高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

あすよりフォーラム

2006-10-20 22:32:21 | 日記
JEEF(日本環境教育フォーラム)の自然学校指導者養成講習の受講者の面々とは今日は最後・・・。 武者小路実篤さんの日本の名詩 峠 を群読して、きれいに最後はしめたかったのですが・・・、 「一個の人間」・・の一個の表現、「心の深いところに泉」などの表現の意味がつかみきれなくて・・・結果、その意味を探る時間をたくさんとることになりました・・・。   かえって、講習最後として、いい時間がとれたかな・・・。  禅問答の世界にはいった・・・

いのちとは・・・
いきるとは・・・
色即是識・・・

みんな ぼんやり うっすらと わかったのかなあ・・・
心の深いところにあるっていう 「泉」がなんだか・・・

千歳空港に着いたとき、冷たい空気が嬉しかった・・。 札幌に帰った東京のペンギンという気持ちであります・・・

明日からのフォーラムの打ち合わせを8時過ぎより・・・
フィンランドの野外活動団体KOTAからキベラ氏、京都から竹内氏をお招きして、障がいのある子ども達への自然体験活動をテーマにしたフォーラムを明日より二日間、札幌で開催します。

***
札幌に向かう列車の中で、なんと 沖縄のNKNさんに何年ぶりかに再会!!

なにかが動き始めた予感が・・・


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修三日目

2006-10-19 20:08:08 | 日記
帰りに日本環境教育フォーラムの事務所に寄っています。 ほんと、暑い!!

今日は、昨日とうって変わって動的プログラム。体を使って童話を読むというパフォーマンスを目指して、発声練習やら「一言」に思いを込めて言う・・なんてことをしました。 受講生達も一生懸命に、相手の気持ちになって 体全体で表現していました。

東京生活、四晩目・・・。そろそろ限界・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修二日目

2006-10-19 04:57:59 | 日記
NKNさんをお迎えして、自分を内観する活動群の体験。気こうやマッサージで、呼吸を意識する、自分で自分の体をいたわってあげながら調身、調息、調心し、感性を開いてゆきます。

気持が落ち着いたところで、公園へゆき、裸足なってゆっくりと歩いてみます。自分の回りを感じながらゆっくりと・・、 光や風の微細な加減を全身で受けて過ごすのはたいそう心地よいものです。

私風味のネイチャーカウンセリング・自然内観プログラムを近日予定しているので参考になりました。

人が生き目指すものは・・そんなことを考えた一日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南大東島

2006-10-17 22:45:06 | 日記
暑い。東京は夏日でした。 いよいよ東京も亜熱帯となるのか・・・。
研修一日目は、いろいろなアイスブレイク活動の連発・・。 人と人との関わり合い、そして自分を見つめるようなプログラムを展開しました。

夕方は、エコツーリズム関係の取材受け。取材というよりも、取材する側のMTさんの南大東島話など・・・私の方が楽しく勉強になりました。ちなみに、この島、人口1500人で子どもが300人もいるんですって!!

子どもの笑顔を歓声のある地域は繁栄するという私の持論が現実展開されているような島のようです・・。行ってみたい!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎から都会へ

2006-10-17 00:11:23 | 日記
午前中はガイド。歌才のぶな林の黄葉まだまだでした。お昼は久しぶりにゲストとご一緒に妻さんで予約ランチ。今日も秋晴れでさわやかでした。

夕方の便で東京へ。ネオンがまばゆい歌舞伎町の人波にほんろうされ、具合が悪くなりながら宿へ。
田舎と都会。あまりに異なる二つの世界を一日で移動すると、疲れる○わい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス6%

2006-10-16 08:21:56 | 日記
◆チームマイナス6%
チーム・マイナス6%は京都議定書の目標を達成するための国民的プロジェクトです。 地球温暖化防止のために二酸化炭素の排出量を6%減らそう運動を推進してくれる人達のことをチームマイナス6%といいます。詳しくは・・・ 
 http://www.team-6.net/

◆日曜日
昨日は普通の日曜日をしました。 IDU&ANCとMRKさんで小樽へショッピング。週末のプログラムにお客さんが入らなかったので・・。 帰りは、TKDさんと稲穂峠の駐車場で落ち合い、黒松内まで先導しました。 温泉へ行った後は、いろいろ話で懇親会。

今朝も良いお天気です。 午前中は、ぶな林をご案内。我妻さんでランチをして、午後からは、東京へゆきます。 DMBやYMCが受けている講習の今週の担当は私なのです。「人間の理解」なる テーマで 楽しく4日間のワークショップを展開予定です。

◆週末のフォーラム 苦戦
 障がいある子ども達と自然体験というテーマのフォーラム。フィンランドの野外活動団体、京都で実践活動しているNPOをゲストにお招きしています。が・・、
参加者集めに苦戦しています。 詳しくは、ねおすHPトップのクロスフォーラムをご覧ください。 みなさん、ぜひ 来てください!!
 http://www.neos.gr.jp/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運は天に任せて

2006-10-14 23:42:55 | 日記
                  

今朝はとても冷えました。 5,6度までは下がったのではないかなあ。ストーブが恋しくなる季節を迎えました。 おかげで、昨日と打って変わった大快晴でした。 その青空を背景に・・、ゲンノショウコと思われる種を発見。この後、種はバネにはじかれるように、天に飛び散るのか・・?? なんとも不思議なお姿でした。

ツアーのお客様24名と狩場山麓や黒松内添別のブナ林を ほぼ一日ガイドで歩きました。狩場は黄葉が7分といったところ、黒松内はまだまだ2分といったところです。北海道にもう10回も20回も旅しているという北海道好きな方々で、感性も豊かなので、ガイドをするのも楽しかったです。

ブナやミネカエデの黄色、ウルシやハウチワカエデの赤、トドマツの緑、カンバの幹の白、そして青空・・ 北海道の黄紅葉は、世界有数の美しさです!!

***
朝、TKDさんより電話がありました。 学会で札幌に来ている由。明日の夜に黒松内にいらっしゃることになりました。BOH2ご夫妻は旅立ち、夕方には、久しぶりに NMCゃんが元気な姿を見せてくれました。 明日は、お嬢様方のかねてよりのご希望をかなえて、都会へショッピングへ行って来ます。

 なんとも慌しくも、楽しい週末です。おかげさまで・・、来週の仕事準備の余裕がなくなってしまったので、今晩、懸命に片付けております。
後は運を天に任せてゆこう!!

でも・・、KKJ(ネーミング変更)来週末の人集め頼むよ!!
BKB君・・原稿は月曜日の夜に試みる・・・ 大丈夫かな?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだってぇ~

2006-10-13 21:05:33 | 日記
◆島松
 仙台・島松に どんぐりころころ発祥地という歌碑があるという 驚きの情報がありました・・。 てっきり、上野かと思い込んでおりました(MKJ説)

◆明日のツアーガイドの下見に、1時間あまり南下した狩場山山麓の ブナの遺伝子保存林をスタッフ一同とBOH2夫妻と歩いてきました。 標高が高いので、黄葉は7分といったところでした。 ミネカエデのやまぶき色の方が素敵でした・・。 晴れると、黄色を基調とした黄葉の山麓に、ヤマモミジ、ヤマウルシの赤、ダケカンバの幹の白さ、トドマツの緑、そして大空のコントラストは最高です!!

虹を 朝の送迎、昼の日本海、夕方の送迎と 3度も見た日でした。

あぁした 天気になぁれ!!

**
それにしても眠たい一日でした・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のフォーラム第一弾

2006-10-12 23:53:19 | お知らせ
この秋、私達が主催する、事務局を担当するフォーラムが目白押しです。

その第一弾 障がいある子ども達の自然体験活動をテーマにした異分野クロスフォーラムを 10月21日と22日に札幌で開催します。

詳しくは http://www.neos.gr.jp/をご覧ください。
(あるいは、ぶなの森自然学校のHPのトップにバーナーがあります)

先進事例の紹介は、フィンランドの野外教育団体KOTA、京都のビックツリーをお招きし、ハンディキャップのある方々への自然体験プログラムの展開の仕方や課題について会場の方々と共有します。

22日は、札幌市内でプログラムの進行方法についての研修会を予定しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めでたし優勝

2006-10-12 23:24:47 | 日記
北海道日本ハムファイターズ パリーグ優勝!!
王さん すいませんが  日本一になりますよ!!
ヒルマン監督が優勝インタビューでいいました。

「北海道の人は、世界一です」

いやあ、いい言葉でした。 優勝よりも この言葉に感動した、私でした。

****
 昨夜は、一晩だけのゲストが4名様お泊りで、いろいろ地域談義に花が咲きました。後志(しりべし・羊蹄山を取り巻く町村、小樽そして黒松内を含む地域)の自然の中で生き、大地や海で働く人達に焦点を当てた雑誌風の情報誌を年度内に出版する計画があります。自然学校も関わって、取材や原稿書きのお手伝いをすることになりそうです。

****
 kakaは、中ノ川小学校に臨時授業参観後に、帰途へつきました。 そして、夕方には、夏の長期村の名ディレクターのBOH2が、○○○○で黒松内に今日やってきました。みんなで歓迎お祝い会をしました。でも、残念ながら、もう寒くて さすが焚き火をする気にはなれませんでした。

 懸案のデスクワーク2つも終えたし、Drコトーも始まったし、なかなかいい日でした。 あとは、来週末から続く、いろいろなフォーラムが成功裏に終わること、極東の安全と平和が訪れること・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする