ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

夜の花

2017年07月06日 | 発信

夜はまた、、、、怪しげな色になる。

明るい時はどうしても鮮やかな色だけを見てしまう。

静かな時間には、花弁の厚さや枝の重なり具合、作業性や開花スピードなどなど、、、、

何より大事なのは球根が買えるかどうか。

昼間惚れたのはこんなアイドル系。

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨豪雨まガール

2017年07月05日 | 発信

日曜夜からの豪雨は九州、山陰ほどではないにしても結構な被害をもたらした。

畑の土がそっくり無くなった所もあって、これから植えるところはどうしようかって感じだ。

草は、、、、草原になっちまった。ここに最後のハウスを建てるんだけど、、、、トラクター入れられない。

問題はこれ、雨に叩かれてオジギソウになってしまったカサブランカ。

うちのGirlたちは 「 しっかりしてよ! 」 と声かけながら立ち直らせようとしてます。

通路は、足がぬかっている状態です。

曲がりを直して、ネブシダケに寄りかからせて、真っ直ぐに、、、

曲が~るユリはGirlたちによってGO!GO!と真っ直ぐに育てられるのです。

これが出荷されるのは8月後半です。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半夏生

2017年07月03日 | 発信

 半夏ってこいつです。

夏至から10日ほどの半夏。田植えの疲れも出る時期で休みの日だったそうな。

昨日休んで整体に行ったおかげで今日はよく眠れた。

半夏生は豪雨の多い時期、言い伝えの通りの豪雨になった。

あふれてます。

ってことで後始末が大変になりそう。

おまけで、管理機が水没しちまった。

とどめに台風も来そう。

千葉のお客さんがトウモロコシをみやげに持ってきてくれた。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャー!!

2017年07月01日 | 発信

「 よう、兄弟、、、」   「シャー!!」

「、、、、、、、」   「シャー ! ! 」

 

「 こわっ 」

 7月に入った途端に豪雨。 シャーと降ってます。

川もごらんの通り。

今日から三山ユリ初出荷。最初はオバダ。

素晴らしいボリューム。シュー品でもいいんじゃないかなぁって出来だ。

こちらはうちのパルディニ。明日から切りますが、、、ボリュームないなぁ。

輸入球、、、、シャーないか。

 

クリックすると花農家仲間がたくさん。
ポチッと一回クリックしてね。

ネットショップはこちら   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする