◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「秋を感じられそうです」って?

2010-09-19 08:56:13 | 気になる言葉、具体例
                                松茸はありませんが
 天気予報のお姉さん、アナウンサーですよね・・・? 新米だからなのか、どこの局でも、天気予報担当の人の日本語はいまいちです。天気予報ですからね、単に涼しくなるということで「秋」なら「秋が感じられそうです」、つまり、自然にそうなるという意味である自発の「られる」、ということは「秋が」です。
 これが旅番組なら、いかにも秋らしい風景を見て、栗や松茸を食べて秋を感じる、秋を楽しむ、まだまだ暑くて夏を引きずっていても、秋を感じるために旅に出る、そうすれば秋を感じることができるという可能の意味で「秋を感じられそうです」ですね。アナウンサーならこれぐらいの区別はしてほしいものです。┐( ̄д ̄)г
 いやぁ、それにしても、急に秋になりましたね。「秋が感じられそうです」どころか、わざわざどこかへ行かなくても、もうすっかり秋です。朝晩は寒さすら感じるほどで、ハムやんのハウスの綿チップを増やしました。
 ところで、「この事件がもたらせたものは」とか「嵐をもたらせた低気圧」とか、たまたま別々の番組で連続して「もたらせた」を聞き、やっぱり変だなぁと思っていたら、最後に「もたらした」を1回だけ聞きました。うん、うん、これだよね、「もたらした」だよねと改めて思ったのですが、どうですか? 「つなぐ」「つなげる」のように「もたらす」「もたらせる」も辞書に載っているのですが、私はどうも「つなげる」「もたらせる」に抵抗があって、いちいち引っ掛かります。
 そういえば、「明らかとなる」はすっかり定着してしまいましたが、「と」と言うのは大げさに言いたいという気持ちが明らかに分かるような番組のナレーターだけで、通常のニュース番組ではほとんど「明らかになる」ですね。アナウンサーが「明らかとなる」と言うケースはひところより減ったように思いますが・・・(~_~;)どうかなぁ。
 「報道ステーション」では、古舘さんは「明らかとなる」で、市川さんは「明らかになる」なのですよ。そもそも「明らかとなる」が定着する原因を作ったのは福澤さんと古舘さんですから、ね、何となく分かるでしょ?! その古舘さんの番組で市川さんが「明らかになる」と言うのを聞いたときは笑ってしまいました。古舘さん、何か感じたでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする