朝、NHKラジオで丸山(自然学校の前山)の「精次郎ブナ」について5分ばかり話をしました。ちょっと早口になってしまったかな。 それを終えてから慌てて、本日の仕事先である、札幌市の研修センターへ。
今年採用された技術職の26人に「コミュニケーション」をテーマに、ワークショップを実施。全員でひとつの情報をつかんでいく「絵合わせ」のような活動を始めてやってみました。ちょっと展開の方法を考えることも必要かなと思いましたが、なかなか良い活動になりそうでありました。
夕方のJRで居眠りしながら黒松内へ帰宅。BNBが長万部駅まで迎えに来てくれました。玄関を入ると、子ども達が元気に迎えてくれました。
***
年賀葉書の古紙利用率に偽装発覚・・・。大手製紙会社が作った葉書に40%ほど再利用されているはずの古紙が、実際は数パーセントだったらしい。「環境に配慮している商品の偽装」 日本の企業体質そのものが低下してしまったのか・・・。
倫理観の欠如・・。
今年採用された技術職の26人に「コミュニケーション」をテーマに、ワークショップを実施。全員でひとつの情報をつかんでいく「絵合わせ」のような活動を始めてやってみました。ちょっと展開の方法を考えることも必要かなと思いましたが、なかなか良い活動になりそうでありました。
夕方のJRで居眠りしながら黒松内へ帰宅。BNBが長万部駅まで迎えに来てくれました。玄関を入ると、子ども達が元気に迎えてくれました。
***
年賀葉書の古紙利用率に偽装発覚・・・。大手製紙会社が作った葉書に40%ほど再利用されているはずの古紙が、実際は数パーセントだったらしい。「環境に配慮している商品の偽装」 日本の企業体質そのものが低下してしまったのか・・・。
倫理観の欠如・・。
リサイクルするために、どれだけ多くの
燃料をたいてCO2を出すのか?
捕鯨を認めるか否かの論争と同じになると思いますが、
リサイクル=環境に良い=正義
の方程式は成立するのか?
既存の倫理観の検証が必要なのかなぁ?
と
思います。