ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

剪定作業

2016-10-23 17:39:28 | 日常&生活

久しぶりに在宅なので、庭というほどのもんでもないけど剪定などをした。
夫は剪定はしてくれないので、全部自力でやります。
チラホラと花を咲かせた金木犀、あんまり咲かない豊後梅にトサミズキ、ハナミズキなど伸びた枝を脚立にも乗ってバチンバチン。
それから、つるバラの枝を整理、狭いところでトゲトゲが服に引っかかるわ、指に刺さるわ(手袋しても)もう、イヤや。
夏が暑過ぎたのか、虫にやられたのか、手入れしなかったからか、バラは地植えも鉢植えも葉はほとんど落ちてしまって、秋バラも咲かないし、なんか、アホらしい(笑)
とりあえず、扇風機は仕舞い、籐カーペットから冬カーペットに換えて、もう真っ暗な、つるべ落としの秋。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
剪定まで (sagano)
2016-10-23 21:00:46
ひらりんさんなら ご自分でやらはりそうですね。
剪定、と言うのは どこをどう切るのか難しいですが
ひらりんさんは 独学??
バラは 一度失敗してから無理と諦めました。
昨年「パンダアオイ」を植えましたが、可愛いな♪と
思っていたら、始終 蛾?が卵産んで毛虫が!!
鉢ごとひっくりかえして捨てました。
不精して「四季咲き」と言う花苗を買いましたが、やはり
夏場は葉ばかり伸びて、花数は激減します。
今頃になって「イチゴミルク」なんて 美味しそうな花が
復活してきました。剪定は難しい・・・

もう扇風機を片づけちゃいましたか?
長かった夏日から 急激に秋の気配が濃くなって、あちこちで
満開の金木犀を見かけますが 例年より二十日程遅いとか・・・
返信する
剪定 (senbeiya)
2016-10-24 17:24:36
すごいな~自分で剪定ね~。
我が家は主人が独学で、さくらんぼから松まで何でもやります。
私も、ツルバラを新しく伸びてきたところを適当に・・
パチンパチンやるのですが、その後必ず主人が手を加える(なんだよ~~~)

今朝は寒いの何の、霜が降りて茄子が凍ってたよ。
暖房は11月になってからと思っていたが寒すぎて我慢できなくなりました。
手が凍えて仕事にならない。
でも、日中は15~16度くらいまで気温が上がるので暖房無しで過ごせます。
朝は超厚着して日中は1枚脱いで夕方にまた着込む。
気温の変化に老体が付いていけないよ。
風邪ひいていしまいそうだ。
ところで、11月末の奈良の気温は?
観光するに冬物のコート必要かな?
返信する
剪定だってやりますよ~ (ささゆり)
2016-10-24 18:50:36
ひらりんさん、秋ばら残念でした。

わたくしはバラの剪定も、様々な木々の剪定も自分でやりますよ。
やらないのは松など、高~~い脚立に乗らねばできないものです。
これらは植木屋さん任せなんですが、自分で植えた果物の木(桃やサクランボ、ブドウなど)は自分でしますし、
生け垣などはも部分的にのこぎりなどで、切ったりしますよ。
ケヤキなどは大きくしないように始終切ったりしてます。
以前からあったものは仕方がないのですが、自分で植えるものは後のことを考えて、
大木になるもの(ねむの木とか)は植えません。
(と、言いながら栗の木を植えたりして)

田舎の主婦はいろいろな仕事で一杯です!
返信する
皆さんへ (ひらりん)
2016-10-24 21:27:37
○saganoさんへ
剪定というよりは散髪伐採です。。
バッサリとパチンパチン。
伸びた枝を切って、適当に枝を透かして。。
リュウノヒゲが何者かに食べられて根元まで丸坊主、よく見たら茶色い毛虫がモゾモゾいっぱい。。

○senbeiyaさんへ
バラは古枝を切って新しく伸びたシュート枝は残すみたいですが、それでも暴れ放題で…
11月末はたまたまの寒波に見舞われない限りは、まだまだ暖かいですね。
ダウンやぶっとい冬コートは要らんと思いますが。

○ささゆりさんへ
ドウダンツツジや花桃は大きくなってくれてもいいのに、あまり伸びません。
現状維持して欲しいものほど、枝がグングン伸びて毎年伐採必要で。
でも、緑が見えない暮らしは息がつまるし。
庭に欅があるなんて大きいお屋敷なんですね。
返信する

コメントを投稿