4月1日(月)
移動中の銀座線の中で、
発表の時間だと気付いて、スマホを見たら、
新元号のニュースが出ていました。
私は左隣に座っている上司に伝え、
右隣にいる初老の女性にも、携帯を見せました。
向かいの乳母車、
もといベビーカーを停めて座っている女性も、
見知らぬ女性にiPadを見せて
新しい元号のニュースを見ていました。
最初見た時は、違和感を感じました。
でも、家に帰る頃には、
違和感をもう感じなくなって
逆にしっくりしてきたのには、
自分自身でも少し驚きでした。
昭和天皇の時は、前の年の年末から、
毎日テレビでも病状が速報で流れていましたし、
新元号の発表も崩御の後でしたから、
今回のように、明るい雰囲気の中で
発表されたのも、これまた新鮮でした。
この季節も後押ししたような気がしますね。

脈々と続く歴史のある国に
生まれている事を改めて感じます。
移動中の銀座線の中で、
発表の時間だと気付いて、スマホを見たら、
新元号のニュースが出ていました。
私は左隣に座っている上司に伝え、
右隣にいる初老の女性にも、携帯を見せました。
向かいの乳母車、
もといベビーカーを停めて座っている女性も、
見知らぬ女性にiPadを見せて
新しい元号のニュースを見ていました。
最初見た時は、違和感を感じました。
でも、家に帰る頃には、
違和感をもう感じなくなって
逆にしっくりしてきたのには、
自分自身でも少し驚きでした。
昭和天皇の時は、前の年の年末から、
毎日テレビでも病状が速報で流れていましたし、
新元号の発表も崩御の後でしたから、
今回のように、明るい雰囲気の中で
発表されたのも、これまた新鮮でした。
この季節も後押ししたような気がしますね。

脈々と続く歴史のある国に
生まれている事を改めて感じます。