2月10-12日は、余市エコビレッジと合同研修会を開催しました。一般公募もしましたが、2名の参加だけで双方で8名ほどのこじんまりとした、冬の活動研修となりましたが、雪深いエコビレッジの学びやとフィールドで穏やかで意義ある3日間を過ごせました。
子ども達を対象とした雪の活動体験とアクティビティプランニングでした。滑る、溶ける、形作れるなど雪の性質を改めて確認・認識して「遊び」を創るというセミナー、イグルーづくりもコンティナでブロックを形成したり、地面から切り出したりなどして2基制作しました。自分たちも子どもになってココロとカラダを開放して楽しく遊ばせることが基本です。 ソリにのった綱引き、人間カーリング、雪のかくれんぼなど斬新な遊びが生まれました。
ふだんは別々の違う雰囲気のフィールドで活動している2団体ですが、3日間の合同合宿にも意義がありました。