goo blog サービス終了のお知らせ 

HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

リニューアル

2016年07月13日 | 買ったもの
7月13日(水曜)


今日は終日社外で研修。
夜会社に戻って残務。

先日、インターネットのアウトレットで、
リュックを買いました。



現在使っているリュックは、
かれこれ10数年前に買ったもので、
まだ使えるし、これからも使う積りですが、
内側の防水コーティングが剥がれ始めてきたものですから。

機能は日進月歩ですし、
直接的であれ間接的であれ
登山用品は命にかかわるものですが、
一方で愛着という感情もありまして、
なあんて情緒的な書き方をしましたが、
お金があれば次から次に買いたい、
所詮そんな男です(笑)。

帰りの通勤電車に乗って、
ようやく今日アウェーで行われた
福岡戦の試合結果を見ましたら、
ロスタイムに点を決められ、敗戦。

何度おんなじ負け方をすれば気がすむんだ今年は!
と、いささか憤っております(涙)。

街全体がビニールハウスの中みたいに湿度の高い東京です。
コメント

9月には帰らない

2015年09月13日 | 買ったもの

9月13日(日曜)


雨が降るという予報でしたので、ジョルカブ君で、吉祥寺のモンベルまで行って、


頼んでおいたものを受け取りに行ったついでにズボンを買っちゃいました。



今年の秋はこれでなんとか乗り越えます(笑)。

午後は少しウォーキングして、夜は家族で実家に行って両親と食事をしました。



僕の人生には、あまり海のシーンは多くないのですが、


歌のイメージの中に入り込んで感情移入するようなことはよくしてました。


特に大学生の頃は。

★★★


9月には 帰らない
ただ独り 残っても

明日あたり 灯台へ
波しぶき 見に行こう

未来が霧に閉ざされていた頃は
この潮騒が重すぎて 泣いた

今はもう 負けないわ
9月には 帰らない


★★★


僕の中では、海の場面というと、


大学1、2年の頃冬に独りでフラッと行ってみたりしていた、


鎌倉のというか湘南の海を想像するんですけどね(笑)。

でも、この歌は銚子の海を見て作ったと、


何かでユーミンが言っていたように記憶してます。


こんな歳になっても、


季節の変わり目になると、根暗だったあの頃が、


唐突に顔を出したりするものですから、少しセンチになってます(笑)。

コメント

発散

2015年02月14日 | 買ったもの

2月14日(土曜)


 


久し振りに3人で吉祥寺に。


モンベルで服買って



遅い昼食でナンを食べ、



長袖Tシャツ買って、


なんかスッキリしました。


 


 


 

コメント

対策

2014年12月28日 | 買ったもの

12月28日(日曜)


断捨離は、来年しようと決めました(笑)。

先日、仕事に行くとき雪道でも履けるビブラムソールの靴を買いたいと思っていて、


チロリアンシューズを購入。


サイズが無かったので他店から取り寄せてもらい、今日到着。



スーツには履けないかも知れませんが、


ブレザーとかのジャケットとパンツが別々な時は履けることでしょう。



父へのプレゼントはそのついでといってはなんですが、まあそういうことです(笑)。



17時を過ぎて、ようやくウォーキングを開始。


国分寺まで往復です。

明日の天気はあまりよくないらしいそうで、


雨が雪へと変わらなければいいのですが。

コメント

愛着

2014年07月31日 | 買ったもの
7月30日(水曜)

長年履き続けているKEENのヨギー君もとうとうソールが剥がれまっくていたので、新しいヨギー君がやって来ました。

なんともいえない履き心地のよさには変えられません。

ご存じの通り、気に入ると、何度も同じものを買う人間です(笑)。

夜の便で、羽田から金沢へ移動。
コメント

ホットドック

2013年06月23日 | 買ったもの

6月22日(土曜)


 


昼過ぎに奥さんとアウトレットパークに行ってきました。


出張用に重宝するロックポートの靴と



モンベルで短パンを買いました。


 


折角なので、隣接しているコストコにも行ってきました。


レジを出たところにあるホットドックで遅い昼食を済ませました。



そして夜、火曜日から沖縄に修学旅行に行っていた息子も帰ってきました。


久し振りに家族三人が揃いました(笑)。


 


たった三人の家族ですが、これからだんだん三人でいる時間も


減っていくのでしょうね。


 

コメント

1月がいく

2013年02月01日 | 買ったもの

1月31日(木曜)


夕方、新幹線で名古屋に移動。

久し振りに駅構内にあるデパートが開いている時間だったので、


文房具を買いに行ったら、私の好きなLaundryがありましたので、


今年バージョンのTシャツ購入。




今日宿泊するホテルには大浴場があるので、体力回復力に努めましょうか。

そんなこんなで1月もおしまい。

コメント

Lサイズ

2012年07月22日 | 買ったもの

7月22日(日曜)


休みの日に家にいると、何かしら口にしてしまいます。


制限があればあるなりに、


食べても大丈夫なものを本能的に探して食べています。




我ながら食に対する欲求の凄まじさに驚き、


そして呆れるばかりです。




こういう時は、本能的に


『食べる言い訳』


を準備していて、


誰かに指摘されようものなら、


その『言い訳』を振りかざすのです。




人に嘘をつく前に、


自分自身に嘘をついている、というか騙している。




勿論分かってはいたことですが、


騙す自分と騙される自分が結託して、


結局欲望に任せていたんですね。


『口さみしい』なんて言いながら。




昨日買ったTシャツ屋さんはLサイズまでしかないのです。


まずはLサイズがボディコンにならない体になりたいものです。

コメント

相棒

2011年02月19日 | 買ったもの

2月19日(土)


基本的に、靴好き。


だから海外出張先で日本より割安感があると、思わず靴を買っちゃって、ブログに載せたりしてました。が、ドイツにいた時に買って、結局持ち帰って履く機会に恵まれなかった靴たちを、断捨離精神に則って処分(笑)。


でもこの3足は結局残ってもらうことにしました。



カンペール。昔のデザインです。もう8年以上経っているのですが、いまだに全部現役。最初左端の黒いカンペールを買ってから、履き心地の良さに惚れてしまって(重いけどそれがまったく苦痛でない)、気に入ってしまうと色違いで同じものを買ってしまう性格の私は、結局ベージュ、茶と結局3足も買ってしまったのです(日本では絶対買えない値段で買えたもんで)。


もちろんこの靴を履く機会は週末だけだし、他にもカジュアルな靴はあるから3足ともたまにしか履きませんが、結構思い出が詰っている靴なのです。思い出だけで結局履いていないなら捨てなくてはいけないと思うのですが。実際に、継続的に使っているし、これから訪れる春にぴったりの靴ですので。


 


 


 

コメント (1)

症候群②

2010年11月04日 | 買ったもの
11月4日(木)

・・・・グラミチのフリースもクリックしてしまいました。 少し反省しています(笑)。

そんなに買っても、着る時あんまり無いのにね。

でも、すこしスッキリしました(笑)。
コメント