矢野(五味)晴美の感染症ワールド・ブログ

五味晴美の感染症ワールドのブログ版
医学生、研修医、医療従事者を中心に感染症診療と教育に関する情報還元をしています。

JICA セッションでの学び、バレエ、横浜講演会など。。

2012-11-29 01:21:24 | グローバリゼーション関連
年末はかなりタイトなスケジュールになっており、体調管理が必須です。

昨日、今年で7年目になりますが、JICAの院内感染専門家養成コースでセッションを1日担当しました。

毎年さまざまな国からさまざまな方が来日されるのですが、今年の参加者はいままでのなかでももっとも経験もあり専門性も高い方々の集まりでした。

特に印象深かったのは、ウガンダの病院の院長の方で、この方は発言の内容、プレゼンテーションの論理性、説明力などで群を抜いていました。

またアフガニスタン、エジプトの方も2名ずつ参加されていましたが、僭越ながら非常に高い教育レベルを感じ取れる方々で、政変や大変な状況にもかかわらず国家のリーダーにに値するような方の実力を垣間見る思いでした。

毎年、作用、反作用で、私もたくさんのことを参加の方から学んでいます。

楽しい会でした。





夕方は、家族と東京で合流して、毎年の年中行事としてなにか芸術鑑賞をすることにしていますが、今年はバレエにしました。ロシアのバレエの最高峰に近いものだそうですが、
ポピュラーな「白鳥の湖」を見ました。有名な方がたが演技する日だったらしく、すぐにチケットは売り切れで手に入った席はかなり上のほうでしたが、バレエは上の席のほうでも十分見れるので、楽しみにしていました。全体の構成や見栄えなどは1F席とは異なり、
やはり手ごたえが大きかったです。白鳥のバレリーナの方や集団での演技をしている光景があまりにも美しく、久しぶりに”鳥肌が立つぐらいの感動”でした。

最後は、1F席のほぼ全員のスタンディング オベーションで大喝采でした!

すごかったです。

今日は、横浜で講演させていただいたのですが、若手の方が多くご参加で非常に励みになりました。

また講演後、お食事会があったのですが、非常にご縁を感じる出会いもあり、このような貴重な機会をいただいたことに深く感謝しました。

初めてお会いした先生がたばかりだったのですが、つい自分の壮大な夢を語るような
雰囲気になり、なんとなく思っていたことをその先生がたに言語化して話している自分に気がつきました。

物事が実現するステップのひとつが、「言語化する」ということですが、具体的な形が見えれば実現する可能性はぐっと近づきますね。

日付が加われば、”射程距離”に入った感じでしょうか。

私のmentorのことば。

Life is short. Be yourself, just listen to your heart.

これはとてもこころにしみることばです。