故郷へ恩返し

故郷を離れて早40年。私は、故郷に何かの恩返しをしたい。

聞く耳と話す目

2020-02-07 00:47:15 | プロジェクトエンジニアー

公園に咲いていた花です。
「あっかんべえ」とタイトルをつけました。
時には、こう言いたい。


今日のタイトルは、「聞く耳と話す目」です。
常日頃から、ひとの話を聞く人になりたいと考えている。

人は、誰かに聞いてもらいたい。
辛い胸のうちを分かってほしい。
悩むことの千分の一でも相談したい。
時として、話す側も分からない胸の内である。
聞く人にとっては、話す人よりさらに分からない。
それでも聞く人になりたい。
聞く耳を持つには、まず自分がやっていることを傍に置くことから始まる。
静かに、相手に心を向ける。
どうしましたと心の準備をする。それから、と真剣になることです。
相手の気持ちになって、そうですねと相槌も打つ。
話す人が、心地よい環境づくりをする。

伝える手段は数々あれど、話すことについて考えてみる。
話すとき、相手に伝わっているか気になるものである。
話す時は、自分の話に酔わないで、聞き手を観察しなければならない。
自分の話に興味があるか相手の表情を見ながら話す。
ゆっくりと話す。
なるべく平易な言葉で話す。
自分の心を穏やかにして話す。
相手が寝ていたり、興味がないと感じたら速やかに話をやめる。

「聞く耳と話す目」は、表裏一体である。
コミュニケーションは、相互に「聞く耳と話す目」を持ちながらやり取りをすることが基本です。
それが怪しい場合は、次の機会にしたほうがよいでしょう。

かつて、妻と付き合い始めた頃のこと。
同僚に、「女が寝かせてくれない」とぼやいたことがあった。
それは幸せなことと、同僚が羨望のまなざしで私を見た。
帰宅しご飯を急いで作り、これからご飯を食べるからと、彼女が短い会話の電話を切った。
そして、夜中に洗い物をし風呂に入ってこれから寝ると、電話ではなくメールが来た。
なんと、一生懸命生きているのだろう。
いつでも出られるように、携帯電話を離せない夜が続いた。
電話を切ってメールをくれる迄、忙しい身に何が起こっているのだろうと想像した。

あとから分かった。
ご飯のあとは疲れて寝た。夜中に起きて風呂に入った。
それだけのことでした。

いつになく 黙って聞くは 寝るサイン

2020年2月7日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする