普通にスーパーで買い物をしていた時に見つけたの。
期間限定フレーバーのプリングルズのポテトチップス。
ところで、このぺちゃ~っと整髪剤で整え、いつも安定の髭を蓄えたこのキャラクターって、
『Mr. P』って名前で、ゆるキャラグランプリにも出てるようなのだけど、
本名を『ジュリアス・プリングルズ』と言うらしい。どうでも良い話だけど。
そういう話じゃなくって、件の期間限定フレーバーが、フィッシュ&チップス!
中身は普通のポテトチップスなのだけど、味が、正にフィッシュ&チップスなのだ。
そして、お酒にも合うったら。娘っこと食べていて・・・。
あそこへ行きたい。本物フィッシュ&チップスが食べたいなぁって事になり、HUBで乾杯。
ハブエール1パイント。英国風パブだから、イギリス式に568mlかな?
桃の甘さとグレープフルーツジュースの酸味が相性の良いカクテルは『桃太郎』。
娘っこ、と~ってもお気に入り。ジュースだろって思うのだけどお気に入り。
先にレジでお支払い、ドリンクはカウンターで受け取って、フードは番号札を置いて待つ。
待ってる間にほぼほぼハブエールが無くなって。なんでこうも、一口が多いのか!?
それにしても、ハブエールが美味しい。普段、そんなに延々とビールだけって事無いのに、
このHUBとか、3回注ぎのキリンシティなんかでは、いくらでも呑めるのだ。何故だ!?
えっと、生ハムシーザーサラダ。スペイン産の生ハムと熟成サラミがトッピングされてる。
これはワンコインフードでも、おつりがくる400円。気軽に美味しく頂ける。
揚げニョッキ&ソーセージは450円。
これ大好きなのだよ。Wサイズが有っても良いんじゃ?
ソースと絡めるんじゃなくって、こんがり揚げてるから、よりモチモチ感が増して、心地良い。
ソーセージも3種入ってるので、味の違いが楽しめるし、ジューシーなのだ。
さあ、満を持してやってきた!食べたかったフィッシュ&チップス!
ここのフィッシュ&チップスは2種あるのだ。ザ・フィッシュ&チップスは大きなフィッシュ。
2ピース入りと1ピース入りがある。注文したのはそれじゃない。ひとくちフィッシュ&チップス。
とってもサクッと軽快で、はふはふ柔らかな白身魚が7ピース650円。
そして、皮付きポテトもほっくほくで美味しい~。やっぱりここのが一番だわ。
初めて、ここのタルタルを使ってみたんだ。そしたらどうだ、自家製に違いないその中に、
かなりの粗挽き具合の、いやもはや刻んでなんていない、ぶつ切りの茹で玉子が!。
これ、タルタルだけで呑めるぞってなってる。この茹で玉子、ただの事故か?
ってことも有るかもしれないから、写真は差し控えよう。
あれ?なんでだ?またサラダ写真なのだけど。しかも、どっから見てもシーザーサラダ?
おかわりしたんだっけ?娘っこに聞いてみても、そうやっけ?って覚えてないもん。
もう随分前の写真だもんで。てへ。ここのは新鮮野菜のサラダだから美味しいのだ。
そして、一度食べてみたかった。HUBカレー。
確か4種類有ったのだけど、その中から、英国風ビーフカレー。900円。
何を指して英国風というのか、皆目分からないけど、英国風なんだ。
玉葱、林檎、トマトなどの甘味を活かした、定番のビーフカレーって書いてあったが、
結局、辛くは無い。きっと店で作ったものではないだろうと思う。そういうもんだ。
辛いのダメ、中辛辺りが限界な娘っこには、美味しい~って大喜び。
あ!思い出しました!2つ目のサラダ。ランチタイムにはカレーにサラダが付いてくるのこ。
あ~、良かった。思い出せて。すっきりしたよ。
で、カレーさ。ごろごろ大きな牛肉は、よ~煮込まれてるらしく、とっても柔らか。
その一切れを肴に、締めのもう1パイントを呑み干して、都合4杯、約2リットル!?
と~っても、美味しく楽しく頂きました。ご馳走様でした。
HUB 梅田茶屋町アプローズ店
大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワーB1F
TEL 06-6377-8682