高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

自然体験活動と科学

2011-01-06 22:42:24 | 公開業務連絡。忘備録
自然学校のスタッフで中学理科の学習会をすることにしました。学習会のディレクター役は一番若手で受験生でもあるNDKです。学校教育の学習指導要領に当たるものは、あのロングベストセラーの高校受験参考書の「自由自在」。懐かしいなあ。

 光や圧力、単元ごとに担当者を決め、担当者が講師となり、基礎知識を解説する講義をします。他者に分かりやすく伝える解説のトレーニングも兼ねます。その後、科学や自然事象で子どもの自然体験、生活体験活動でちょっとした話題になりそうなことを質問キーワード出しします。 例えば「光」であれば、
 ・近視、遠視ってどういうこと? 眼鏡は同じなの?
 ・虹はどのような状態で現れるの?
 ・星はどうして輝いているんだろう? 月が輝いているのと同じ?
それらに対する回答を子どもたちに分かりやすく3分間解説=インタープリテーションを次週まで考えて、発表します。 そして、また次の単元へ・・。

 一方、新年度からはねおす本部のMEMが担当して北大と一緒に「自然体験と科学」をテーマに自然事象を体験的かつ科学的に学ぶプログラムづくりのためのスタッフトレーニングを定期的に実施する予定です。

 理科離れと言われますが、自然をただ楽しむだけでなく、科学的な視点からもタイムリーに子どもたちに問いかけができるようなスタッフになってもらいますよ。

 雪合戦では
「とても寒い日に降った雪では、どうして雪だるまができないの?」
 たき火にあたっていたら
  「なんで、煙で目がいたいのさ?」
 日本海で夕陽を見ている道東から来た子には
  「君の住んでいる所ではさぁ、太平洋に夕陽沈んでいるよなあ・・なぜだ?」
 満月を見て・・
  「満月は何を見ているか知っている?」
 風がふいている日に
  「午後からは南風が北風になるぞ」と予言
 一緒に温泉のサウナに入っていて
  「ここ90度もあるのに、なぜやけどしないのかな?」
 包丁を使っていて
  「どうして研ぐと切れるようになるの?」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼虫

2011-01-06 21:48:42 | OKAN語録

 オオクワガタの幼虫です。菌糸瓶という菌類がいる木くずを固めたもの詰め込んだビンが住処です。

 それを食べて糞出して、見事に土にしてゆきます。ですので、土ばっかり(見方を変えれば・・○○の中)から新し菌糸瓶へ、お引っ越しさせました。

 食べ物の中に住んでいます。それを見ていたOKANは・・

 「いいなあ、ビールの中に住んでみたい」だと・・・

 溺れるがぁなあ・・・

初夏には成虫になるかな 10匹以上います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅総理の3つの理念

2011-01-06 00:16:48 | コラム風味
小泉さん時代にメルマガが官邸から発信されるようになり、私も配信を受けています。その後の自民党政権も継続し、はたまた何の了解もないまま民主党に引き継がれている。これって、プライバシーポリシーってどうなっているのかなあ。官邸という国は継続しているわけだから、まあ、やめるのも勝手なので仕方がないのかな。

とはいえ、年頭挨拶で菅総理が「3つの理念」を発表するという短い案内が特別にあってので、私は気がついたのですが、私がとっている新聞にはどこにも書かれてなかった。菅さんは力を入れていたのにそれを報道しないのは、意図的、恣意的だよな。新聞やTVってバイアスがかかりすぎ。

記者会見場にいたLIVE DOORの取材者がそれを嘆いて、インターネット上で披露していました。その抜粋です。 ◆は私の感想です。

1) 今年を平成の開国元年にする
(世界経済の)「兄貴分」の日本は、今後も多くの国々の成長を支援し、そのエネルギーを日本のエネルギーにして、日本の成長につなげていかなければならない。

   → ◆何を言っているのかわからんなあ・・。

貿易の自由化の促進、若者が参加できる農業の再生を果たしていく。

    →◆TPPは進めるよってことだな。農業再生が大農法化だけでは無理でしょう。はたまた商工連携の第6次化産業(1次x2次x3次)というのも「命」を預かる農業としては短絡的と私は思ってます。もっと特徴ある小規模農業を育てる、農業にもコミュニティという概念を加えたらいかがか

「人・物・金」ばかりではなく、日本人全体が世界に向かって羽ばたいていく開国元年にしたい。

    →◆シニアボランティアのハードルが高くなっているよ。 海外に自然学校づくりをしたい なあ。

2)最小不幸社会を目指す
貧困・失業という不幸になる要素の最小化が必要。
しっかりした社会保障のために、消費税のアップも超党派で野党とも議論していきたい。
安全保障に関して、日米同盟は日本だけではなく、亜細亜・太平洋地域の安定のためにやっていく。
 
    →◆ かなりわかりにくい理念だな。わかりにくくても想像が膨らむできるキーワードがいい。「最小」も「不幸」もネガティブなイメージを連想させてしまいますよ・・。菅総理の政治家としての言葉のセンスを疑ってしまうなあ。どこ行っちゃったんだ行財政改革は? 最小不幸社会に安全保障や日米同盟のことが入ってくるのか? 私にはわからない・・。

3)不条理を正す政治
国民がおかしいなと思っていることにしっかりと取り組んでいく。
硫黄島にまだ遺骨が沢山あること・・、若い人に仕事がない、子供を預ける場所がない、難病に充分な手当てがなされていない、こういった不条理にも直接特命チームを組んで取り組む。
そしてもうひとつの不条理「政治とカネ」についても・・けじめをつける年にしたい。小沢元代表にもみずから国会でキチンと説明していただきたい。

    →◆言い切りましたね・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする