箕面里山のブログ part2

 里山歩きと山野草のことなど_猪名川町大日山よりみる北西の山やま

舎羅林山から久安寺に下り五月山DWに登る

2023年03月05日 | 阪急宝塚線・能勢電沿線の山
伏尾台から久安寺へ下る巡礼道と、旧攝丹街道(余野街道、亀岡街道とも)にある
日月大高不動尊石仏から、五月山ドライブウェイに登るバリルートに行ってきました。
(2017.03.01)


能勢電多田駅からスタート

線路を渡り東に進むと上ヶ芝霊園に、霊園の手前を右に入ります。

 フェンス沿いの広い道

道路工事をしていました。 

鉄塔をいくつか通過して少し平野駅側に寄れば、舎羅林山の展望岩(大岩)で、西の展望が 

東に戻ると舎羅林山の山頂

伏尾台に下って住宅地を東進、突き当りを山中に入ると弘法大師像がありました。
久安寺に下る道は石仏がたくさんあり、巡礼道のようです。 

久安寺霊園に下り、余野川左岸のサンロイヤル池田バードヒルズ前を通ります。
ここから山道に入ります。良い道ではありませんが、谷筋から尾根に上がると
三叉路があり、道供養の石碑があります。(道そのものの供養、旅の安全祈願) 


稜線を北に進むと六甲方面の展望が

日月大高不動尊石仏と地蔵堂、左のお不動さんは肩に翼があることで有名です。 

地蔵堂のすぐ右の谷とフェンスの間を登ります。
最初のうちは踏み跡がありますが、すぐに荒れた谷になります。 

写真ではわかりませんが、かなり急な谷です。タイヤが埋っていました。
2個所ほどロープを使いたくなるような岩の崖がありました。 

谷の源頭を右に詰めて市境尾根を南にゆくと、五月山ドライブウエイに
車道を右に少し下ると、左ようらく台で立派な東屋休憩所があります。 

落合橋に下る途中の国有林に、大規模な伐採木搬出道ができていました。
伐採木搬出作業は終了しており、このままの状態で放置されるようです。
歩く人が少なくなって、荒れ気味の落合谷を下って箕面駅に着きました。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする