気の向くまま日記

広島の気功整体師の日常から~
日常の生活のなかで感じたこと
日々の写真、食べ歩きなど気の向くまま綴っています。

『免疫革命・新がん革命!はじめてがんの原因が分かった!』

2015年05月14日 | 最近読んだ本、観た動画

新潟大学医学部の名誉教授であり、日本自律神経免疫治療研究会の理事長の安保徹博士の講演の動画を見つけました。今までに先生の本は数冊読んだことはありましたが、しゃべるお姿を拝見したのは初めてで、内容もさることながら、その飄々とした中にユーモアがあり、人間味のあふれる話し方にすごく共感を覚えました。

安保徹先生『免疫革命・新がん革命!はじめてがんの原因が分かった!』(約15分)

「発がんは不利な内部状態を克服する解糖系への適応応答である」
という言葉は少し難しいですが、ガンは遺伝子の失敗ではなく、人間が過酷な内部環境に適応するための現象であるとおっしゃってます。興味のある方は15分の動画ですので見てください。

私が特に興味を持ったのは、博士がある日ある時間に突然に癌の原因が「分かった!」
と言われていることです。普通は現象を研究して理論を構築し、裏付け実験データなどをとって発表するようなものでしょうが・・・

重要な発見や発明は人知を超えたインスピレーションでもたらされることがほとんどなのではないかと思います。もちろん、それに至るまでの長年の研究や人知を尽くす努力を続けてきた人だけが、それを受け取る資格をもつのでしょう。そして安保徹先生のような人間性の魅力も大きな要素だと思います。