goo blog サービス終了のお知らせ 

おとんの独り言

「おとんとおかんのタンデム放浪記」「otonn.com」

何も無い朝・・・

2011年07月30日 07時22分33秒 | 風景・自然


ネタは有りません。

今回の福島原発の事故をはじめ次々に出て来る原子力行政の嘘に腹が立ちます。

でもねぇ  あの国よりマシかと・・・

あの国の高速鉄道。国際特許申請に始まって追突事故一連の騒動!

翌日に事故車両を埋めてしまう映像には笑ってしまいました。「何でも有りの国やなぁ~」と

国のトップから一般民衆までみんな自分の都合を最優先してモラルは何も無し・・・

南シナ海問題も同じ論理?

儲け優先での偽物作りに大気汚染等々・・・

こんな風には成りたくありません。

貧しくとも清く正しく生きようと思う日本人のおとんです。

でもあの国の購買力の魅力に負けて奴隷になる経済人の多い事・・・

大国は強いので仕方ないですね。

と、どうでもええ事を書きながら今日も暑さに負けない様、一生懸命働きます。


台風6号 今夜四国上陸、徳島直撃か?

2011年07月19日 07時17分28秒 | 風景・自然


何時もは西から吹いてくる風が今日は東からの強風です。

西風に慣れてる植木も東の風にビックリ?

今後風がもっと強くなりそうなので今日は変な根性出さずに素直に四輪で出勤します。

強い突風にスカブーでこけたら話にならん!

雨も強くなって来たなぁ~

今晩の上陸が心配です。



週末の23・24日は快晴になって欲しい!

「素晴らしい!感動した!!!」と、小泉元首相風に・・・

2011年07月15日 18時47分32秒 | 風景・自然
快晴の今日、涼しい山の上を走ろうと徳島県内の酷道、険道、細道ウネウネ道をおかんとタンデムで堪能して来ました。



この滝にやられました。



おとんもおかんも今までに見た滝で一番感動しました。



地元徳島、侮れません!まだまだ見どころ一杯!!

もっとガンガン走らないきませんなぁ~

北海道に憧れてる前にもっと四国を制覇?



山の上は涼しいが下に降りると暑い!

高知廻りで帰って来たのですが旧土佐山田町辺りは暑くて死にそうでした。

総走行距離330kmのタンデムツーリング

そのほとんどは細道クネクネ道でしたが楽しめました。

おかんが動画を撮影してるので何とか編集しUPする予定です。

今日もネタが無く弁当写そうとしたら「嫌じゃ!」・・・で、ほおずき!

2011年07月10日 06時57分15秒 | 風景・自然


浅草寺のほおずき市のニュースが出ていましたが我が家のはこんなもんです。

朝から快晴で写真撮ってる間にも遠くからツーリングバイクの排気音が聞こえ、 「ええなぁ~」

わたしゃ今日も明日も仕事・・・

今日も強烈に暑くなりそうですが夏が好きです。

順調に育っています。

2011年07月08日 07時22分41秒 | 風景・自然


おとんが植えた稲も順調に育ち曲がりも目立たなくなりましたが一カ所強烈に曲がってる所は隠せませんなぁ~

このまま秋の収穫まで順調に育って欲しいです。



今朝は霧が濃く合羽を着て通勤します。

忙しい時期にキャンプツーの連休を取得した為、連続勤務が続き体力的に厳しい日が続きそうです。

美しい里山・高知県土佐町棚田

2011年06月30日 07時27分21秒 | 風景・自然
先日のキャンプ場探しの時、大岡さん、良さんが見学したいと言ってた棚田の下見をしました。

道の駅「土佐さめうら」で店員さんに棚田の場所を聞くと親切丁寧に教えて頂きパンフレットも何枚かくれました。

本当に感謝です。



棚田遠望・・・土手の法面には紫陽花が植えられています。

集落を周る時、通行車両も殆ど無かったのでルール違反ですがノーヘルで走りました。

爽やかな風を感じながらゆっくりと里山の風景を満喫!

違反ですがノーヘルの気持ちの良い事!!!



地域の方の努力に感謝です。



良質のお米の産地だそうです。

想像してた棚田のイメージよりも広いです。

「こりゃ~うちの田んぼより広いな!」

田植えと稲刈りを少しだけ手伝うおとんですから稲作の事、ちょっとは理解できます。



ええなぁ~

こんな里山風景、ずっと残したいです。

でも、言うんだろうな

「この田んぼで幾らの収益が上がるのですか?何千円?そんな効率の悪い事は止めましょう」と

効率だけでものを言う原発推進派!

そして「人経費掛かり過ぎですから外国で作ります」と

儲け主義だけの企業家達・・・まっ儲けないと社員は幸せになれないですが。

でも少しは質素に生きたいですよね・・・





昨夜は仕事を終え地元神社のお祭りの準備の為、夜遅くまで作業をしました。

皆で力を合わせてしめ縄を作ったりと大変でしたが田舎暮らしでは大切なことです。

田舎を大事にせんとね。

7月の連休

2011年06月23日 07時01分07秒 | 風景・自然


来月、一番忙しい時期にさり気なく連休申請し職場から嫌な顔と嫌味を言われながら取得した7月23日(土)・24日(日)の連休!

連休を取得しにくい職場だけに感謝です。有効に使わねば・・・去年は長崎まで走ったなぁ~

良さん、W1のデビュー戦はこの2日間でキャンプでどうでしょうか?

吉丸さん、お友達との四国攻撃!調整付くなら是非!おバカな夫婦が迎撃いたします。

shouhoさん・広島組の皆さん、1000円高速が終了して海を越えの四国が遠くになりましたが遊びに来ません?

愛媛の皆さんもどうでしょうか?



オクラ(おかん撮影)



貧乏なおとん、おかん夫婦は豪勢なおもてなしは出来ませんが、素朴な自家製夏野菜の天婦羅でも食べて頂きたいと思ってます。

多分、梅雨も明けてると思います。どっかでキャンプしましょう!温泉付きがええなぁ~

涼しい山の上?

あ~青空が恋しい・・・

2011年06月22日 07時15分25秒 | 風景・自然


(おかん撮影)



いやぁ~良く降りましたなぁ~

毎日、毎日、出勤の行きも帰りも雨、雨、雨・・・

おかんが「滑るのに車で行ったら?」と言いますが

合羽を着たり脱いだりするのが面倒でもバイクで走る方が楽しいのでバイク通勤続けてます。

往復60km弱のショートツーリングを楽しむ毎日。

さすがに雨の峠は油断をするとタイヤがツル!

リヤが滑っても、まぁ何とか・・・フロントがスッと持って行かれると思わず「わっ!」と声が出ます。

曇るのが嫌でシールドを少し開けて走ってますが、隙間から飛び込んでくる雨粒を舐めながら

「放射線セシウム飲んどるんかなぁ~」などと考えながら走っております。



今朝は合羽の出番は無さそうですね!

雨宿り・・・

2011年06月16日 07時17分37秒 | 風景・自然


先日巣立ったツバメの兄弟さん達はまだ我が家を棲みかにしてる様で雨脚の強い今朝は軒下で雨宿りです。

おとんは出勤途中で雨宿りする事無い様、合羽に長靴の完全装備でお仕事に・・・

職場で濡れた合羽や長靴の置き場に一寸苦労します。

何せバイク通勤は想定外の職場なので・・・

血液サラサラ・・・玉ねぎ

2011年06月15日 07時26分04秒 | 風景・自然


祖母ちゃんが工夫してサクランボの樹の下に玉ねぎ置き場を作ってくれてます。

血液サラサラ効果が有ると言われてる玉ねぎ!

自家製が有る分一般家庭よりは多く消費してますが

何かおとんの血液ドロドロ?

そんな気がせんでも無いなぁ~

今晩は玉ねぎの具が入ったみそ汁だそうです。

巣立ち

2011年06月13日 16時22分24秒 | 風景・自然


今朝、我が家の玄関を糞だらけにしていたツバメの雛たちが巣立って行きました。

やれやれ・・・



大岡さんのお店に遊びに行くと「7月梅雨が明けたら早明浦ダム湖畔の棚田を見学した後、別子山村に抜けるツーリング行こう」との提案

おとんも行きたいので早目に来月の休日申請するつもりです。

何なら土日を申請して山の上でキャンプするかな?

どうですか?良さん。

順調に育っています。

2011年06月12日 07時29分27秒 | 風景・自然




今年も収穫が楽しみです。

夏の暑い日に良く冷えたスイカをかぶりつく時の爽快感!堪りませんなぁ~

でもねぇ~

もし

「お宅のスイカは放射能に汚染されてますから破棄してください」などと突然言われたら

腹立ちますな、怒り心頭・・・

福島周辺の影響を受けてる農業・漁業者の皆さんの心情をお察しいたします。



スイカを冷やすにも電気は要ります。

もう大量生産、大量消費の時代では無いので質素倹約に心掛け、核や原子力に頼らない社会にしたいですね。

大量消費を止めると経済は落ち込むの?

消費に頼らない経済発展は無いのかなぁ~

などとおとんにはまったく関係ない事を考えながら日曜日もせっせと働きに行きます。

(まっ その分普通の日に休んでますが・・・)

雨ですなぁ~

2011年06月11日 07時40分25秒 | 風景・自然


昨日から降り続く雨、結構雨脚は強いです。

おかんが「車で行き!濡れるしそれこそ滑るよ」と言ってますが

バイクで行く気満々のおとん

さてどうするかな?



どうでもええ話ですが

電力会社が20%などの節電を呼び掛けています。

それって売り上げが20%落ちる事で無いの?

普通の会社なら20%も売り上げが落ちれば大変な事!

「もっと電気を使いましょう」と言わない電力会社ってそんなに余裕が有るの?

経済音痴のおとんですみません。

JTは禁煙ブームで売上落ちてるし

ビール会社は禁酒勧めとらんな

一般企業は自社製品を売らんが為にバンバンCMを流し一方では節電の訴え!

アホなおとんの素朴な疑問・・・