散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

20120430最近読んだ本

2012年04月30日 22時25分34秒 | 読書
■「神林長平トリビュート」虚淵玄 他
8名の作家による、神林ワールドをベースにした短編集。生きている人で、こういう本を出してもらうのって、珍しいかも。

■「アストロバイオロジー」瀧澤美奈子
大学入学のとき、異星生物学と異常心理学をやれる学部学科を探していたような記憶がある。自分で切り開かない限り、普通ないよね。

以下、図書館の5冊。
■「ちょんまげぷりん」荒木源
江戸時代からタイムスリップした武士が、システムエンジニアである主人公の世話になる。ただ世話になってはと、家事全般からお菓子作りを始めると、驚くべき才能が発揮される。少々お話作りの方が優先されているが、間違いなく面白い。

■「3・11後を生きるきみたちへ」たくきよしみつ

■「ベストセラー炎上」西部邁、佐高信
ベストセラー本の批評本。対談形式なので、少々印象論に見えてしまう所はあるが…。しかし、取り上げて鉄槌を下すべき、下らない本が非常にあるなあ。(個人的な意見だが、経済財政政策担当大臣だかをやっていた人は、この本を読む以前から酷過ぎると思っていたが…)。

■「我、電子書籍の抵抗勢力たらんと欲す」中西秀彦

■「北海道歴史探訪ウォーキング」カルチャーランド

2012年4月のカクテル

2012年04月30日 17時32分58秒 | 飲み歩き
今月は38杯とこの位がいい量だと思う。新しくお目にかかったリキュール、サーウォルツを使った新カクテルが多かったので、オリジナルカクテル扱いが多い。その他、アラスカは思ったほど伸びず。

オリジナル 6
ウィスキーソーダ割り 6
赤ワイン 3
アラスカ 3
サウダージ 2
白ワイン 2
モスコミュール 1
ジンフィズ 1
アクアビットギムレット 1
シャンパン 1
アクアビットサウダージ 1
マティーニ 1
バンブー 1
アドニス 1
ジンソーダ割り 1
グリーンアラスカ 1
ウィスキーサワー 1
サイドカー 1
アップルカー 1
アクアビット孤拳 1
アクアビットスモーキーマティーニ 1
ウィスキー 1
合計 38

2012年4月の一言

2012年04月30日 16時52分11秒 | Weblog
4月30日
・5時少し前に起床。まだ深酒をしないように気を付けて行こう。
・天気は回復した模様。むしろ暑いくらいだ。
・芸術の森で時間を取られ、12884歩。
・自宅用にアクアビットとニッカピュアモルト黒を購入。「黒」は余市蒸溜所モルトが主体なのだそうだ。



・鳥皮を使った根菜との煮込みを作ったら、相当美味かった。

4月29日
・何と一時的に小雨が。8387歩。
・新しい靴は何とか、まあまあ。もう少ししたらなじむだろう。

4月28日
・天気良好、17390歩。
・ブルースリーの「ドラゴンへの道」を見だしたら、つい面白くなって最後まで見てしまった。謎の島での武闘大会、冷酷な敵、何故か仲間になる人たち、鏡の間での戦い、そして鏡の間破りの秘策…。とにかく後にパターンとして、語り継がれる伝説的な作品だと思う。

4月27日
・何だかんだと無事連休に突入。今年は9連休である。
・今日は昔ながらの知人との飲み会。皆、酒が弱くなった…

4月22日
・やむを得ず、新しい靴を購入。買ったばかりの靴って、ヘタすると足が痛くなるんだよな…
・風で土ぼこりがすごい。そんな中を図書館に立ち寄ってから帰宅。明日は天気が悪いのか。
・何とSTV北2条ビルエントランスアートで「野沢桐子展」をやるようだ。狂喜乱舞!

4月21日
・約半年前に買った靴の底がはがれてきた。安物買いだったか…
・札幌芸術の森美術館が秋以降、改修工事に入るという話がある。
・坂口と武藤の対談番組を見ていたら、坂口が猪木vsルスカの異種格闘技戦を思い出して「ルスカに勝って欲しかったよね」との爆弾発言。坂口も柔道出身だからなのだが、それにしても面白かった。

4月19日
・ついに北海道地区でも「東京都さまぁ~ZOO」が最終回。最後は三村とメグ姉さんの「カナダからの手紙」。さんざん失笑していたくせに、三村の歌もあまり上手くない。

4月18日
・「マツコ&有吉の怒り新党」で取り上げたのは、「新3大・ゴルゴ13の超一流な狙撃」。凄すぎるぜゴルゴ!

4月14日
・何だか一気に春めいてきたねえ。コートを着ると暑いが、脱ぐと寒い。最高気温は13度だが、最低気温が1度なのだから、やむを得ない。
・今年のゴールデンウィークは5/1、2も休めそうだ。
・企画としては「食堂訪問」と、日帰り小旅行、1泊小旅行をする予定。行く先は、いつもの通り後日報告ということで。

4月13日
・今日も飲み会だが、幸い酒の出るのが遅かったので控えめ。寄り道せずにすぐ帰宅。これで良いのだ。

4月12日
・今週のメグ姉さんは「会いたい」を熱唱。後1回か。
・北海道ミシュランに掲載される店が発表された。三つ星は4軒中1軒、二つ星は13軒中0軒、一つ星は52軒中2軒、ビブグルマンというカテゴリーは121軒中9軒行ったことがある。他におすすめの店288軒があるらしい。
・飲みは控えめに1軒で抑えておいた。

4月9日
・平日どの程度歩いているのかと思い、こっそり歩数計をつけたところ、7647歩だった。酒を買うために地下鉄一駅分余計にあるいたのに、こんなものなのか。
・酒は恒例のアクアビットオールボーと、ニッカピュアモルト白を購入。この「白」はアイラモルトが主体なのだそうだ。今日は禁酒デーなので、明日以降が楽しみ。



4月8日
・「おんな酒場放浪記」という新番組を見る。「酒場放浪記」とほぼ同じ作りで、ナレーターも同じなので安心して見られる。前半の人は「後、2、3軒行ってみたいと思います」と決めセリフも同じだ。
・安岡力也さんがお亡くなりに。

4月5日
・メグ姉さんはもう少し継続中。北海道の放送が東京より遅いせいらしい。今日は「雪の華」という難しい曲で、満遍なくグダグダ。

4月4日
・日中、猛吹雪で、帰宅時にはやんでいたが、通勤路には雪が積もっていた。ガッカリ。
・新3大プロゴルファー猿のベストショットにシビレた!

4月1日
・サザエさんを見て、今日がエイプリルフールであることを知る。大人にはもう関係のない日。
・そういえば、以前の道新はエイプリルフールに嘘記事を掲載していなかったっけ。ああいうのも自粛なのか。
・今日は天気の良さに誘われて出かけたが、気温は4度。風が冷たい。

20120430ギャラリー巡り

2012年04月30日 15時01分45秒 | ART
本日は資料館→さっぽろテレビ塔→芸術の森→富樫ビル8階→三越の5か所。

■さっぽろテレビ塔「3世代、つなぐふれあう昭和展」。個人所有の懐かしグッズ展示会。私の目についたものは、たくぎんのゲッターロボGシール、同じくガッチャマンシール。コンドールマン、イナズマン、バトルフィーバーJ、太陽戦隊サンバルカン、電波人間タックル。しかし、今調べてみるとタックルを演じていた役者さんはお亡くなりになっているのか…。それだけではなく、ライダーマンの役者さんまで…。ちょっと悲しくなってきた。

■芸術の森美術館「フレデリック・バック展」。とにかく作品が多く、子供連れの場合は、途中で子供が「帰る」って言いだすかも知れない展覧会。平均観覧時間は1時間半との記述があったが、私は照明の暗さに眼がつかれてしまい、限界であった。

しかし、単純に「アニメ」の一言で終わらせられない奥行きと世界観、スケッチ魔と呼んでもよい題材の豊富さは、見るべきものがある。特に最後のアニメ大作「大いなる河の流れ」はアニメーションというより、実際の世界をカメラワークを駆使して撮影したと言って良い程の、素晴らしい動きが見られる。ここまで見る力を温存すべきだと言っておこう。



恒例の白い彫刻は池の水量が増えないため、5月中旬からの展示になるらしい。



■三越「大黄金展」。純金の東京スカイツリー、しかも高さが63.4cmで4360万円。眼福であるし、笑えるのでぜひ。当然のことながら1点限りなのだが、3点限りのもう少し小さいスカイツリーを前に、商談がされていた。こちらは63万4千円である。いやー、お金ってあるところにはあるものなんですね。

休日のささやかな贅沢

2012年04月30日 11時53分49秒 | 食べ歩き
本日は大通界隈で昼食。祝日だけにどこに行こうか迷ったのだが、急に思いついた天ぷらの「EB」へ行くことにした。時間は11時半とあって、最初の客になってしまったのだが、その後、家族連れの入店が相次ぐ。休みの日の少し贅沢な昼食と言う所だろうか。

売れ筋は上天丼が多いようだ。「上」と言っても750円だから、お手頃価格なのだろう。私はもう少しばかり張り込んで、天ぷら定食(900円)で行ってみることにした。

天ぷらは海老2匹、イカ、じゃがいも?、白身魚、春菊だと思う。熱々の所を、温めてある天つゆにつけ、ご飯の上に持ってきて豪快に食べる。ここは「塩で」なんて、野暮は言うまい。これで良いのだ。



残念ながら、天ぷらを置く場所がカウンターの高い位置なので、写真は非常に取りづらいのだった。その他、これまた美味しい味噌汁と、沢庵・浅漬けを食べて終了。よし、今日も正解だった。


20120429最近読んだ本

2012年04月29日 22時09分51秒 | 読書
■「追想五断章」米澤穂信
父が書き残した5編の小説を探して欲しいとの依頼が。しかもその小説は全てリドルストーリーなのだ。非常に凝ったつくりの作品で、楽しめた。

■「鬼平犯科帳24」池波正太郎
再読。通算10回目位かな?

■「ベイドリーム」樋口有介

■「夏への扉」ロバート・A・ハインライン

■「鍵のかかった部屋」貴志祐介
こんな複雑なトリックを使う位なら、夜道で殴りかかった方がよっぽど早いわ! と言いたくなるような推理小説的トリックに満ち溢れた本。これはこれでOK。

■「出口のない部屋」岸田るり子

以下、図書館の3冊。
■「北海道の動物たちはこうして生きている」富士元寿彦
いい写真が多い。都市部しか見ていないと気がつかない風景がある。

■「成城のとんかつやさん」宮尾登美子

■「探偵サイトへようこそ」徳田央生
実際の犯罪事件を推理するサイトに集まる人々。オフ会が盛り上がったのは良いが、それ以降、サイトを主催する主人公の身の回りに事件が起きる。

20120429ギャラリー巡り

2012年04月29日 14時35分38秒 | ART
本日は彫刻美術館→宮の森美術館→札幌西高等学校の3か所。

■札幌彫刻美術館「手が語る-彫刻における手の表情-」。



「嵐の中の母子像」:かなり大きな作品と、小さな作品のダブル展示。やはり母は大きい方が頼りがいがある。
「原生の譜」:掌に開いている穴は、太陽の光が射し込むイメージなのだそうだ。キリストのイメージをだぶらせているかも。
「哭」:自分の顔を大きな手で鷲掴みにした像。傑作である。

「声あり」:左手で自分の口をふさいだ像。声なき声というか、無言の叫びというか。
「無辜の民シリーズ」:「乾いた砂」「油田地帯」など、あまり見た記憶のない作品があった。
「馬の首」:これのどこが”手”に関係あるんだっけと思ったら、馬の頬を覆うように手が彫られているのであった。気づいていなかったよ。

記念館では「本郷新の愛したコレクション」展をやっていた。ピカソのリトグラフ5点、ブラック、レジェ、マリーニが各1点。
ブラック「白い鳩」:江別にある「不死鳥」にそっくりな気がする。

本郷新「鳥を抱く女」



■宮の森美術館。ゴールデンウィークに向けての新展覧会はスタートしなかった模様。しかし、ギヨム・ボタジの「HOPE 2011」の完成形を見たいと思っていたのだ。つい、雪が降ると歩いてくる機会を逸していた。





■札幌市西高等学校前。学校のセキュリティが問われる昨今、本当は開放的な学校の方が望ましいに決まっている。大体どこの学校でも「関係者以外立ち入り禁止」の表示が目立つこの頃、西高の前庭は立ち入りのできるオープンスペースになっているのだ。

「輔仁会」という同窓会の会館前の彫刻。キャプションなど見当たらず。





佐藤忠良「蒼穹」。もう少し空が青ければ…



永野光一「潜-kirameki」。イカタコ系の生物を思わせる。



今日はこの位で。明日はまたあちこち回る予定。

穏やかな心で昼食を

2012年04月29日 12時26分46秒 | 食べ歩き
普段の日曜日はどうしても「ああ、明日は会社なのね」感がぬぐえない。しかし、今日は違うのである。まだまだ休みは続くのだ。ということで、心穏やかに、宮の森の寿司屋さん「S」へ2度目の来店。

少々空腹感が強いので、寿司・蕎麦セットにしてみた。寿司は8カン。イカ、マグロ、エビ、玉子、サーモン、白身(不明)、ブリ、トビッコである。



比較的さっぱり味のネタだな。玉子が非常に柔らかく、いい味だった。最後に大好物の(安あがりだ)トビッコを堪能する。蕎麦は冷・温選択できるようだが、当然冷たいのを選ぶ。



薬味にネギ、ワサビ、出来立ての天かすがあり、味の変化を付けられる。

惜しむらくは、蕎麦湯が出てこないことであった。頼めば出てくるのかな(ちょっと込みだしていたので、やめておいた)? その点だけがフィニッシュの満足感を少し損ねる結果になってしまった。まあ、やむを得ないことだ。


どうだ、新カクテル

2012年04月28日 19時57分02秒 | 飲み歩き・すすきの界隈
ゴールデンウィークは長い。最初から飛ばさぬようにと、1軒で帰ろうという意見もあったのだが(私の良心の一部)、飲みだしてしまえば無理な話だ。結局、すすきののバー「N」へ。

あまり花には興味がないのだが、赤い花を大胆に組み合わせたもの(11周年のお祝い)が飾ってある。高そうだ(←感想が卑しい)。



まだまだ外も良い天気だしと、1杯目はモスコミュール。ジンジャービアとライムの香りが染みわたる。



今日は落ち着いてこいつを読みながら…



2杯目はアクアビット+サーウォルツ+ライムをステア。前回ジンベースで非常に美味しかったカクテルだが、ジンの一体感を取るか、アクアビットを入れたことによる複雑度を取るか、意見は分かれるところであろう。

3杯目は「これ、どうします」とビートのこころあわせが登場。そういえば、新しいカクテルを考案することになってたんだっけ? アルコール度数が25度だから、ベースにしちゃ弱いしなあ…。



ということで、ジン+ビートのこころ合わせをシェーク、グラスに入れてからビタースとレモンピールを入れてもらう。そう、サウダージのシェリーをビートリキュールに置き換えたカクテルだ。



恐る恐る飲んでみると、ビートの少々青臭い香りが感じられつつ、味はピタリ。爽やかなジンカクテルに、我ながら感心である(実際に作った人のおかげ?)。これなら何とかリキュールを持ってきたサホロ氏にも、飲んでいただけるのではなかろうか。

機嫌をよくして、狸小路をさまよいつつ帰宅するのであった。


20120428ギャラリー巡り

2012年04月28日 19時45分43秒 | ART
ゴールデンウィークの初日、本日は紀伊国屋→大丸→テンポラリー→北大博物館→たぴお→時計台→道新→大通→富士フイルム→らいらっく→スカイホール→さいとう→丸井→NEW STARの14か所。まだ休みは長いので、必死にならない程度に回って見た。

■北海道大学総合博物館「越境するイメージ―メディアにうつる中国」。

「上海惟新美術社のポスター」1930年代? 複製



ちょっとしたお色気。

2000年代以降。日本人が思っている以上に、中国は激変しているのだろう。



■同「クラーク博士と札幌の植物 ―W.S.クラーク博士来札・札幌農学校開学135周年記念―」。

札幌市街図。創成川、豊平川も描かれている。



私はあまり植物に興味がなく、そちらの展示は流し見してしまった。その代わり、クラークが息子にあてて書いた手紙の内容が面白い。市場でスズメ、鴨、雁、鶴(いいのか?)が売られていること。魚介類は鮭や鱈を除いて、エイやタコなど気持ちが悪いこと。フルーツが素晴らしく、白いブドウ、カキ、温州ミカン?、柚? などがあることなど、当時の日本の様子が分かるのである。

Y.lida「クラーク博士肖像画」1899年。



2011年に寄贈された(一体誰から?)ホッキョクグマの剥製。体長2.5メートル。



■ギャラリーNEW STAR「green」。ivoryの「グレープフルーツ展 GF10」に出品していたホンマメグミ(前回は本間恵)の個展。銅版画と懐かしいような不思議な水彩画が良かった。

焼鳥デー

2012年04月28日 18時42分01秒 | 飲み歩き・すすきの界隈
本日はすすきの駅直結の焼鳥屋さん「WY」へ、久しぶりに行ってみた。今日は暑かったのでハイボールで行こう。櫛型レモンがついてくるので、果汁を思いきって絞りいれる。酸味が良いねえ。

通しはいつもの3点盛り。左から刺身(鯛、マグロ、もう一つ白身)、ホタルイカ酢のもの(これも酸っぱさがしみる)、ホタテのウニ味噌和え。



今日は焼鳥中心に行こうかね。まずはナンコツ。



次は焼き加減もベストな鳥精。



続いて鳥ささみ塩。写真には写っていないが、山葵を多めにぬって食べる。ささみなので淡白なのだが、結構ジューシーさも残っている。炭火焼の効果だろう。



定番以外もということで、豚アスパラ巻。脂と野菜の調和である。



最後はやはり肉ダンゴタレ。何気なく歯をあてると、中から水分が飛び出て来た! ちょっともったいない。



今日も美味い焼鳥だった。外に出ると、まだまだ明るい。いい季節になって来たね。


ゴールデンウィークの入りは

2012年04月28日 12時53分55秒 | 食べ歩き
今年のゴールデンウィークは「食堂」をテーマにしようと思っていたのだが、二日酔いのためどうしても行く気になれぬ。ということで、二日酔いの日の昼食の定番、札幌駅近くの「I」へ行ってみた。

そしていつものカレースパゲッティを食べる。特に何の変哲もない美味さである。



よし、ギャラリー巡りを開始しよう。

馬鹿話の日

2012年04月27日 23時04分41秒 | 飲み歩き・琴似界隈
今日は琴似に移動し、昔からの知人との飲み会。琴似のちょっと良さそうな居酒屋「A」に3人が集合である。早速、一杯やっていたS氏(今日は3人ともS氏だが)に合流。ハイボールを注文し、ちょうど出てきた八角唐揚げを食べる。こりゃ、行けるわ。

お上品な通しをつまみつつ、蝦蛄、しめ鯖、牛すじ煮込みを注文。





久しぶりの蝦蛄は美味かったが、一匹というのは残念だ。しめ鯖は不思議な締め具合。生っぽくはないくらいに締めてあるのだが、それでいて締めすぎずにかなりしっとりしている。何となく技術の高さを感じる。

牛すじ煮込み(写真なし)はスープの塩加減がたまらないね。さらにタコ刺し、竹の子とふきのとうの天麩羅を追加。今日は加減抜きの馬鹿話が炸裂する。

ハイボールから燗酒に転じると、ちょうどいい具合にいか焼きが出た。



締めは鯖の押し寿司。これが酸味の加減が食欲をそそるというか、想像以上の美味しさだ。



いい店に満足。ここは再訪する可能性が高い。もう少し飲みますかと、ショットバー「M」へ。

1杯目はジンフィズ、2杯目はアクアビットギムレット、3杯目は竹鶴ハイボール。ここでも下らない雑談は弾み、機嫌をよくして帰宅。よし、ゴールデンウィーク突入だ!

豚丼再見

2012年04月25日 20時34分18秒 | 食べ歩き
面倒なので、今日はこのまま晩飯も食べていこう。ラーメンを食べるべきか悩んだが、先日食べた豚丼を思い出すと急激に食べたくなってきた。ということで、西11丁目の「Y」へ。



豚丼と、酔っ払いなりに健康に気を使いたかったのか、コールスローを食べることにした。





豚丼は記憶の通り、そこそこ香ばしく、肉の厚みもまずまずであった。