高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

シンジュ

2008-06-16 21:30:23 | 日記

シンジュという樹があります。ニワウルシというのが正式名のようですが、にがき科の植物でウルシではありません。ヤマウルシの葉っぱのようだから、そんな名前が付いたんでしょうか。元々北海道になくて、どうも中国が原産の落葉樹のようです。私の印象では、札幌の東本願寺にかなりの巨木があるので、仏教に関係があるんじゃあないかと思っているのですが、ほんとのところはわかりません。

この樹、芽吹きが遅いとは感じていたのですが、今年はずいぶんと遅いようです。五月初旬にあった霜のせいなのでしょうか? やっと葉っぱが出てきて花が咲きそうな様子です。 写真の後ろの山々と比べてください。

大丈夫かなあ・・・という感じです。

芽吹きの遅い樹は、ヤマグワがあります。自然学校の回りにも何本も生えているのですが、いつまでたっても芽吹かないなあ・・と思っていたところ、ここのところの好天続きで、一気に葉っぱが広がりだしていました。よーく観ると、すでに青いながら実ができていました。 忙しさにかまけていると、季節はどんどんと変化して行ってしまいそうです。

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんてこまい・・・

2008-06-16 12:33:33 | 日記

高木番と称して、事務所番を一人でして居ます。が・・・、忙しすぎ・・・。
月曜日なので電話は来るし・・・
取り損なっていた 依頼されていたアポイントの仲介 複数件
集客に苦労している企画ごとの 広報
漁師さんへの海の活動への依頼状
バタバタやっていると・・・

「ニワトリが玄関から学校に入っているよ」
「ドンと源じぃが 絡まっているよ」 と報告が入るし・・・
ビニールーハウスは熱帯化しすぎているので 通気せねばならないし・・

MRKさんは 札幌からのお友達が来てランチに出かけてしまうし・・

そうこうしているうちに 子ども達の迎えの時間となるし・・・

といいつつ、ブログを書いている私でした。 
つまり・・、ブログに私事書き込む事は、けっこう・・・ストレス解消法なのかもしれないな。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランクトン

2008-06-15 22:02:53 | 日記

海辺の生き物や海のことを学ぶセミナーの二日目。
針金、クリップ、タコ糸、ビニールテープ、フィルムケース、ストッキング、ナイロンロープを使って、海のプランクトンを捕る道具を作りました。

日本海寿都の弁慶岬の政泊(まさどまり)漁港で採取活動開始。救い上げたプランクトンをペットボトルに入れてのぞいてみると、小さな生き物がプッシュ・プッシュという感じで泳いでおりました。

海はすぐ近くにあるのに、表面しか見えないからなのか、海がダイナミックな存在だからなのだろうか・・・、ゆっくり、じっくりと観察をしていない。よーく観ると たくさんの生き物が生きているのです。 森・・、自然学校の周りの陸上であれば、それなりにいろいろなことに気づき発見できるのですが、海を観ることは、ほんと・・訓練されていません。

もっと海に通わないとな・・・。

帰りがけに、堰堤4mの高さを頭から飛び込みました。この夏、早くもクリアーであります。

****
くりこま自然学校は、周辺道路の崩壊で孤立しているようですが、怪我はなかったとのこと。寄宿生等は自衛隊のヘリコプターで山を降りたそうですが、動物達もいるので、代表の佐々木さんを始め、何名かのスタッフが残り復旧にあたっているとのことです。 「頑張ってください」と祈念するしかない・・・。 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震

2008-06-14 23:34:08 | 日記
宮城県で地震発生。自然学校に馴染みのある仙台付近の方々は大丈夫のようでしたが、くりこま自然学校近辺は大変らしい。幸いにもくりこま自然学校の人々に怪我などはなかったようですが、建物には損傷があり、道路は寸断されて、停電らしい。

今晩はたいへんでしょうが・・、安全を祈ります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即製映画館

2008-06-14 23:29:16 | 日記

今日より7月下旬まで、海辺の自然案内人養成の講座が4つ続きます。第一回目は、ゲストに ほっかいどう海の学校の大塚さんをゲストにスタート。

夜、パソコン使って DEEP BLUE というDVDを皆で鑑賞。なかなかすごかった。本編とメイキングも観たのですが、深海の生き物、シャチがイルカを捕る様子など・・・次から次へと現れる 知られざる(なんか古い言い方ですが)海の不思議な出来事・・・ 感動し続けて・・疲れるほどでした。

海のことって、ほんとわかってないことだらけなんだなあ。
明日は、プランクトンを取る簡易道具を作って海の観察へ出かけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛たぁ・・

2008-06-13 23:43:26 | 日記

◆歯医者さん
MRKさんに付き合って柿崎歯科へゆきました。ついでに私も、ちょっと沁みる歯もあるので検診ということで診察椅子に座りました。 クリーニングをしてもらった後に・・・、汚れがなかなか取れない曲がってはえている噛み合せの無い奥歯(親知らず)を そろそろ抜きませんかとの提案がありました・・

「2,3秒で終わりますから・・・」との言葉に・・乗せられて・・・

2,3分かかって抜きました。 ちょっと痛かったあ。 でも、口の中はスッキリとしました。

◆なぜ?
なぜ?突然に 北朝鮮は拉致問題の再調査について言及したのだろう?
なぜ? 電気自動車の開発が急速に進み出したんだろうか? 電気自動車が増えれば電気が必要になる → 日本の原子力発電行政を益々肯定推進することになる・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた・・・

2008-06-12 23:24:17 | 日記

「一日でヤメちゃうの!? もう六時半だよ!」とMRKさんに起こされて・・
これではいかんと、奮起して朝起きました。

愛犬グラッチェを連れて、学校周辺を一回り。ゲストハウス前の芝生は伸び放題なので午前中に刈ろう!!と作業を決めて・・・ヒマワリは、芽が出てきているのを確認・・でも幼児に手伝ってもらったので、一箇所から4,5本が芽を出していた・・。 やっとクワの木が葉を広げたと思ったら・・もう青い実が付いていた。
なんてことを気が付いてから、ほんの少しだけ草抜き・・・。

送迎後、朝食・・・駄目だ・・疲れがたまって その後寝てしまった・・・。
芝刈りはできなかった。(本日は、一応休養日です)

再び・・
「もう12時になっちゃうよ!」とMRKさんに起こされて・・
重たい頭と体を覚醒して・・・

札幌へ・・・

昨日のレンガ積みの慣れぬ作業は、意外に効いていた・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石窯その後

2008-06-11 21:50:32 | 日記

本日、あにぃと石窯のかまぼこ型ドームの窯を積み上げました。枠組工法で耐熱モルタルを耐熱煉瓦を積み、間にくさびの石を打ち込みつつ5時間くらいかけて作りました。 夕食もとらずに完成。内枠を燃やしモルタルを固めるために火入れをしました。

ここで崩れたら・・・・

内部の木枠が燃え尽き・・見事、ドーム型の窯は残ったのでした。よかった、よかった・・・。 窯の中で 出来合いの食パンを焼きました。すぐ焼けました。美味しかった!!  

今後は・・・、
① 断熱に窯の表面を泥で覆い、さらに耐熱コンクリートを塗って表面飾りに石を貼り付ける
② 前面に煙突を作り、ドアをつける
③ 吹く燃焼室をもうちょっとカッコつける
④ 小屋掛けをする
⑤ 薪小屋をつくる

先は長い・・・・

                   

ところで・・
本日より心を入れかえて早起きをすることにしました。6時過ぎに起きて、畑の草取りを7時半までしてから、子ども達の送迎へ出発。お天気も上々。気分も上々でありました。

長期村と並行して実施する文部科学省のプログラム開発事業の打ち合わせ、ドイツのメディアが来るらしい視察の打ち合わせを開発局ともしました。窯も出来たし、なかなか充実した一日でありました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検問

2008-06-10 23:14:59 | 日記

ここ数日、爽やかな初夏模様です。その割には朝、起きるのが遅いなあ・・。6時には目が一度覚めるので、そのまま明日からは起きて、外作業をしよう!!(したい・・)

◆第3次黒松内町総合計画審議会
まちづくりの基本計画として、最も上位に位置づけられる、総合的・計画的なまちづくりを進めるための基本的な指針となるものです。その審議会の第一回目の会合が今日ありました。22年度から31年度の10年の町の施策の基本となるものです。平成31年・・私自身が生きていれば・・65歳になる年です。 審議会とは言え、時折意見が言えるだけの末席の委員ですが、自分ごとと考えても・・・なかなか難しい舵取りが地方行政には課題山積です・・・。

◆検問
午後から洞爺湖で環境省の会議。道中はサミットに向けて警備が段々と厳重になっていました。国道で検問に合いました。私の車は、すぐに通してくれましたが、2台前の車は、トランクまで開けられていました。来週、さ来週と海外の方へのプログラムを実施するのですが、参加者の名簿の提出を求められるなど、物々しくなって来ています。

◆世の中の歯車が合わん・・・
・秋葉原の事件
・突然飛び出した たばこの価格3倍以上アップの超党派議員の会合
・韓国のアメリカ牛肉輸入の反対運動と政界の対応
・もう・・ニューヨークの猛暑37度
・わけわからん、霞ヶ関官僚のタクシー居酒屋、高速料金キックバック
・三重の病院の点滴による事故?事件?

◆ねんきん特別便
特別便が届きました。これって・・・やっぱり分かりにくいです。資格を取得した日と喪失した日付、10回もあるんです。どうしてこんなにあるのかもまず不明・・・。 納付済月数と加入月数だけ書かれています。納得できない数字なんですが、どうやって納得できないことを書いていいのか、私にはわかりにくい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくましくなったコケッツ

2008-06-09 20:23:55 | 日記

◆コケッツのその後
3月にやって来たニワトリ5羽。その名は コケッツ

来た頃は、ストレスからかお尻の羽根がお互いにむしり合ったのか、鶏肉状態に見えていたのですが、愛情たっぷり、栄養たっぷりの煮込み餌を毎日もらっている、日中は外でお散歩ができるという環境に慣れしたんで来たので、皆健康的な地鶏状態となっています。 ニワトリが散歩している風景は、のどかな癒し効果があります。

卵も毎日1個は産んでます。一羽が産んでいるのか、違う個体が産んでいるのか不明ですが・・・。

◆健康保険
後期高齢者保険制度は誰が作ったんだろう・・? 都道府県にこの制度運用、保険料も決めるという広域連合という名の組織ができ、その職員は市町村からの派遣される職員で構成されているらしい。日本には3000を越える健康保険組合もあるという・・・。なぜ・・・一元管理ができないのだろうか?

ちょっと風邪ひいて病院へ行っても、血圧が高くて薬をひと月もらうと、保険を使っても結構な金額がかかる。歳をとってから年金だけになっても病院へ行けるんだろうか・・・とも思う。 健康保険制度は破綻しているな。 ガチャポンして制度を抜本的に組み立てなおせるのか?

健康保険制度は、年金と同じく国の社会構築の根幹だよなあ・・・。どこに限られて税金を使うべきか・・・。

◆秋葉原の事件
遅ればせながら今晩知った・・・。 犯人は、許される隙間もない凶悪な事件ですが、今の社会が生んだ事件でもあるだろう・・・。 官房長官の談話は、「刃物の所持規制」への言及であった・・・。 日本の政治家は アホだなあ・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする