中日春秋
2022年1月20日
東野圭吾さんの小説「プラチナデータ」は、国民のDNA型の国家管理が進んだ近未来を描く。犯罪容疑者だけでなく、捜査対象外の市民もDNA型を国に提供するようになり、検挙率は上がる
▼DNA情報を扱う警察施設を事情を知らぬ刑事が訪れ、巨大な機械に驚く場面がある。「宇宙にでも行く気ですか」との問いに、担当官は「宇宙より、もっと神秘的なものを探究する装置です」と応じる。個々のヒトの設計図といえる情報。<神秘的>ではあるのかもしれない
▼暴行容疑で逮捕されながら、無罪判決が確定した人のDNA型のデータを抹消するよう、国に命じる判決が名古屋地裁で出た。公権力からむやみにDNA型を利用されない自由が、憲法で保障されているとの判断
▼容疑者から採取したDNA型の情報を捜査に活用する意義を認めつつ、法的根拠の薄い保管を戒めた。まっとうな感覚と思える。原告男性は無罪確定後も監視されているような不安に悩まされ、飛行機に乗ると近隣の座席の人が「警察官ではないか」と思えたという
▼小説では、当局側の人物が「遺伝子の国家管理は人生を支配されるのと同じ」と言い、その職を選んだ理由を「支配されるぐらいなら、支配する側に回ったほうが」と
▼なんにしても薄ら寒い世界である。DNAを無神経に扱い、現実がフィクションに近づく愚は避けねばなるまい。
▼DNA情報を扱う警察施設を事情を知らぬ刑事が訪れ、巨大な機械に驚く場面がある。「宇宙にでも行く気ですか」との問いに、担当官は「宇宙より、もっと神秘的なものを探究する装置です」と応じる。個々のヒトの設計図といえる情報。<神秘的>ではあるのかもしれない
▼暴行容疑で逮捕されながら、無罪判決が確定した人のDNA型のデータを抹消するよう、国に命じる判決が名古屋地裁で出た。公権力からむやみにDNA型を利用されない自由が、憲法で保障されているとの判断
▼容疑者から採取したDNA型の情報を捜査に活用する意義を認めつつ、法的根拠の薄い保管を戒めた。まっとうな感覚と思える。原告男性は無罪確定後も監視されているような不安に悩まされ、飛行機に乗ると近隣の座席の人が「警察官ではないか」と思えたという
▼小説では、当局側の人物が「遺伝子の国家管理は人生を支配されるのと同じ」と言い、その職を選んだ理由を「支配されるぐらいなら、支配する側に回ったほうが」と
▼なんにしても薄ら寒い世界である。DNAを無神経に扱い、現実がフィクションに近づく愚は避けねばなるまい。