啓蟄(けいちつ)は6日でしたね
伊丹市昆虫館は沢山の蝶が舞ってますよ
子どもたちの手の上にも乗り、恋の季節の蝶もあり
枯れ葉にそっくりの蝶 お花も沢山
でも蝶を追いかけてお花の写真撮り忘れました。(笑)
2015/03/08 撮影 右上の【】クリックすると大画面です

伊丹市昆虫館は沢山の蝶が舞ってますよ
子どもたちの手の上にも乗り、恋の季節の蝶もあり
枯れ葉にそっくりの蝶 お花も沢山
でも蝶を追いかけてお花の写真撮り忘れました。(笑)
2015/03/08 撮影 右上の【】クリックすると大画面です


春爛漫で楽しいですよ
子どもたちも喜び,見ていても気持ちが明るくなります
寒い時期は是非行って見てね
蝶の交尾の瞬間お見事に撮れていますね。
本当にコノハムシ擬体化して身を守っているのですね。
驚きです!
小さな虫からも元気を貰えますね。
生きていましたね
チョウ温室にいた”コノハチョウ”も枯葉にそっくり色といい,姿といい枯葉そのもの
チョウ温室では自由に蝶が飛び、子供たちも喜んでいましたよ
不思議な虫です。
昆虫館、お花もたくさんあって
蝶とお花どちらも楽しめそうですね。