故郷へ恩返し

故郷を離れて早40年。私は、故郷に何かの恩返しをしたい。

一生懸命やっても

2024-09-04 06:09:37 | よもやま話

絵のタイトルは、「愛の椅子」です。
硬くて丈夫な木の椅子です。
いかにも座り心地が悪そうです。
誰かに座ってほしくて、唇を足しました。


ひとこまを 埋める努力と 去る勇気

今日のタイトルは、「一生懸命やっても」です。
フェリーに乗って腎臓透析クリニックに行った。
健康診断で引っ掛かった「尿酸値少し高い」の血液検査結果を聞いた。
私の尿酸値は、通常値範囲に戻った。
心配した妻も正常値になった。
二人とも無罪放免である。

西区にいる叔父に野菜(赤唐辛子、モロヘイヤ)、自家製パンとらっきょ漬けを届けた。
叔父もお姉さんも元気な様子で安心した。
上がってお茶も飲まず、映画館に向かった。
ラッシュが過ぎると、国道2号線以外の幹線道路は空いていた。
11時に食べたいラーメン屋(県病院前電停の来々軒)に入った。
スープの味も少し粉っぽさの残るストレート細麺もいつも通りである。
大盛りは、もう最後かなと思った。

イオン広島府中店のバルト11という映画館に向かった。
県病院前からイオンまで、15分で着いた。
広いイオン店内でいつものように迷い、やっとたどり着いた。
13時開演までまだ時間があるので、ルピシアでダージリンと甘い香りの紅茶を買った。
会員は20%引きということで、10年前に登録した電話番号を伝えると履歴は残っていた。

やっと本題です。

映画「ラストスマイル」は通販会社の物流問題を取り扱った映画でした。
物流会社は大手の通販会社の配送一本に絞った。
生かさず殺さずの作戦は、かつて大手コンビニ専用のパン工場を造った時に感じたものと似ていた。
一生懸命やってもさらに要求(安全安心、低コスト、さらなる開発と効率)は上がるばかりである。
求められる者も求める者も枠組みから抜けられず、あがく姿を描いていた。
主演満島ひかるのあっけらかんとした演技と助演岡田将生のねっとりとした演技が光っていた。
多くの俳優陣が出演していたが、どの人も温かくキレがあった。
働くもの全員が、ノルマを課せられ期待される。
あらゆるハラスメントは、仕事優先の壁にもみ消されてしまう。
会社も個人も右肩上がりの成長の夢を見る。
奇抜戦略のブルーオーシャンも、美味しい密に群がるように各社が参入しやがてレッドオーシャンになる。
私は枠組みからスピンアウトして10年になる。
私は故郷でレッドオーシャンの農業に関わり、耕作放棄地を前にしてブルーオーシャンの活動を続けている。
身体が持つ限り幸せは続くはずである。
かつて、休日も仕事に出ざるを得ない若い監督に伝えたとおりの生活である。

2015年9月26日投稿記事「笑わせる」を参照してください。
お前たちは、貧乏故に車に乗れないし、
日曜日も現場で身体を動かさなければならない。
男前じゃないから、努力奮闘しないと好きな彼女は落とせない。

車に乗り、美味しいものを食べていたら、
足腰は弱るし、果ては糖尿病になるかもしれないよ。
女の人に付きまとわれて、いっぱい泣かすことになるかもよ。
(記事より抜粋)

差してるベクトルは大いにぶれるも、基本的には狂わない。

なるようにしかならない。
為すようにしかならない。

2024年9月4日

(あとがき)
草刈りをやる前に、「ただでやります」と言わないほうが良いと妻からアドバイスされる。
増え続ける草刈りボランティアに、私の健康を妻が心配したからです。
言うには意味がある。
悩んでいる者と困っている者の仲介役になりたい。
ただには、自由(好きな時間に好きなだけ)がある。
とは言うものの、身体にも限界がある。
ブルーオーシャンのはずが、いつしか自らレッドオーシャンにしている。
(筆者)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脚が吊って目が覚める

2024-09-02 03:27:46 | よもやま話

絵のタイトルは、「団塊の世代」です。
教室の後ろの壁にくっつくくらい机を並べた。
そんな先輩たちが、少しずつ先立たれる。
賽の河原に石を積む。
鬼が来て、蹴っ飛ばす。
日々の暮らしはそんな感じですが、辞めるわけにはいかない。


台風10号の足は遅く、各地に甚大な災害をもたらしている。
この島は、一か月近くカンカン照りが続いた。
毎日、朝夕の水やりが日課となった。
台風が直撃通過するため、郵便局も休業し、公共交通機関も止まった。

今日のタイトルは、「脚が吊って目が覚める」です。
尿酸値が高いので、腎臓内科を受診した。
水分補給にビールを飲み過ぎたからであろう。
台風通過を待つ1週間は、身体を酷使しなかった。
この島では風も弱く、適度な湿り気をもたらしてくれた。

通過したら、畑を鋤くことに専念した。
通過前は、ひたすら草を刈った。
乾いた土にしっかり根を張る草は、雨を喜んだ。
鶏糞を入れ、土をかき回す。
熟成するまで一か月はかかる。
冬物野菜の定植にやっと間に合う。
どうにかできた。

わずか1週間の休憩で、身体はなまくらになっていた。
病院で1週間もベッドに横たわっていると歩けなくなると聞いた。
軽トラを運転し帰る道すがら、脚の痙攣が始まった。
サロンパスをいっぱい張って寝た。
翌日も動けた。
水やりは勘弁していただいたが、草との格闘は続く。
ビールは控えている。
9月の風は、猛暑の頃と違い、わずかに身体に優しい。
脚が吊りそうになり、目が覚める。
早寝早起きの生活が戻った。
眩暈がしそうなくらい、草刈り作業が待っている。
三日も続けると、ゴルフクラブが振れるのではないかと自信が湧いてくる。
やらなければ終わらないので、やるしかない。

日本語ボタンティアで、米の話とコンポストの話をした。
漢字を教えるときより、フィリピン人の少年の目は輝いていた。

2024年9月2日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする