般若寺の水仙 2015年02月01日 16時42分28秒 | 花 コスモス寺で知られる般若寺ですが、今回は水仙 観音石仏の足元に清楚な水仙 十三重石塔の東西南北に仏様が彫刻されてます 鎌倉時代のものですが現在でも東西南北正確だそうです 国宝の”楼門”羽ばたく鳥の翼のような軽やかな屋根のそり、見てても美しい 楼門にかかる幕が、風にゆらゆらと・・向こうに十三重石塔 これがまた絶景でした 2015/01/31 撮影 次回は植村牧場へ 間違えました。画像の下に 桜門 → 楼門です