・図書館に1回行っておこう。
・正月用の酒(多分、日本酒)購入。
・通帳の記帳。
・年賀状を出さなくては。

・紀伊国屋札幌本店の男性の店員さんなのだが(店長?)、私のポイント状況から意図的にためているのを見極めて「まだ、このままでよろしいですね」と的確な対応をしてくれる。この方に当たるのが、一番いい。
・ちなみに他は「今年一杯で切れるポイントが…」と説明してくれるのだが、週3回くらい本屋さんに行っている私には、全く無用の説明で、対応が面倒くさいだけなのだ。

12月17日
・結論として、私の乗る予定だった飛行機は往復とも飛んだのであった。
・但し、復路は40分遅延。前後の便は東京に引き返したということなので、判断としては正しかったと思いたい。

12月16日
・結論としては出張断念。しかし、出勤時点では好天。



・昼過ぎに移動した時点では雪が降ってきた。



12月15日
・明日から天候が悪くなるということで、出張に行こうかどうしようか迷う。

12月14日
・本日はイベント参加のため珍しく北大に。
・定期演奏会の案内看板があったが、混声合唱で「作詞:鴨長明」というのがあった。方丈記から作った曲らしい。



・北大図書館で「北方資料からみる「江戸・蝦夷・ヲロシヤ」交流展」から、「おろすけ人言」。クナシリ島でとらえたロシア人たちの特徴と人相書きである。



12月13日
・5時過ぎに起床。今日も何とか活動するか。
・今日は街中に旅行者らしい人が多い。コンサートかな?

12月12日
・何とか今週も無事終了。
・来週も忘年会&東京出張。ハードである。

12月10日
・今日の忘年会は普段話をしない人の一面が見られて良かった。
・とはいえ、昨日のダメージ深く、早目に帰る。

12月9日
・今日はちょっと高級な忘年会。

12月7日
・日が出るのが遅く、7時過ぎに起床。
・昨日ちょっとやり過ぎたのと、雪が積もっていたので、本日は外出無し。
・晩飯も野菜鍋といたって健康的。

12月6日
・冷え冷えとする中、石山緑地から石山商店街へ。
・総菜と駄菓子の店「A」でオリジナルコロッケ。何と50円。イモづくりもしているそうで、実にふんわりと優しい中身のコロッケである。



12月5日
・12時に打ち合わせを入れられてしまったので、その前に昼食。中央バスターミナルのカレー「T」でチキンカレー。
・時間が早く、店主と一対一だったので、写真を取れずじまい。
・今日はお客さまの忘年会のため、17時半に事務所を追い出される。
・ありがとう! 今日は割り切るよ。

12月3日
・本日はお客さまとの飲み会。
・随分古くからの知り合いだが、そこはそれ、疲れる。酔った気がしない。

12月2日
・全く門外漢となるシンポジウムに参加。話はところどころ面白かった。
・あまつさえ、懇親会にまで参加。講演した先生方に積極的に質問。会の間は健闘したが、終わったら燃え尽きていた。

12月1日
・ぎりぎりまで資料作り。そしてお客さま訪問。ちょっと辛い。

来年は一考を要する

2014年12月31日 12時59分00秒 | 飲み歩き・琴似界隈
去年の年末に続き、今年も暇を持て余して琴似をぶらり散歩。昼食は「OOS」へ。今年は店に入ると、いきなり酒を飲んでいるオジサンを発見(去年は誰もいなかった)。

席に座り、飲み物は紹興酒小ボトル(氷を入れたロックグラスでなみなみ2杯になる)。つまみで悩む。12月にリニューアルして、キャッチコピーが「あんかけ麺飯房」となったようで、酒のつまみがとても貧弱になっている。結局、餃子1人前と白菜キムチを注文。この2品はベーシックで良いのだが、他の選択肢がほぼないのだ。

 

紹興酒の飲みごたえは結構あり、チャーシュー小丼を注文。上に乗っているチャーシューと煮玉子をつまみにするという、苦肉の策だ。これで何とか紹興酒を飲みきった。



残った丼にキムチを乗せ、味噌汁の力を借りて締める。何とか上手い事、治まった。

 

しかし今後年末に昼酒を飲む場合はどうしようかなあ~。寿司屋や蕎麦屋は大混雑していそうだしな。と考えつつも、次の年末年始は忙しくて飲んでいる場合じゃないかもしれないことに気がついた。

古本屋でも見るべきものはなく、少し贅沢な洋酒を購入して帰宅。

2014年の本

2014年12月31日 07時49分22秒 | 読書
今年、印象深かった本は以下。

「ソロモンの偽証1~6」宮部みゆき!!
「宇宙軍士官学校6」鷹見一幸
「スノーホワイト」森川智喜
「日本懐かし自販機大全」魚谷祐介!!
「サンリオSF文庫総解説」牧眞司、大森望!

「コロヨシ!!」三崎亜紀
「パラダイス山元の飛行機の乗り方」パラダイス山元!!
「ハローサマー・グッドバイ」マイクル・コーニー!!
「バーナード嬢曰く。」施川ユウキ!
「MM9 -destruction-」山本弘

「楽園のカンヴァス」原田マハ
「図書室の魔法 上下」ジョー・ウオルトン!
「野武士のグルメ」久住昌之、土山しげる!
「私を知らないで」白川三兎
「ユリゴコロ」沼田まほかる

マイクル・コーニー「ハローサマー・グッドバイ」は何とも懐かしさを感じる傑作だが、惜しむらくは高校生の頃に読んでいれば…、という感じ。

資料的には「サンリオSF文庫総解説」は非常にありがたかった。

そして年間ベストワンは12月30日に読了して、まさかの滑り込み、宮部みゆき「ソロモンの偽証1~6」に決定。まあ、こんな賢い子供はいないとか、偽善的とかいろいろ話はあるだろうが、全6巻で結論まで持って行った力量は素晴らしいし、できれば人間が「こうありたい」と思う、幾つかの行動・考えが提示されている。

20141230最近読んだ本

2014年12月30日 23時36分19秒 | 読書
■「男の隠れ家を持って見た」北尾トロ
作者がライターとしての身分を隠し、知らない土地に部屋を借りる。目標はゼロベースから何らかの人間関係を構築すること。これは難しいチャレンジで面白い。

■「忘却のサチコ 1」阿部潤
結婚式場で新郎に逃げられた主人公が全てを忘れるために美味しいものを食べることに逃避する。しかし、最近は飲食系の漫画が実に増えた。

■「ソロモンの偽証 1~6」宮部みゆき
少年が学校の屋上から転落死した。原因は自殺なのか事故なのか、はたまた事件(殺人)なのか。怪しげな告発状で同級生が犯人だと指摘されるが、納得のいかない生徒たちは自ら学校裁判を開くことにした。物語を通じて登場人物それぞれの考え方が明らかになり、次から次へと提示される疑問にも最終的には回答がもたらされる。この物語には全6巻が必要だった。

■「人と自然が響きあう都市のかたち 札幌国際芸術祭2014ドキュメント」坂本龍一+創造都市さっぽろ・国際芸術祭実行委員会編

■「聴き屋の芸術学部祭」市井豊
主人公は芸術学部に所属する大学生。人柄の関係か、なぜか他人から相談を受けることがやたらに多く、通称「聴き屋」と呼ばれている。登場人物はかなりの変人ばかりで、一緒に日常的な謎から殺人事件までを解決するストーリー。

以下、図書館の2冊。
■「すべては朝日新聞から始まった「慰安婦問題」」山際澄夫

■「ネオンと絵具箱」大竹伸朗

2014年の飲食

2014年12月30日 14時51分07秒 | 飲み歩き
2014年に食べたもので、印象に残っているものを再掲しておこう。

琴似のビストロ「PE」でルスツ豚のカイエット、ベッコフ。




琴似の居酒屋「D」で牡蠣オイル焼き、鶏胸肉煮、ババカレイの頭煮つけ、さらに刺身盛り合わせ。








琴似の居酒屋「K」でサンマなめろう。

琴似の食堂「S」でカツカレー。


琴似のバー「D」でクライヌリッシュ1989。

琴似の居酒屋「T」で刺身盛り合わせ。ここのは結構お得で鮮度がいい。


北大そばの食堂「TM」でスタミナジュージューたまご付き。


西18丁目の食堂「Y」でオムライス。


西11丁目の居酒屋「O」でしいたけ焼き。


狸小路の居酒屋「K」で雑煮。


円山の中華料理店「S」で牛もつニラ炒め。もう一度行かなくては。


大通の居酒屋「M」で刺身5点もり、しまぞい焼き。

狸小路のラーメン&居酒屋「I」で羊すじ煮込み。


すすきのの中華料理「MM」で薬膳火鍋御膳。これは旨い。


すすきのの喫茶店「サンローゼ」でオムライス(閉店につき、名前公開)。


すすきのの焼鳥「TJ」でレバ。
南郷7丁目の蕎麦「K」。
南平岸のラーメン「AD」。和歌山醤油ラーメンを食べる。

芸術の森のレストラン「HH」でバイキング。


恵庭の居酒屋「T」でホッキ酒盗バター。移転後、初訪問。嬉しかった。


旭川の焼鳥「G」でかしわ、他各種焼鳥。


旭川のバー「M」でハギス。

旭川のラーメン「M」で生姜ラーメン。


福島のバー「G」でモンゴメリーレアカスクロングモーン(絶品)、生ガキにラフロイグ、カレー。

浅草の焼きそば屋「F」でカレー焼きそば。


浅草の中華居酒屋「HH」でピータン豆腐、台湾腸詰。

人形町の居酒屋「K」でミンククジラベーコン。


新橋の居酒屋「S」で刺身盛り合わせ、鯛のかぶと焼き。


銀座の洋食店「R」でローストチキン。ナポリタンも旨かった。


八重洲の蕎麦「YK」でもりそば。

田町の居酒屋「D」で馬刺し。


田町の立ち飲み「Y」で肉豆腐。焼とんもいける。


田町の中華料理店「K」で鳥の唐辛子炒め。微妙な辛さが後を引く。

白山の食堂でドライカレー。


鹿児島の郷土料理店「K」できびなご刺身。


鹿児島の居酒屋「TB」でしめ鯖、つきあげ。

鹿児島のデパートの食堂でミニ焼きそば、ミニクマ。




その他、気になった店。
石山のラーメン店「D」。独特の風味のある醤油ラーメン。
狸小路の居酒屋「UH」では群衆の中で孤独と盛り放題通しを楽しむ。
新橋の立ち食い寿司「UN」。気軽に入れて、そこそこいける。
大井町の立ち飲み「B」。いわし刺しが何と150円。質も悪くない。
人形町のバー「N」。17時開店、今年は4回伺った。
六本木のカレー「SKB」。3種カレーセットで1000円を切る価格。また、サービスが上質。
名古屋の老舗「DH」、バー「B」。何回行ってもいい。
鹿児島のバー「I」と「SH」。安心していける店。

2014年12月のカクテル

2014年12月30日 09時32分07秒 | 飲み歩き
今月は皆さん多忙のためカクテルの会は開催できずじまいであった。来月も開催は難しいかも。そんな中で、私が飲んだのは30杯。まあ、標準的なのかな。

ウイスキー 6
オリジナル 6
ウイスキーソーダ 2
アクアビットスモーキーマティーニ 2
サウダージ 2
ジンフィズ 2
官能的なカクテル 1
コンプレックス 1
モスコミュール 1
フェルネブランカカクテル 1
アンタレス 1
ジャパニーズスピリッツ 1
東京駅 1
マティーニ 1
マンハッタン 1
フレンチ75 1
合計 30

個人忘年会第2弾(5)

2014年12月29日 20時00分22秒 | 飲み歩き・その他札幌市内
本日最後は、前回来た時になかなか良かった「HG」へ。

もう限界に近いので、鶴齢をハーフで頂く。つまみは「蕎麦味噌で食べる生野菜盛り」というのを注文。

 

 

よく分からない謎の野菜も入っていたようだが、パリパリして悪くない。

もう一品は鴨の何とかいう料理だったような気がする。味も大変良かったような気がする(←もうやられてる)。最後に南部美人雄町をハーフで飲む。

 

こんだけやられていても、締めのもり蕎麦は食べよう。



(多分)旨かった。



この後、帰宅して21時頃に(多分)寝た。

個人忘年会第2弾(4)

2014年12月29日 18時50分23秒 | 飲み歩き・すすきの界隈
18時を回って、早くも4件目はバー「N」。来る予定はなかったのだが、つい通りすがりに入ってしまった。こんなことなら「バーテンダー a Tokyo」の新刊を持ってくるべきだった。

1杯目はカルヴァドスベースの官能的なカクテル。これはやはり香りがいい。



2杯目はコンプレックス。この複雑な謎めいた味で今年のバー巡りも終了だ。



注文の時、Nさんが「あのコンソメ入れたやつは…」と言っていたので、来年の暇な時にまたお試ししてみよう。

何とか2杯にとどめて、次へ。

個人忘年会第2弾(2)

2014年12月29日 17時37分49秒 | 飲み歩き・すすきの界隈
2軒目は久々となる焼鳥の「T」へ。先客なしだったが、ほぼ同時にもう一人入店。その後にも数名やってきたので、落ち着いて飲むことができた。

1杯目は各ハイボール。通しはハム? スパム薄切り? とキャベツ千切り。渋い。



焼き物は豚・鶏・つくねの3本セット。ちょうどよい塩気だ。



2杯目に燗酒を頼むと、いつものサービスゆで卵がついてきた。



焼き物パート2は手羽先、鶏レバー、鶏皮。この鶏皮はパリパリになるまで焼いてある。



まだまだ先があるので、酒2杯としておこう。

個人忘年会第2弾(1)

2014年12月29日 16時29分38秒 | 飲み歩き・すすきの界隈
昨日は休肝日。今日は忘年会第2弾ということで、すすきのの北側にあるバー「e」へ。このバーは16時開店なので、一度早い時間に来てみたかったのだ。

1杯目はシャルトリューズヴェール+グレープフルーツジュース+トニックウォーターを合わせたもの。ちょっとひねった味わいがする。

2杯目はジン+オレンジジュース(多目)ということで、オレンジブロッサムのジンとオレンジジュースの量を逆転させた、アルコール弱いバージョンである。

先は長いので少し弱気なスタートだ。



今年は無休にしていたが、来年から第1・3・5日曜日を休みにするというような話をマスターがしていた(ような気がする)。

20141229ギャラリー巡り

2014年12月29日 15時11分49秒 | ART
本日は2014年最後のギャラリー巡り。といっても、大丸→犬養→丸井→三越とデパート中心の4か所。

■ギャラリー犬養「クロイコドモベヤ」。
松本ナオヤ「BLUE CHAMBER」:青い壁の暗い部屋に倒れ込む男。海外ミステリの挿絵のようなセンスだ。
飴屋晶貴「祭獣ウンダーリヒ」:艶めかしくも恐ろしい明王。
住吉直道「中毒性のある料理店」:ちょっと怖い画風。ぜったいに薬か何かを入れてる。
犬養康太「お茶職人」:機械でできたメカ職人と二人の弟子。何となく面白い。

丸井のギャラリーは閉鎖を前にもうお寒い状態だった。

食べおさめ

2014年12月29日 12時17分25秒 | 食べ歩き
札幌の中心部に出てくるのは、年内では今日が最後だろう。何年かそんな時の昼食はクラシックなラーメンにしていたのだが、今年は例の奴を食べおさめることにしよう。

ということで、札幌駅近くの「I」でカレースパゲッティ。今日は少しカレーが多かったような気がする。


20141228最近読んだ本

2014年12月28日 23時34分15秒 | 読書
■「ワカコ酒 4」新久千映
1話のページ数が少ないため、2ページ目くらいにはもう話題となる肴が登場するというテンポの速さがいい。今回気になった食べ物は、クリームチーズの味噌漬け、ハツ刺し、燻製うずら卵、目玉焼き、土瓶蒸し。

■「HO 2015年2月号」
肉特集だったのだが、あまりそそられる店なし。ステーキは高いし、フレンチやイタリアンは一人で行くのは厳しい。

■「OL進化論 36」秋月りす

■「晴れた日は謎を追って」伊坂幸太郎、他
■「街角で謎が待っている」秋月良助、他
異常なほど不可能犯罪が多く発生するがまくら市における事件を描いた連作集。

■「残るは食欲」阿川佐和子

以下、図書館の3冊。
■「いいだろ? これ」泉麻人、なぎら健壱、町田忍、やくみつる
町田忍の経歴に少々驚く。

■「タビビトロジー」岳真也、向井徹

■「幼少の帝国」阿部和重

2014年の訃報と閉店してしまった店

2014年12月28日 15時06分06秒 | Weblog
私の心に残る、お亡くなりになった方は以下。

赤瀬川原平
ジャック・ブルース
竜虎
島大介の声の人
ダニエル・キイス
ジャンボ秀克
蟹江敬三
アルティメット・ウォリアー
安西水丸
宇津井健
ビル・ロビンソン
小林カツ代
波平の声の人
星一徹の声の人

閉店してしまった店で、かなり心残りなのが以下。

倶知安のカフェバー「Santana」…最近の倶知安合宿の1次会定番の店。残念。
二十四軒の蕎麦屋「東家卯門」
西11丁目の「やきとり一番」
ラルズプラザの喫茶店「シレーヌ」、食堂「あじ彩」…もう札幌にデパートの食堂はない。
小樽の蕎麦屋「松乃屋」…一度行くべきだった。狙いをつけていたのに