矢野(五味)晴美の感染症ワールド・ブログ

五味晴美の感染症ワールドのブログ版
医学生、研修医、医療従事者を中心に感染症診療と教育に関する情報還元をしています。

心にしみる患者さんたちのお言葉

2020-03-25 23:57:22 | 医学教育
お世話になりました水戸地域の方々への最後の外来を終了しました。

数年診療する中で、地元新聞やNHK TVなどで取り上げていただいたこともあり、
信頼して受診してくださる方がたくさんいらっしゃいました。

最終の外来日に、6年間の感染症科専門診療の”集大成”と、外来の医療者の方が言ってくださいました。

慢性疾患で、長く通院していただいた方が無事に治癒を確認でき”ご卒業”されました。

維持療法が必要なかたは、併診していた診療科の先生にお願いしました。

専門診療で感染症科医師が必要なかたも数名いらっしゃいますが、ベテランの先生に
お願いできました。

丸4年間、通い続けてくださり、”感染症科を卒業”された患者さんから、
「両親の仏壇に毎日手を合わせる時に、私の顔も思い浮かべています」と
言われまして、本当にありがたいことと思いました。
それほどに信頼してくださり、通院してくださっていたのは、医師冥利につきます。

"Every patient is your teacher."

患者さんのおかげで医師として成長させていただいております。

またぜひ、水戸地域の皆様に恩返しの医療を届けたいと思っております。



最強! 多職種ワクチン渡航外来チームを構築できました!  @ 水戸協同病院

2020-03-25 23:50:03 | 医学教育
6年間、外来をさせていただいた筑波大学・水戸協同病院で、最後の外来を終了しました。

最終日は、1日あたりこれまでの最高人数の患者様を診療することができました。
それも、外来の最強チームを構築できた賜物と思い、感謝にたえません。

予約センターの事務の方がプロ級に、患者情報を事前に収集し、絶妙な予約
その後、薬剤部がワクチン在庫をさらに絶妙にコントロールしてくださり、的確に確保
当日は、受付事務の方が、私のリクエストに忠実に、診察前に
血圧、脈拍、体温を確実に事前測定し、診察室で私が呼吸数確認し、カルテ記載。

私は母子手帳を確認したり、必要なワクチンを選定し、お勧めします。
看護師の方と外来事務の方が、スムーズに、患者誘導し、接種。

名残惜しいですが、また、ぜひ、このような「最強の多職種チーム」を構築したいです。