気の向くまま日記

広島の気功整体師の日常から~
日常の生活のなかで感じたこと
日々の写真、食べ歩きなど気の向くまま綴っています。

「神ってる」誠也と「まだやれる」寿人

2016年06月19日 | カープ、サンフレ、スポーツ

週末の広島球界は大変なことになってます!



もっか売り出し中というより、もはやカープの主砲といえる存在となりつつある鈴木誠也

2試合連続サヨナラホームランの驚かせられましたが、なんと!3試合連続の決勝ホームラン

最近は「神がかってる」とは言わず緒方監督みずから「神ってる」発言で、はやりそうです。

カープはこれで6連勝、貯金も11としてセリーグ首位独走の構え
うれしいことですが、
いったいなんで?こんなにカープ強く成ったの?神ってる?
「優勝」という言葉が現実味をおび始めたかも。

そして、土曜日の夜のエディオンスタジアムでは・・・



サンフレッチェ広島は宿敵浦和レッズを4-2の逆転で破りました!

塩谷の2ゴールもものすごく素晴らしかったですが、なんといっても佐藤寿人!

交代アナウンスで球場の雰囲気が変わり、前線から激しくプレスをかけ、相手の一瞬のパスミスをかっさらってのゴール。うれしすぎて涙が出ました。

試合に出れない日々が続いてもしっかり準備して、ベンチメンバーもレギュラーメンバーと共に戦っていることを結果で示してくれました。

青山が負傷交代し、森崎和の代わりに寿人を入れたときには正直なところ
ポイチ監督は勝負手に出たけど、はたして機能するのか?大丈夫か?

と思ったけど、そこからがサンフレ戦士の闘志のみなぎり方が違いました。
「形どうこうではない」と試合後の監督の言葉
浦和相手に、ここまでアグレッシブに気持ちのこもったプレーをした試合は初めてのような気がします。
胸が熱くなる、感動の試合でした。