くぅ~義高! お前はなんて健気なんだ!!
それにひきかえ行家! 口先だけでペラペラとよくもまぁ・・・
っと、つい感情移入してしまいました(笑)。
牛若にしろ義高にしろ、子役の子、演技うまいですね。
義高くんが「私は鎌倉へ参ります」って言った時は危うく泣くとこでした(笑)。
巴が鎧をつけた姿も凛々しくて良かったっす。
頼朝はすっかり冷徹な政治家の顔になり、着々と勢力を拡大していますが、京の平家は相変わらずのんびりムード。
宗盛はいかにも二代目のボンボンという感じでダメっぷりを発揮してるし。
平家滅亡の日まであと何日?
今回初めて毛皮を着てない三郎を見ました(笑)。
「子守なら、それがしが得意といえば得意」なんてとぼけたこと言ってるし(大笑)。
次回はいよいよ出陣ということで、義経主従が活躍してるところが見られるのかな?
それにひきかえ行家! 口先だけでペラペラとよくもまぁ・・・
っと、つい感情移入してしまいました(笑)。
牛若にしろ義高にしろ、子役の子、演技うまいですね。
義高くんが「私は鎌倉へ参ります」って言った時は危うく泣くとこでした(笑)。
巴が鎧をつけた姿も凛々しくて良かったっす。
頼朝はすっかり冷徹な政治家の顔になり、着々と勢力を拡大していますが、京の平家は相変わらずのんびりムード。
宗盛はいかにも二代目のボンボンという感じでダメっぷりを発揮してるし。
平家滅亡の日まであと何日?
今回初めて毛皮を着てない三郎を見ました(笑)。
「子守なら、それがしが得意といえば得意」なんてとぼけたこと言ってるし(大笑)。
次回はいよいよ出陣ということで、義経主従が活躍してるところが見られるのかな?