それゆけ!ぶんぶん一家☆ミ

不器用な3人家族と、ゆかいな仲間たちのブログです。

足の神様で健脚祈願☆菅原道真公の脚気が癒えたとこ☆服部天神宮☆豊中市服部元町♪

2017-12-26 05:18:06 | おでかけ

はいどうも。怪我人です。ヤサイサンドでお腹いっぱいになった怪我人です

布施~難波での12軒呑みの末に宙を舞い、その打撲も癒えぬ内に、

出入り口に被る車止めでぶっ飛んで、もう、脚がわやくちゃ。

足腰がどんどん弱くなってきてるお年頃?そんな時に薦められた所に行ってきたよ。

足の神様

大阪府豊中市。阪急宝塚線の服部天神駅下車。

賑やかな鳥居を前に一礼してから先に進みます。

こっちがホントの出入り口の鳥居なのかしら。こっちの方が霊験あらたかっぽい。

その昔、秦の人達(渡来系民族)が伝えた機織りの技術を日本に伝え。秦氏という姓を与えられて、

機織部として住み着いた。その住み着いた地域の1つだったという事で、機織部から『服部』と、

その地名に行きついたわけだ。

お百度石があったのだけど。健脚を祈願するのかしら?湿布中、痛いからお百度・・・無理。

秦氏は医薬の祖神である、少彦名命(すくなひこなのみこと)を尊崇していたので、

この地に、小祠を建ててお祀りしたのだ。

本殿かと思ったのだけど。これって拝殿かな。拝殿は昭和27年、本殿は文政10年の造営。

少彦名命はどんなお姿をしていたのだろう。

昔々、製薬会社で務めていたこともあり、道修町の少彦名神社の笹飾りを取り付けに行くっていう、

給料とは別の日当がもらえるっていう、おいしい出稼ぎに行かされた事があったの、懐かしく思う。

ずんずん進んでいったら、お・・・・通り過ぎるとこだったわ、だって、この時期には葉っぱが無いし。

この木、天皇陛下御即位20年奉祝記念の、紀州みなべの南高梅。

平成の、今生天皇の・・・南高梅。って、誰が植えたの?お手植えとは書かれて無いんだし。

こちら・・・・えべっさんの『たたき板』。

昔から、えべっさんでは、本殿の正面からお詣りした後に、もう一度裏からもお詣りして、

たたき板を木槌でたたいて、『えべっさん、たのんまっせ』って、商売繁盛をお願いする習わしがあるとか。

ホンマに?知らんかってんですけど。ホンマ?さ、裏から入りなおしますよ。

さ、裏からお詣り。木槌を叩いて、本題に入りますよ。

摂津国豊能郡は、もと川辺郡と称し、ここにあった川辺荘は藤原魚名公の別業(古代貴族の別荘のこと)。

川辺左大臣藤原魚名公は、藤原鎌足の曽孫であり、そしてこの地で病に臥して身を動かす事あたわず。

京都に帰養すべしとの恩勅があったものの、この服部郷でその骸を葬られたのだ。

そのお墓がこちら。

宝塚歌劇の殿堂入りの名スター、春日野八千代さんは、この魚名公の子孫にあたるとか。

さて、魚名公が葬られ、その後約百年後、延期元年、かの菅原道真公が大宰府に流される途中、

足の病に動けなくなり、この地で村人の案内により、医薬の祖神、少彦名命を祀る天神祠に詣で、

そしてそこで先賢、魚名公のお墓を知り、『昨日は人の身、今日は吾が身にふりかかる』と、

そのさだめを嘆き、懇ろに供養を捧げられました。

その後、菅原道真公は、天神祠と魚名公の御神霊の加護によって足の病が全快し、

無事に大宰府へ旅立たれたと、伝えられているのですね。

この方が、脚気に悩まされていた菅原道真公。

足の神様として全国津々浦々知れ渡るようになり、毎日たくさんの方々がお詣りするようになった服部天神。

初代中村歌右衛門をはじめ芸人、力士、沖仲仕(船舶内で貨物の積み降ろし作業をする人)等が

深く信仰して、奉納したものも沢山保存されてるそうな。

足の病の完治に、お礼参りに奉納していかれた草履が、このお礼参りの草履堂。

いっぱい貯まったら、とんどか何かで燃やして(供養して)るのかしら?

菅原道真公の時代からの草履・・・の。量じゃないよね。

足の病平癒を祈って、靴を脱いで、さあ祈りましょう。こちらは、『足踏み石』祈願台座。

もう宙を舞いませんように。もう飛びませんように。

どうか、ええ加減に、右足の腫れと左足の傷が治りますように。スーパー銭湯に行きたいの。

あ、あれ?この台座、『著名なスポーツ選手の「健脚祈願」等、多くの方々に・・・・・・』って、

ちょっと趣旨が違ってたか?ま、いいや。健脚になって足腰強くなって、転ぶことの無いように。

どうか宜しく。お願いしましたよ。

服部天神宮

大阪府豊中市服部元町1-2-17

TEL  06-6862-5022

このくすのきは、豊中市が保護樹として指定してる指定番号37号の木。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くりみんさま。 (ぶんぶん)
2017-12-26 15:34:01
はい。やっちまったシリーズが、
お詣りで、目出度く完結いたしました。
ありがとうございました!!

年末年始、転倒・事故のないように、
楽しく安全に飲みましょう。お互いにww
返信する
Unknown (くりみん)
2017-12-26 14:59:08
なんと!連発とわwwww
満身創痍ですやん・・・・
これはやはりお詣りに行くのは必然。

痛むのでしょうね。
ご自愛ください(^^)


返信する