日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

「お天道様が見ている」-職務意識について-

2005-12-01 11:16:54 | アラカルト
耐震強度偽造事件は、日に日に問題物件が増え続けている。
ひとりの構造建築士が起こした事件としては、その被害は余りにも大きい。
そして、関係者となる人達の「他人ごと」のような発言や、「責任の擦り付け合い」ばかりが目立つ。
一体、いつから日本という国は、こんな無責任な職務意識の人達の集まる国に、なってしまったのだろうか?
今回の「耐震強度偽造」だけではない。
今年起きた様々な企業事件の根っことなる「思考」は、同じなのではないだろうか?
例えば、監査法人の粉飾決算指導などは「公認会計士」としては、やってはいけないはずのこと。
それは、職務責任として当然のことだと思われてきた。
しかし、いとも簡単に行われてしまった。

一昔前までは「お天道様が見ている」という言葉が普通にあり、「誰も分からないから誤魔化しても大丈夫」という気持ちを、諌めてきた。
それは日常生活全般における、社会的マナーやルールとなっていたはずなのだ。
「職人気質」の親爺さんは「プロの心得」として、それを言ってきたのではないだろうか?
それが、効率や経済性という言葉にとって変わられた頃から、スッカリ聞かない「言葉」となってしまった。

果たして「効率」や「経済性」と、「お天道様が見ている」と言う「職務意識」とは相容れられないものだのだろうか?
おそらく、「お天道様が見ている」という「職務意識」の上に「効率」や「経済性」、場合によっては「成果」というモノが、あるのではないだろうか?

だから、このような「誤魔化し」は、白日の下になるのだ。
今回の事件では、現場の人達が「これはおかしいのではないか?」という指摘を、していたという。
それだけではない、1年半前に、指摘している同業者もいたのだ。

「お天道様が見ている」という、日本的な社会の暗黙のマナーは、ビジネスの世界においても、大切な「職務意識」なのではないだろうか?