浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

八正道と作善止悪

「御垂訓」~心の扉~

2018-12-26 01:21:23 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

恩師のご講演ラジオ放送より

心の扉―1

主題:過信は身を亡ぼす


おはようございます。
長尾弘です。
自信と言う言葉があります。
誰もが自信を持ちたいと
思っております。

自分がいるから、自分がするから、
自分があってこその世の中、
こんなふうに思いがちです。
そしてそう思う人はみんな
苦しんでいます。

不思議なようですが、
自信のある人ほど、苦しむのです。
例えば、詩人の石川啄木は、
小さい頃から天才と言われ、
自信の塊のような人でした。

なのに仕事はない、生活は苦しい、
友人もできない、と、
苦しいことばかりでした。

自分にはこんなに才能があるのに、
何故、世の中は認めないのか、
何故、うまくいかないのか、
そう思い続けて苦しんでいたようです。

そんな石川啄木も時には
振り返ることがあったようです。
友が皆、我より偉くみえし時、
花を買い来て妻と楽しむ。
自分が偉いのでも、何でもない、
誰もが尊いのだと、
気付くことがあったのでしょう。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「御垂訓」 | トップ | 「御垂訓」 »
最新の画像もっと見る

浄心庵 長尾弘先生垂訓」カテゴリの最新記事