現代狂言Ⅲの東京公演、今年の最終日に行ってきました。
いや~、今回も大笑い&大笑い。
初日に観たアドリブふうの場面に加え、ちょこちょことアドリブ(?)のやりとりもあったり、初日にはなかった楽士の稲葉さんのミニミニコントふう無言の演技(南原さんがらみ・笑)もあったりして、男子三日会わざれば・・という感じ(実際には二日ですが・笑)で、微妙にあれこれと変わっていた舞台を大いに楽しんできました。
今日は万蔵さんに代わり扇丞さんが出演していましたが、扇丞さんはものすごく張り切っていて(笑)、息を切らしたり、みんなからいろいろツッこまれたりしていい味出してたな~(笑)。
いや、こんな言い方は失礼ではありますが、童顔で親しみやすいキャラの扇丞さんは、万蔵さんとはまた違う面白さがありました。
あ、それから、来年の公演では南原さんは『佐渡狐』のほうにも挑戦するようです。
う~む、大丈夫かな?とちょっと心配になったりもしますが(笑)、今から心配してたら体が持たないので、この話はとりあえず置いといて(笑)。
カーテンコールは今日も2回でしたが、2回目のカーテンコールのあと南原さんから挨拶がありました。
来年の公演では、『東京パンダ』は嶋さんと彦摩呂さんに代わり、大物狂言師(島崎さん・笑)と野々村真さんが出演するとのことでした。
あと、「『サードライフ』もキャストを入れ替えて・・」ということも南原さんは真顔で言い、後ろに並んでいたメンバーをどよめかせていましたが(笑)、これはないようです(笑)。
いずれにしても、来年の公演を心待ちにしたいと思います。
あ、あと、今日はホーキング青山さんが観に来てました。
いや~、今回も大笑い&大笑い。
初日に観たアドリブふうの場面に加え、ちょこちょことアドリブ(?)のやりとりもあったり、初日にはなかった楽士の稲葉さんのミニミニコントふう無言の演技(南原さんがらみ・笑)もあったりして、男子三日会わざれば・・という感じ(実際には二日ですが・笑)で、微妙にあれこれと変わっていた舞台を大いに楽しんできました。
今日は万蔵さんに代わり扇丞さんが出演していましたが、扇丞さんはものすごく張り切っていて(笑)、息を切らしたり、みんなからいろいろツッこまれたりしていい味出してたな~(笑)。
いや、こんな言い方は失礼ではありますが、童顔で親しみやすいキャラの扇丞さんは、万蔵さんとはまた違う面白さがありました。
あ、それから、来年の公演では南原さんは『佐渡狐』のほうにも挑戦するようです。
う~む、大丈夫かな?とちょっと心配になったりもしますが(笑)、今から心配してたら体が持たないので、この話はとりあえず置いといて(笑)。
カーテンコールは今日も2回でしたが、2回目のカーテンコールのあと南原さんから挨拶がありました。
来年の公演では、『東京パンダ』は嶋さんと彦摩呂さんに代わり、大物狂言師(島崎さん・笑)と野々村真さんが出演するとのことでした。
あと、「『サードライフ』もキャストを入れ替えて・・」ということも南原さんは真顔で言い、後ろに並んでいたメンバーをどよめかせていましたが(笑)、これはないようです(笑)。
いずれにしても、来年の公演を心待ちにしたいと思います。
あ、あと、今日はホーキング青山さんが観に来てました。