声が嗄れてた内村さんですが、「とあるシーンで叫んでたら」というのは映画の『西遊記』のことかな?
南原さんが声を嗄らすことはけっこうありますが、内村さんがそうなるのは確かに珍しいです。
南原さんはA.N.N.をやってるとき、ライブの練習をやりすぎて前日のラジオで本当に声が出なくなり、翌日、ぶっ太い注射を喉に2本も射って舞台に立ったって話をしてたことがあったっけ。
この時は、喉に注射って・・と、身もだえしながらラジオを聞いてました(笑)。
とにもかくにも、内村さんお大事に、であります。
今回は名曲ソングSP。
ドラマの『セーラー服と機関銃』はちょこっと見たけど、う~む・・・。という感じでした。
これは、長澤まさみさんがどうのこうのということではなく、元の映画の印象が強すぎるので誰がやっても文句を付けたくなる、ということですので、悪しからず。
それはそうと、番組のディレクターは戸波ちゃんがまだやってるの?
モチダ君は今どこへ?(笑)
『北の国から』は、内村さんも南原さんも声を揃えて「初恋でしょ」と言ってましたが、やはり、『初恋』でしょう(笑)。
あと、『帰郷』もよかったし『巣立ち』もよかったな~。
そのあとは・・なんだっけ?
私の中での『北の国から』は、このあたりで終わってます(笑)。
内藤やすこさんにオフコース、永ちゃん、西やんと続いたあとは、バブル話花盛り(笑)。
日本中が能天気に浮かれてる時代でした(笑)。
というか、私は全然バブルの恩恵にはあずかってませんので、まったくもって他人事でしたが(笑)。
で、最後は、『はじめ人間ギャーとるず』のエンディング・テーマ『やつらの足音のバラード』。
♪な~んにもない な~んにもない まったくな~んにもない・・・。
な~んか、しみじみしてしまいます(笑)。
やっぱりエンディングはこうでなくっちゃ。
今回、この歌がフェイドアウトしながら終わったウンナンタイムを聞いて、ちょっと涙してしまいました(ウソ・笑)。
でも、こういう歌でエンディングを迎えるっていのは、なかなかいいもんです。
ということで、今回は全16曲の名曲ソングSPでした。
来週は日本シリーズが始まってますが、果たして放送はあるのでしょうか。
という不安を残しつつ。
ってな感じのウンナンタイムでありました。
南原さんが声を嗄らすことはけっこうありますが、内村さんがそうなるのは確かに珍しいです。
南原さんはA.N.N.をやってるとき、ライブの練習をやりすぎて前日のラジオで本当に声が出なくなり、翌日、ぶっ太い注射を喉に2本も射って舞台に立ったって話をしてたことがあったっけ。
この時は、喉に注射って・・と、身もだえしながらラジオを聞いてました(笑)。
とにもかくにも、内村さんお大事に、であります。
今回は名曲ソングSP。
ドラマの『セーラー服と機関銃』はちょこっと見たけど、う~む・・・。という感じでした。
これは、長澤まさみさんがどうのこうのということではなく、元の映画の印象が強すぎるので誰がやっても文句を付けたくなる、ということですので、悪しからず。
それはそうと、番組のディレクターは戸波ちゃんがまだやってるの?
モチダ君は今どこへ?(笑)
『北の国から』は、内村さんも南原さんも声を揃えて「初恋でしょ」と言ってましたが、やはり、『初恋』でしょう(笑)。
あと、『帰郷』もよかったし『巣立ち』もよかったな~。
そのあとは・・なんだっけ?
私の中での『北の国から』は、このあたりで終わってます(笑)。
内藤やすこさんにオフコース、永ちゃん、西やんと続いたあとは、バブル話花盛り(笑)。
日本中が能天気に浮かれてる時代でした(笑)。
というか、私は全然バブルの恩恵にはあずかってませんので、まったくもって他人事でしたが(笑)。
で、最後は、『はじめ人間ギャーとるず』のエンディング・テーマ『やつらの足音のバラード』。
♪な~んにもない な~んにもない まったくな~んにもない・・・。
な~んか、しみじみしてしまいます(笑)。
やっぱりエンディングはこうでなくっちゃ。
今回、この歌がフェイドアウトしながら終わったウンナンタイムを聞いて、ちょっと涙してしまいました(ウソ・笑)。
でも、こういう歌でエンディングを迎えるっていのは、なかなかいいもんです。
ということで、今回は全16曲の名曲ソングSPでした。
来週は日本シリーズが始まってますが、果たして放送はあるのでしょうか。
という不安を残しつつ。
ってな感じのウンナンタイムでありました。