今回のゲストは、ハンマー投げの室伏広治選手。
以前『ナンだ!?』に出演した時に、「慣れたら練習じゃない」という名言を残している室伏選手。
この時以来、室伏選手はスポーツ選手というより、昔の剣豪、あるいは求道者という感じだな~、と思っていましたが、今回も色々な話を聞いていると、そのイメージがさらに強くなった感じです。
いわく、「金メダルのための練習じゃダメだと思った」「自分を磨いていく、中身に集中していく、そのほうが大事だし面白いと思った」とのこと。
う~む、室伏選手には、練習というより修行という言葉が似合います(笑)。
こういう考えなら、金メダルを獲ったからといって"燃え尽き症候群"になることも無いと思いますし、日々是鍛錬な室伏選手であります(笑)。
で、投網の投げ方を研究したという話や、『ナンだ!?』でも実践していた新聞紙を丸めるトレーニングの話などもありつつ、7時間連続でハンマーを投げ続けたことがある、という話では、
南原 「(7時間連続で)投げ続けると人間どうなるんですか?」
室伏 「いやね」
南原 「はい」
室伏 「スポーツ・・とかいう問題じゃなくて」
南原 「はい」
室伏 「自分の体がなくなっちゃう感じになるんですよ」
南原 「えっ!?うん」
室伏 「もう全部、消えちゃうんですよ。消えちゃって」
南原 「うん」
室伏 「もうハンマー持てば投げれる状態になるんですよ」
南原 「・・ちょっと待ってくださいよ」
室伏 「うん、そうそうそうそう(笑)」
南原 「武道の達人と話してるみたい・・」
室伏 「うん、そう、そうなんですよ。よく消える感覚とか言いますよね。だから筋肉もないし何も無くなる」
というやり取りも。
南原さんの「武道の達人と話してるみたい」という発言に大いに納得、そして、ことも無げにこういう話をしている室伏選手に驚愕&驚愕でありました(笑)。
あとは、室伏選手は猫好きだ、という話などもありつつ(笑)、来週に続く・・・。
以前『ナンだ!?』に出演した時に、「慣れたら練習じゃない」という名言を残している室伏選手。
この時以来、室伏選手はスポーツ選手というより、昔の剣豪、あるいは求道者という感じだな~、と思っていましたが、今回も色々な話を聞いていると、そのイメージがさらに強くなった感じです。
いわく、「金メダルのための練習じゃダメだと思った」「自分を磨いていく、中身に集中していく、そのほうが大事だし面白いと思った」とのこと。
う~む、室伏選手には、練習というより修行という言葉が似合います(笑)。
こういう考えなら、金メダルを獲ったからといって"燃え尽き症候群"になることも無いと思いますし、日々是鍛錬な室伏選手であります(笑)。
で、投網の投げ方を研究したという話や、『ナンだ!?』でも実践していた新聞紙を丸めるトレーニングの話などもありつつ、7時間連続でハンマーを投げ続けたことがある、という話では、
南原 「(7時間連続で)投げ続けると人間どうなるんですか?」
室伏 「いやね」
南原 「はい」
室伏 「スポーツ・・とかいう問題じゃなくて」
南原 「はい」
室伏 「自分の体がなくなっちゃう感じになるんですよ」
南原 「えっ!?うん」
室伏 「もう全部、消えちゃうんですよ。消えちゃって」
南原 「うん」
室伏 「もうハンマー持てば投げれる状態になるんですよ」
南原 「・・ちょっと待ってくださいよ」
室伏 「うん、そうそうそうそう(笑)」
南原 「武道の達人と話してるみたい・・」
室伏 「うん、そう、そうなんですよ。よく消える感覚とか言いますよね。だから筋肉もないし何も無くなる」
というやり取りも。
南原さんの「武道の達人と話してるみたい」という発言に大いに納得、そして、ことも無げにこういう話をしている室伏選手に驚愕&驚愕でありました(笑)。
あとは、室伏選手は猫好きだ、という話などもありつつ(笑)、来週に続く・・・。