それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

ここの桜は心の友だと思うから観劇無しでも花乃みち☆兵庫県宝塚市♪

2019-04-23 05:24:55 | 宝塚とか

観劇もしないのに宝塚にやってくるっていう私。ここに来るだけで癒されるのだから。

出来れば、この辺りに住みたい。いつでも毎日でも、休みの日はお花の手入れを手伝いたい。

1924年に造成された、阪急宝塚駅(実際には宝塚ソリオ)から大劇場まで、

宝塚歌劇の本拠地へと続く、花道。そんな花道には、常に手入れされた四季折々の花が咲いてるの。

平成31年の4月20日の花乃みちです。

これは。おチビ時代に好きだっった。八重山吹。

山吹にも種類があって、花弁が多い八重の山吹。

椿と山茶花が競り合ってるように咲き乱れていて、

その花の特性を比べながら、頭の中で擬人化。美しい人物像を妄想して・・・・ウヒヒヒヒ・・・。

山茶花、山茶花咲いた道~って、寒い季節の花って常識は、無くなってるのね。きっとね。

気候だったり季節だったりが、無くなってる気がするのだけど。

白木蓮は、確か終わってしまったはず。

もっともっと、花弁に透明感がある、この・・・・多分、きっと木蓮チームよね。美しい。

やっぱり・・・この近くに住みたい。そう思うのだけど、

まだまだ住宅ローンっていうのを銀行さんに返済っていうより、お布施してる感が有るけど、

そんなこんなで、この辺りに住まい出来ない。

チューリップは、もう終わりなのだけど、こんな綺麗な色を内側から出してるの。

チューリップに、桜の花びら1枚。分かるかしら?

自然の色、自然の生きてる色と、精一杯頑張った花弁コラボ。すっごい観劇したの、変態かしら?

これね、可愛い!って思ったのだけど、なんていうのか知らない。

植物図鑑、チビッこの時に実家に有ったの、あれってどうしたのかしら?取り置いておくべきだった。

可愛い。兎みたいな花。ご存じの方いらっしゃったら教えてね。

菫の仲間は、こんな色も有るのねって。

葉っぱの形が違うのね。

細長く上に向かってる葉のもの、宝塚菫は、もう終わっていたわ。

この色が変わってるのん、浜松菫?

宝塚菫&浜松菫を知りたいって思ったら、ここをクリックするがよい。

さ、この日、観劇しないのに宝塚までやってきた目的。その2。この桜を見たかった。

花乃みちのソメイヨシノは終わっていても、大劇場の正面入り口の前に、

たった1本だけだけど、立派な八重桜の大木がある。

その前の週には、造幣局の桜の通り抜けに行って、多種多様な八重桜を堪能したのだけど、

たった1本、大劇場前のこの1本。とても荘厳で気高くて。

造幣局も行くからね、見れない年もあるのだけど、今年は桜が遅れたので最高のこの桜が見れました。

八重桜にも、限りなく多種多様な品種があるので、この桜にも八重桜ではなくって、

立派な名前が有るのでしょうけど。ただ、この桜、子供の頃に実家で咲いてた桜と同じ気がして。

堺市に越す前、大阪市内の昔の家にあった桜の大木に似ているから、いつまでも眺めていられる。

ただ、いつまでも眺めていたら、対策はしているけど日焼け・・からのシミ、なんて事になるから。

この日、3つの目的の為にここに来た。1つは現実逃避。2つ目はこの桜を愛でるため。

さ、3つ目へ行きましょう。宝塚大劇場へ~~。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る