goo blog サービス終了のお知らせ 

それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

”おうちで王将”しながら想う上腕二頭筋☆餃子の王将♪

2021-03-11 05:06:20 | グルメ

『お弁当』や『テイクアウト』、『持ち帰りできます』なんていう

幟に敏感になってる今日この頃。この日は、No幟でも、連れ帰れるとこに。

なんだこの順番待ちの密は!?って感じで注文してから、外で待ってた。

さ、出来立て温かい内に、さっさと帰って頂きましょう。

”お家で王将”お昼ご飯。

一時、毎年の王将俱楽部カードを手に入れんがために、スタンプを貰いに、通い詰めたって

そういう経験を懐かしく思い出す。そのカードを手に入れたら、次の年のスタンプ時期まで、

ぱったりと行かなくなる、本末転倒だろって性癖が有った。

すっかりスタンプ中毒から生還する事ができたので、スタンプカードはもう貰わない。

”よく焼き餃子”は、もはやそういうメニューになっているのか?

箱に”よくやき”って書いてある。他と間違えないようにって事に書いてるのでしょう。。

あの日の混雑ぶりは、テイクアウト密だったのかしら?。

むちゃくちゃ久しぶりに頂く、餃子の王将の看板、餃子!!・・・・。餃子。

あれ?ってなった。こんなんだっけ?こんなに皮が分厚かったっけ?あれれ?

あまりの久しぶり加減に、頭の中で勝手に史上最強の餃子に変化したのかもしれない。

それにしても。忙しいから大量に包んで取り置いてたとか、包む職人が変わった?

あれこれ思い悩みながら食べたけどね!。後日、職場の同僚から真実を聞いた。

店で包むん、やめたらしいで~。って、え?そうなの!?

野菜炒め。大きなフライパン。支那鍋ってうちでは呼んでるんだけど、みんな知らないって言う。

・・の、大きな中華鍋で強火でジャンジャンと炒めるのを、カウンター席で見てるの好きだった。

鍋を持つ左の上腕二頭筋を、じっと眺めているのが堪らなく好きだった。

今は、入り口密で、カウンターまでの道のりが長すぎて、遠すぎて。

2人で食べるのに、食べ難いからって、お皿に移してみたけど、大して変わらない。

ちょっとソースが多めかな。お皿に移したら、容器の底には”これって煮物?”って見紛う程に、

たっぷんたっぷんのソースを含む水分が。こんなけ水分出るのだから、塩分ヤバい?

テイクアウトが良くなかったかな??イートイン時には、違ってると思おう。

大盛にしてもらった焼き飯。これは娘っこが大好きで。

元々、焼き飯が大好きなので、家焼き飯も好きよ。ただ、家では一般的な調味料だし、別物!

味覇とか、なにやらかんやら入ってるのでしょう。知らんけど。

美味しい美味しいと、ぱくぱく食べるよ。

これも上腕二頭筋が働いたのです、きっとね!

私としては、昔ながらの家焼き飯派だし、そうなると、この焼き飯は味が濃い。

いっそ、この焼き飯をおかずに、白ご飯が食べたいレベルさ。

一粒一粒のお米が独立してて、これが美味しいと噂の、焼き飯のご飯。

大盛パラパラ焼き飯を、どんどん平らげていく娘っこ。若いって凄いな。

私の中で、焼き飯の一番美味しいのは、パラパラじゃないし。ご飯が所々固まってて

玉葱と人参と、ピーマンだったり葱だったりで、決まってポールウインナーなのだ。

そのまんま、実家に居た頃、母がちゃちゃっと作ってくれた焼き飯だ。

餃子の王将の話だったのに。違う話になりそうなのでこれにて。ご馳走様でした。

餃子の王将 中環金岡店

大阪府堺市北区長曽根町1479-1

TEL 072-252-6533

営業時間 11:00~22:00

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る