goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

20141013最近読んだ本

2014年10月13日 23時20分45秒 | 読書
■「売国妃シルヴィア グインサーガ134」宵野ゆめ
ケイロニア全土に危機が迫る。

■「日曜日の万年筆」池波正太郎
再読。

■「謎のあの店1」松本英子
普段前を通りがかったりしているが、どうにも入れない気になる店に突入するマンガ。私の場合だったら、2条食堂街かな。あの辺の店にはどうしても入れない。

■「旭川グルメマップ Vol.28」
旭川訪問時にキオスクで購入。旭川の何条何丁目というのも分かりにくい(私だけ?)ので、いいかも。

■「世界ぶらり安うま紀行」西川治

■「美術の北大展図録」
今回、展覧会に出品している以外にも、河合玉堂、久保守、繁野三郎、和田三造の作品を所有しているらしい。図録の巻末に、現時点で調査済みとなった164作品の一覧表がついているのだ。

以下、図書館の3冊。
■「マミちゃん(仮名)ばかりが、なぜモテる?」柴門ふみ

■「俺は駄目じゃない」山本甲士

■「エンジョイしなけりゃ意味ないね」朝倉かすみ

秋のカレー

2014年10月13日 13時09分16秒 | 食べ歩き
本日は大人しく琴似のカレー店「P」へ。メニューも迷わず季節のチキンとしめじのカレーにしよう。



写真を撮る前にチキンをほぐしてしまったが、結構なみなみと量がある。しめじはもちろんだが、えのきだけも入っていて、きのこの香りと歯触りをアシストしている。いつもの辛口を選択したのだが、今日は普段より少し辛い感じもした。直接投入できるスパイスを少ししか入れなかったのだが、最後には顔から汗がしたたり落ちた。

ご飯は大盛りにしたのだが、久々に見る大盛ごはんには少し驚いた。こんなに多かったっけ? といっても、カレーなら食べられるけど。



この後、山の手図書館はまだ棚卸中なので、西区民センターの図書室に行って帰る。天気はあまり良くない。