
今日はあちこちで雪が降り、大荒れの天気だったようで。
私が住んでいるところでは、朝起きたらすでに雨に変わっていたので初雪に遭遇することはありませんでしたが、とにもかくにも、今日はめちゃくちゃ寒い一日でした。
ところで。
先日、明治神宮に初詣に行き、おみくじ(大御心)を引いたところ、
おこたりて磨かざりせば光ある
玉も瓦にひとしからまし
昭憲皇太后御歌
とのお言葉が。
なまけて磨くことを怠ったならば、立派な光をもつ宝石も瓦や石ころと同じで、何の役にも立たなくなります・・・という意味だそうですが、う~む、年の初めから耳に痛い言葉を頂いてしまいました(笑)。
年末年始の番組は、責任品質な男がすごろくになって大根おろしを擦っているCM(なんか違うかも・笑)を駅伝の合間に見たり、白粉まみれになってるウンナンの二人(笑)を早送りでザッと見た程度なので、感想記についてはいづれまた・・相変わらずの文言を今年も書いてる気がしますが(大御心が全く応えてないな・笑)、悪しからずご了承くださいませ。
私が住んでいるところでは、朝起きたらすでに雨に変わっていたので初雪に遭遇することはありませんでしたが、とにもかくにも、今日はめちゃくちゃ寒い一日でした。
ところで。
先日、明治神宮に初詣に行き、おみくじ(大御心)を引いたところ、
おこたりて磨かざりせば光ある
玉も瓦にひとしからまし
昭憲皇太后御歌
とのお言葉が。
なまけて磨くことを怠ったならば、立派な光をもつ宝石も瓦や石ころと同じで、何の役にも立たなくなります・・・という意味だそうですが、う~む、年の初めから耳に痛い言葉を頂いてしまいました(笑)。
年末年始の番組は、責任品質な男がすごろくになって大根おろしを擦っているCM(なんか違うかも・笑)を駅伝の合間に見たり、白粉まみれになってるウンナンの二人(笑)を早送りでザッと見た程度なので、感想記についてはいづれまた・・相変わらずの文言を今年も書いてる気がしますが(大御心が全く応えてないな・笑)、悪しからずご了承くださいませ。