体調も何とか今日まで持ち、今日は会社の人2名との飲み会。
1軒目は狸小路側の「T」。くずし会席というメニューを注文。
・大根と牡蠣の田楽
・突き出し三種(引き上げ湯葉、目板鰈南蛮漬け、菜花)
・ふぐ刺し
・豚角煮(少し焼いてあるよう)、ホタテパン粉焼き
・太刀魚出汁煮
・穴子天ぷら九条ネギのソース
・コーヒーアイスとリンゴ
飲んだものはビール、白ワイン、長野の地酒(銘柄忘れた)。
私はふぐが好きなので、今年初のふぐに喜ぶ。次の豚角煮がこってりした味付で、ちょうど中盤に出てきて良かったなあ。太刀魚も随分昔に九州で食べて以来だと思うのだが、あっさりした味付で淡白な身が良かった。ちょっとだけ縁側のような部分があり、そこは少し脂がのっているのだ。それから私は穴子も好物。揚げたてのサクッとした所がいい。ソースはそれ程ネギっぽくない味付であった。このメニューでそれ程高い値段じゃないのよ、これが。個人的に再訪しても良いと思える店である。
2軒目はそのまま3人でバー「N」へ。店は込んでいて最初はバックカウンターへ。私の1杯目はグレンリベット16年カスク。これはかなりパンチ力があって、良いモルトだ。グレンリベット12年は私には物足りないところがあるのだ。
2杯目はカルヴァドス、3杯目はカルヴァドス+スイートベルモットでマンハッタン風。連れの二人はくじを引くためにワイルドターキーをずっと飲んでいる。それだけなら良いのだが、私にもくじを引けとワイルドターキーを勧めようとするのだ(嫌いとかマズイ訳ではない)。
4杯目はカウンターの上にあったFINE MARINE POMMERY。これはポメリーのフィーネってことなんだろうか? 激しく酔ってきたので、聞いた話を全て忘れてしまった。
これからジンギスカンを食べるという馬鹿者二人と別れ(最終的にうどんにしたらしい。それが正解だ)、一人、ホテル「L」のバー「R」へ。久しぶりの「R」でジンフィズとハンターを飲んで帰宅。ふーう。
1軒目は狸小路側の「T」。くずし会席というメニューを注文。
・大根と牡蠣の田楽
・突き出し三種(引き上げ湯葉、目板鰈南蛮漬け、菜花)
・ふぐ刺し
・豚角煮(少し焼いてあるよう)、ホタテパン粉焼き
・太刀魚出汁煮
・穴子天ぷら九条ネギのソース
・コーヒーアイスとリンゴ
飲んだものはビール、白ワイン、長野の地酒(銘柄忘れた)。
私はふぐが好きなので、今年初のふぐに喜ぶ。次の豚角煮がこってりした味付で、ちょうど中盤に出てきて良かったなあ。太刀魚も随分昔に九州で食べて以来だと思うのだが、あっさりした味付で淡白な身が良かった。ちょっとだけ縁側のような部分があり、そこは少し脂がのっているのだ。それから私は穴子も好物。揚げたてのサクッとした所がいい。ソースはそれ程ネギっぽくない味付であった。このメニューでそれ程高い値段じゃないのよ、これが。個人的に再訪しても良いと思える店である。
2軒目はそのまま3人でバー「N」へ。店は込んでいて最初はバックカウンターへ。私の1杯目はグレンリベット16年カスク。これはかなりパンチ力があって、良いモルトだ。グレンリベット12年は私には物足りないところがあるのだ。
2杯目はカルヴァドス、3杯目はカルヴァドス+スイートベルモットでマンハッタン風。連れの二人はくじを引くためにワイルドターキーをずっと飲んでいる。それだけなら良いのだが、私にもくじを引けとワイルドターキーを勧めようとするのだ(嫌いとかマズイ訳ではない)。
4杯目はカウンターの上にあったFINE MARINE POMMERY。これはポメリーのフィーネってことなんだろうか? 激しく酔ってきたので、聞いた話を全て忘れてしまった。
これからジンギスカンを食べるという馬鹿者二人と別れ(最終的にうどんにしたらしい。それが正解だ)、一人、ホテル「L」のバー「R」へ。久しぶりの「R」でジンフィズとハンターを飲んで帰宅。ふーう。