気の向くまま日記

広島の気功整体師の日常から~
日常の生活のなかで感じたこと
日々の写真、食べ歩きなど気の向くまま綴っています。

リラックスしようとするから緊張する

2010年12月14日 | 臨床日記

昨日の冷たい雨も上がり、今日は暖かい日になりました。でも明日からはグッと冷えるそうですね。

     

”緊張する”のを何とかして欲しい、という方が当院にはちょくちょく来られます。
私も若いころから極度の”あがり症”だったので、このテーマはよくわかります。

緊張状態の真っ只中で来られた方は、頭も身体もカチンコチンになっていて、なにを言っても受け付けられない状態ですので、まずは気功療法で心身ともにゆるんでいただきます。 そして話を聞ける余地ができたところでカウンセリングしていくのです。

このての人は、あるパターンにはまっているんですよ。
「緊張をおさえようとする」→「ますますひどくなる」
「なんとかしようとする」→→「なんともならない」
「リラックスしたい」→→→→「リラックスできない」

よ~く見てください。

「左」から「右」に向かうすべての思い、考え、行動が逆の結果を生んでしまっています。
自分が為す、考えや努力のすべては無駄だと思いませんか?

これだけで、わかる人はわかるのですが、わからない人には時間をかけてじっくりと理解していただくことになります。