たった一組が勝ち上がる敗者復活戦。
みなさん気合いが入ったダンスを披露してました。
クロちゃんは途中ミスがありましたが、けっこういい感じのジャイブだったように思います。
ただ、私はクロちゃんより児玉プロの方に目が行ってしまいましたが(笑)。
児玉プロ、足長っ!!
坂口さんのタンゴは、らしい雰囲気が出てて良かったです。
正蔵師匠のパソドブレは、ケープを振り回したら篠田先生から「猫じゃらしみたい」と言われたり、山本先生から大笑いされたりと、相変わらずのダンスでした(笑)。
でも一回戦のワルツの18点から、1点上がり19点になって、めでたしめでたし(?)でした(笑)。
審査員の大竹先生も相変わらず、
大竹 「えぇ~、今の種目は何でしたっけ?」
南・勝「パソドブレです」
大竹 「ハトサブレ?」
ってなことを言ってましたが、"鳩サブレ"って全国的に知られてるのかな?
鳩サブレは、鳩の形をしたサブレです(笑)。
森下さんのチャチャチャは、キレもあって楽しそうで、審査員から高得点だったのも納得です。
小川選手はあのリズム感でどうなることかと思いきや、ちゃんとリズムに乗ってました(笑)。
パワーボムから肩に担ぎ上げたり、3、2、1、ハッスル!ハッスル!もあったり、小川選手らしいプロレスサンバでした。
・・・っと、南原さんについてほとんど書いてなかった(笑)。
相変わらずの天野節には、「これが天野先生らしいんです」。そして、正蔵師匠の爆笑パソドブレには、「親しみやすいパソドブレなんです」と、フォロー&フォローの南原さん。
あとは、クロちゃんの「引っ張ってたのは僕じゃなくて麻里子先生やったんですよ」という天然(?)発言に、「いや、みんな気が付いてるよ」と、ちょっと控えめにツッコんでました。
決勝に続く・・・。
みなさん気合いが入ったダンスを披露してました。
クロちゃんは途中ミスがありましたが、けっこういい感じのジャイブだったように思います。
ただ、私はクロちゃんより児玉プロの方に目が行ってしまいましたが(笑)。
児玉プロ、足長っ!!
坂口さんのタンゴは、らしい雰囲気が出てて良かったです。
正蔵師匠のパソドブレは、ケープを振り回したら篠田先生から「猫じゃらしみたい」と言われたり、山本先生から大笑いされたりと、相変わらずのダンスでした(笑)。
でも一回戦のワルツの18点から、1点上がり19点になって、めでたしめでたし(?)でした(笑)。
審査員の大竹先生も相変わらず、
大竹 「えぇ~、今の種目は何でしたっけ?」
南・勝「パソドブレです」
大竹 「ハトサブレ?」
ってなことを言ってましたが、"鳩サブレ"って全国的に知られてるのかな?
鳩サブレは、鳩の形をしたサブレです(笑)。
森下さんのチャチャチャは、キレもあって楽しそうで、審査員から高得点だったのも納得です。
小川選手はあのリズム感でどうなることかと思いきや、ちゃんとリズムに乗ってました(笑)。
パワーボムから肩に担ぎ上げたり、3、2、1、ハッスル!ハッスル!もあったり、小川選手らしいプロレスサンバでした。
・・・っと、南原さんについてほとんど書いてなかった(笑)。
相変わらずの天野節には、「これが天野先生らしいんです」。そして、正蔵師匠の爆笑パソドブレには、「親しみやすいパソドブレなんです」と、フォロー&フォローの南原さん。
あとは、クロちゃんの「引っ張ってたのは僕じゃなくて麻里子先生やったんですよ」という天然(?)発言に、「いや、みんな気が付いてるよ」と、ちょっと控えめにツッコんでました。
決勝に続く・・・。