goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くまま日記

気の向くまま綴っています

やまさ家 お好み焼き

2013年10月06日 | 食べ歩き

土曜日は一日雨降り。雨が降ってもサッカーはある。サンフレッチェ首位奪還おめでとうございます!ランチは広島市安佐南区高取北1-4-30お好み焼きの「やまさ家」に奥さんと訪問です。

我が家からは車なら早いんだけど今日は車はなし、JRとアストラムラインを乗り継いで、時間と交通費とをかけても定期的に食べたくなるのがこの店のお好み焼きです。

皮は私が見てきた中で一番小さいですね。出来上がりを上から見た面積の半分くらいしかありません。それも楕円形。キャベつや具は多いので、ひっくり返すときには大量にバラけます(笑)

店主はそんなことはすべて想定内のことと、平然とバラけたキャベツや具を集めて敷きこみます。蓋をかぶせて蒸らすことでキャベツ全体に熱が通り、提供が早く、出来上がりがジューシーです。

これはネギをかける前の状態。卵を鉄板に落とし、黄身だけを端に寄せて白身だけを伸ばした上にそばと具が合体したものを載せて少し焼き、すぐ裏返したその上に黄身を載せます。それで黄身だけ半熟というよりほとんど生の状態。持ち帰りの場合はしっかり焼いているようです。

11時半の開店5分前に到着したらすでにのれんがかかり、2~3組入っていて鉄板前に座れましたが、その後すぐに満席で待ち客が何組かありました。人気のあるお店ですね。私も最も好きなお店のひとつです。